1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 泉電池工業株式会社の転職・求人情報
  6. 営業◆未経験歓迎/残業月10h程/有休取得率90%超/昨年賞与4.8ヶ月分/国内外で業界随一の商材!の転職・求人情報(掲載終了)
泉電池工業株式会社
掲載終了

泉電池工業株式会社営業◆未経験歓迎/残業月10h程/有休取得率90%超/昨年賞与4.8ヶ月分/国内外で業界随一の商材!(1252665)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

泉電池工業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

法人営業の現在掲載中の転職・求人情報

営業◆未経験歓迎/残業月10h程/有休取得率90%超/昨年賞与4.8ヶ月分/国内外で業界随一の商材!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/10/26 - 2023/12/06)

営業◆未経験歓迎/残業月10h程/有休取得率90%超/昨年賞与4.8ヶ月分/国内外で業界随一の商材!
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内転勤なし
定着率90%超!のびのび働ける秘訣は”安定性”と”社風”。
蓄電池・電源装置の分野において、日本および世界で業界トップクラスのシェアを誇る『GSユアサ』。私たちは、同社の正規代理店として70年以上の長い歴史を歩んできました。

災害時などの万が一に備える「非常用電源」
太陽光発電とのセットで便利な「蓄電池」
自動車部品として欠かせない「カーバッテリー」

このように、取り扱うのは災害対策や産業用のバッテリーとして欠かせないモノばかり。これまでの実績と今後の将来性を兼ね備えたビジネスだから、営業としてモチベーション高く働けるのです。

また、社内活動における意見・アイデア出しには年齢も立場も関係ありません。過去には、新入社員が顧客データ管理方法の刷新や日報システムの改善提案を行なったことも。主体的に取り組める環境なので、あなたの発言力にも期待しています!

長く安定した経営を続けており、社内の雰囲気も良いからこそ、直近5年の定着率は90%超。しかも、過去10年まで遡っても、退職者はたったの5名だけです。そんな当社で、あなたも新たなキャリアを歩み始めませんか?

募集要項

仕事内容
営業◆未経験歓迎/残業月10h程/有休取得率90%超/昨年賞与4.8ヶ月分/国内外で業界随一の商材!
蓄電池・電源装置メーカーとして、日本および世界で業界トップクラスのシェアを誇る『GSユアサ』。同社の正規代理店である私たちは、製品販売・付帯工事・メンテナンスを担っています。

【蓄電池・電源装置って?】
蓄電池とは、充電すると何度でも使用できる電池のこと。電源装置は、電力を供給するため機械のことを指します。この2つがセットの製品も多く、非常用バックアップ電源などがその例です。

【取り扱い製品とお客様のこと】
自動車用のカーバッテリーや蓄電池付き太陽光発電システム、大型ビルの非常用電源など、暮らしや事業の継続に欠かせない製品を扱っています。導入実績も多数あり、高層ビル、地方自治体、大学病院、大手デパート、鉄道会社など様々なお客様と取引しています。

【主な仕事内容】
■ルート営業
まずは、既存顧客に対するヒアリング・提案からスタートします。蓄電池・電源装置の交換やメンテナンスなどニーズの確認をしましょう。

■新規提案営業
ルート営業に徐々に慣れてきたら、新製品の提案なども順次お任せしていく予定です。

※週3~4日ほどが外回り、週1~2日ほどが内勤のみになるイメージです。
※月1回、1泊2日程度の出張があります。エリアは首都圏、愛知、静岡が中心です。

【仕事のポイント】
★信頼関係の出来上がったお客様が多数!
製品の耐用年数は5~15年ほどなので、定期的な交換が必要となります。また、法的にも点検やメンテナンスが義務付けられているため、自然と長期的なお付き合いになるお客様ばかり。だから、未経験でも安心してスタートできます!

★70%~80%の高い受注率!
強い商品力と厚い信頼関係があるからこそ、受注率も高水準。受注金額は建物の規模などによって変わりますが、安いもので80万円、高いものでは1000万円ほどです。
応募資格
高専卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
■Word・Excelの基本操作ができる方(見積作成ができるレベルを想定しています)

【歓迎条件】
□法人営業経験のある方、大歓迎!(経験年数不問)
□販売やサービス業の経験がある方も歓迎します!
募集背景 <事業拡大に向けた、2~3名の増員募集!>
1947年の設立以来、電池・電極などに関連する商品の販売や電気工事に携わっている当社。鉄道会社やテレビ局、百貨店など、たくさんの顧客との信頼関係を築いており、安定した経営を続けています。近年では、これまで外部に委託していた業務を社内の技術部門が担当するなど、内製化にも注力。結果として、営業利益の大幅アップに成功しました。

