1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社ゼンワの転職・求人情報
  6. 営業◆充実した教育体制/賞与年3回/年間休日121日/土日祝休み/取引先は一部上場大手企業多数の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社ゼンワ
掲載終了

株式会社ゼンワ営業◆充実した教育体制/賞与年3回/年間休日121日/土日祝休み/取引先は一部上場大手企業多数(1255983)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ゼンワの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

法人営業の現在掲載中の転職・求人情報

営業◆充実した教育体制/賞与年3回/年間休日121日/土日祝休み/取引先は一部上場大手企業多数の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/10/30 - 2023/12/24)

営業◆充実した教育体制/賞与年3回/年間休日121日/土日祝休み/取引先は一部上場大手企業多数
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
あなたに合わせた教育体制で、営業デビューを叶えます!
当社では、型にはまった研修カリキュラムや決まった研修期間を設けておらず、入社した方に合わせた教育を大切にしています。というのも、お客様の希望に合わせた製品を製造している当社では、様々なご要望にお応えできるようしっかりと商品知識を身に付けることが重要だと考えているから。

入社後は教育係がマンツーマンで製品知識などを教え、独り立ち後にあなたがお客様のご要望に自信をもって応えられるように育てます。営業経験がない方も、見積書作成から商談の進め方など、営業で必要な各業務を学べるのでご安心ください。

研修期間は、経験等に合わせて決めるため半年や2年など様々。時間をかけて学べるからこそ、研修後に担当を持った際にも話が進めやすく、それまで得た知識から売り上げに繋がったときは大きなやりがいを感じられます。

教育内容も期間もすべてあなたに合わせるから、成長を実感しながら営業デビューを叶えられる環境です。「当たり前のことをちゃんとやる」をモットーとする当社で、新たなキャリアに挑戦したい方、ぜひお待ちしております。

募集要項

仕事内容
営業◆充実した教育体制/賞与年3回/年間休日121日/土日祝休み/取引先は一部上場大手企業多数
受注生産で自動車やパソコン・テレビ・スマホなどに使われているコネクタを製造する機械に欠かせない部品を製造している当社。あなたには顧客様の課題をお聞きしながら、見積書作成・企画から納品までをお任せします。

<仕事の流れ>
▼顧客から受注・見積書作成
主に顧客様からメール、ファックスなどで図面が届くため、図面から生産コストを計算し見積書を作成、回答します。受注生産のため、依頼内容は毎回違う製品ばかり。材質の確認や製造可能か否かの判断も同時にしていきます。

▼委託工場へ製造を依頼
製造は外部委託しており、主に中国の工場と連携し依頼された製品や製造に関する詳細を指示します。工場とのやり取りは日本語で行ないます。

▼製品の検査・納品
製品が完成すれば、社内の検査業務の担当者と連携し、図面通りに加工されているかを検査します。

▼納品後の動き
製品に万が一不具合が発生した場合は、各部門と連携しフォローすることもあります。

◎対面訪問も大切にしています。
顧客様とのやり取りは基本的にメールや電話ですが、定期的な顧客訪問も行っています。距離の近いお客様だとご要望があればその日に伺うことも。遠方の顧客様は年に数回となりますが、定期的に直接お顔を合わせて信頼関係を深めています。

◎飛び込み営業や個人ノルマはありません!
取引は主に、コネクタ・電機メーカーなど一部上場の大手企業の既存顧客様で、新規の場合も紹介がメインとなります。飛び込み営業や個人ノルマなどはありません。

◎納期通りは当たり前。
当社は納期通りの納品で初めて顧客様のニーズに応えられていると考えています。製品によって工場のキャパや検査処理量が異なるため、それぞれのセクション長と打ち合わせをし、まずは納期に間に合うかを確認しながら進めることが大切です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎

■要普通自動車免許(AT限定可)

……こんな方はぜひご応募ください……
□未経験だが営業にチャレンジしたい方。
□充実した研修制度のもと、スキルを身に付けながら働きたい方。
□製造関係で働いていて培ってきた知識を活かしながら新しいキャリアを築きたい方。
募集背景 1985年に設立してから、人々の日常生活になくてはならない電子機器類を製造する機械に欠かせない部品を製造している当社。高品質な商品を提供し続け、多くの顧客様から評価をいただき、業績は年々増加中です。

現在実務をこなしながら最前線で当社の営業を引っ張っている営業責任者は、ゆくゆくは後輩たちに当社の営業を引っ張っていってほしいと考えています。そのために今からしっかりと製品についてはもちろん、営業のノウハウまで、時間をかけて教えて育てていく新たな仲間を募集することとなりました。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません。)
勤務地・交通
本社/神奈川県横浜市都筑区仲町台4-1-7

◎転勤はありません。
交通
横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅より徒歩10分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間)
※残業は月平均25時間程度です。
給与 月給23万800円以上+賞与年3回
※上記は最低保証額です。面接にて前職の給与などをお聞きし、ご相談の上前職給与を保証いたします。
※上記金額には20時間分、3万800円以上の固定残業代が含まれています。超過分は別途支給します。

~採用担当からのコメント~
具体的な給与体系や評価体制などが気になる方に対しては、面接時に細かくご説明する予定です。「できるだけ稼ぎたい」「明確な評価制度のもとで働きたい」という方は、面接時にご遠慮なく相談してください!
休日休暇 <年間休日121日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年3回(8月・12月・3月)
■交通費(上限月2万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■役職手当
■退職金
■オフィス内禁煙
■制服貸与
■定期健康診断
■予防接種
■社内イベント(新年会・忘年会・決起大会など)
入社後の流れ 入社後は製造部で検査工程を担当し、製品知識や納品までの流れなどを習得。中国・国内の工場で作った部品が図面通りに加工されているかを確認する完成検査では、メーカーの部品に直で触れることで知識を身に付けることが可能です。また、商品知識を身付けた後は、営業に関わる各業務を先輩が1対1で丁寧に教えるため未経験の方もご安心ください。

一部上場のお客様が多く、独り立ち後は規模が大きい案件を対応していただくことになります。お客様の「こういうもの作れる?」に対し、蓄えた知識からすぐにお答えする必要があり、はやいスピード感を求められることも。そういった対応力を身に付けていただけるよう、時間をかけてあなたを育てます。

会社概要株式会社ゼンワ

会社名 株式会社ゼンワ
設立 1985年
代表者 代表取締役 藤江 高司
資本金 1750万円
従業員数 28名(2023年10月時点)
売上高 9億599万円(2022年4月期実績)
8億4597万円(2021年4月期実績)
7億2339万円(2020年4月期実績)
事業内容 半導体製造補助装置(排ガス除去)を中心とした各種機械装置・制御盤・金属・板金・樹脂製品の開発、試作、設計、製造ならびに販売
事業所 本社/神奈川県横浜市都筑区仲町台4-1-7
企業ホームページ http://www.zenwa.co.jp/
採用ホームページ 株式会社ゼンワ 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/zenwa-career
個人名の表記について
「株式会社ゼンワ」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!