災害対策として非常用電源装置などのニーズも高まっている今、私たちはさらなる事業拡大を目指しています。その一環として、年明けまでの入社を目処とした中途採用をスタート。新たな仲間の増員・育成を始めることになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。その間の給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
本社/東京都大田区大森本町2-32-7
※転勤はありません。
※入社3ヶ月後、週1回(月4回)の在宅勤務が可能です。(上司の許可が必要)
交通
京急本線「平和島駅」より徒歩3分
勤務時間 8:45~17:45(実働8時間)
※ひと月の平均残業時間は、10時間程度です。
※年末や年度末の繁忙期のみ、月20時間程度の残業になる場合があります。
※前後1時間の時差出勤も可能です。
給与 月給22万8500円以上+賞与年2回(昨年度実績4.8ヶ月分)+諸手当
※経験、能力を考慮して決定します。
※上記には固定残業手当は含まれません。時間外手当は全額支給します。
※上記には一律支給の住宅手当(8000円)、食事手当(1万6000円)が含まれます。
年収例
22歳(経験1年)/年収380万円
28歳(経験4年・主任)/年収480万円
休日休暇 【年間休日120日以上(123日前後)】※年によって変動します(祝祭日の関係上)
■完全週休2日制(土・日)
└年2回の計画年休があり、その他の土日は全て休日。
■祝日
■年末年始休暇(6日間)※12/30~1/4
■有給休暇(取得率90.67%/2022年)
■慶弔休暇
■産休・育休制度(取得・復帰実績あり)
■創立記念日(10月15日)

◎5日以上の連続休暇も取得可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(12月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績4.8ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当(主任:月5000円、リーダー・係長・課長代理:月2万円、課長:月4~5万円)
■職能手当
■資格手当
■家族手当(配偶者:月5000円、子ども1人につき:月3000円)
■住宅手当(月8000~2万2000円)
■食事手当(月1万6000円)
■時短勤務制度
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■医療基金(月1000円) 
■社内分煙
■出張
■副業OK
■お年玉
■誕生日お祝い金
■社員旅行
└過去には仙台、水上、伊豆大島、北海道などに行きました!
■資格取得支援・受講支援制度(9割会社負担!)
└リクルートマネジメントスクール、東京商工会の研修、秘書検定、サービス接遇検定、実用ボールペン、アンガーマネジメントなど、様々な資格取得や研修受講ができます。
教育・評価制度 ◎入社後
基本的に先輩社員の隣で製品情報を学んだり、話を聞くOJTからスタート。製品の勉強会は年1回。また、1~2年に1回ほど開かれるビジネスマナー・営業知識に関する外部研修も受講しましょう。その他、電気の基礎知識や電気回路の見方、部品の組み合わせ方なども少しずつ覚えていけばOK!半年~1年もあれば大枠の内容を掴むことが出来るでしょう。しっかりサポートするので、未経験の方も安心してください!

◎評価制度
評価は半年に1回実施。目標の達成やプロセスなど明確な基準で判断します。努力次第では2~3年で主任になることも可能。頑張れば頑張るほど、ポジションアップしていける環境です。部ごとに表彰制度があります。
配属部署 <メンバー構成>
営業部には、20名の営業スタッフが在籍。そのほとんどが「長く安定して働きたい」という理由で転職してきた中途入社です。ブライダル関係や作業服専門店、電機メーカーの販売スタッフなど、様々な業界から未経験スタートしている先輩たちが多数活躍しています。

<抜群の定着率>
直近5年の定着率は90%以上と高水準を推移。なかには勤続10~15年になるベテランの方もいます。しかも、10年以内の退職者はたったの5名なんですよ。

<メリハリのある職場>
時には、タコスパーティーやピザパーティー、BBQなどを開くことも。社員旅行では北海道に行ったりと、オン・オフの切り替えも大切にしています!

会社概要泉電池工業株式会社

会社名 泉電池工業株式会社
設立 1947年
代表者 代表取締役 田中 宏征
資本金 3900万円
従業員数 43名(2023年9月現在)
売上高 15億9828万円(2022年10月期実績)
事業内容 ■蓄電池、電源装置の販売・据付工事請負
■電気設備の保守点検サービス事業
■その他電気機器の販売並びに付帯事業
事業所 【本社】東京都大田区大森本町2-32-7
主要取引先 ■東日本旅客鉄道株式会社
■東海旅客鉄道株式会社
■株式会社三越伊勢丹ホールディングス
■株式会社明電エンジニアリング
■株式会社弘電社
■大同信号株式会社
■株式会社日立国際電気
■株式会社HYSエンジニアリングサービス
■地方自治体

ほか (順不同/敬称略)
主要仕入先 ■株式会社GSユアサ
■株式会社ジーエス・ユアサ フィールディングス
■株式会社ジーエス・ユアサ バッテリー

(敬称略)
企業ホームページ https://izumidenchi.co.jp
採用ホームページ 泉電池工業株式会社 私たちと一緒に働きませんか?~ 採用情報 ~
https://en-gage.net/izumidenchi
個人名の表記について
「泉電池工業株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!