1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 プランニング、測量、設計、積算
  4. 転職 建築設計
  5. 株式会社ドラセナの転職・求人情報
  6. オーダー家具の設計士(設計~製図を担当)◆土日祝休み/有名企業のオフィス家具を担当することも!の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社ドラセナ
掲載終了

株式会社ドラセナオーダー家具の設計士(設計~製図を担当)◆土日祝休み/有名企業のオフィス家具を担当することも!(1241955)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ドラセナの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

プランニング、測量、設計、積算の現在掲載中の転職・求人情報

オーダー家具の設計士(設計~製図を担当)◆土日祝休み/有名企業のオフィス家具を担当することも!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/07/24 - 2023/09/17)

オーダー家具の設計士(設計~製図を担当)◆土日祝休み/有名企業のオフィス家具を担当することも!
正社員学歴不問完全週休2日面接1回のみ転勤なし
設計するのは、「面白い!」と話題になるオーダー家具。
会社自体が「街」と言われているオフィス。会議室を小屋にしたり、路地や縁側があったり。開放的オフィス空間が広がっています。外のような雰囲気を保つため、オフィスの家具はウッド調。エントランスはうってかわってメタリックな雰囲気に。独創的な雰囲気が話題を呼び、ブログや特集などで取り上げられている空間です。

実は、このオフィス家具を設計したのが当社。お客様から「こんなデザインの家具がほしい」と要望を受け、設計士が図面へと描き起こしました。オーダーメイドでオフィス家具を製造できるからこそ、デザイン性の高い家具も手掛けられるのです。

乃村工藝社やドラフトを取引先としていて、依頼は特注が難しい製品や、素材にこだわるものばかり。毎日のように仕様もデザインも異なる家具を設計できるので、飽きが来ることはありません。

大手のオフィス家具を手掛けることも多いので、自分が設計したオフィス家具が話題になることも。周りに自慢したくなるような設計ができる仕事、次のキャリアにいかがでしょう。

募集要項

仕事内容
オーダー家具の設計士(設計~製図を担当)◆土日祝休み/有名企業のオフィス家具を担当することも!
法人のお客様をメインに、オーダー家具の設計、製造、設置施工を行なっている当社。あなたには、オーダー家具の設計から製図までを担当する家具設計をお任せします。

~どんな家具を設計するの?~
建具、テーブル、ソファ、カウンターなど、幅広く担当。テーブルの場合、天板部分が石・脚部分が鉄だったり、全部木材だったりと、幅広い素材を使います。ときには、素材の選定から担当することもあります。

【具体的な仕事内容】
■コンセプト設計
依頼を受けた仕様をもとに、設計を考えます。サイズや仕様は、決まっていることがほとんど。要望をもとにコツコツと形にしていくことが大切です。設計図が完成した後は、顧客に承認を得たら完了となります。

■デザイン設計
『Jw_cad』『AutoCAD』などのソフトを使って、図面へと描き起こしていきます。他の担当者が納品先に設置できるか確認して問題なければ、組み立て部門へと図面をお渡しします。

◎その他、お客様からの依頼対応や見積もりなどの書類作成なども担当します。

◎担当する案件は、一人月10~15件ほどとなります。図面の制作にかかる時間は1時間~2日ほど。家具の大きさや複雑さによって必要な期間は変わります。

【仕事のポイント】
★有名企業のオフィスで使われる家具を手がけることも!
自分が設計した家具が、大手企業に導入されることも珍しくありません。なかには、ブログや特集が組まれるほど独創的なオフィスも。人に自慢したくなってしまうような家具の設計を手掛けられます。

★搬入まで考えて設計する面白さがあります。
当社のオーダー家具は、ただ組み立てられれば良いというわけではありません。搬入のことまで考えて設計を行なうことになるので、無事に搬入できたという連絡をもらった時には達成感を得られます。
応募資格
学歴不問

■2DCADソフトを使って製図をした経験がある方
★社会人経験10年以上の方も歓迎します!

▼こんな方を歓迎します!
□家具の設計に興味がある方
□色んな図面を描いてみたいと考える方
□設計士としてスキルを磨きたい方
募集背景 家具・什器・建具・オブジェなど、オーダーメイド製品の設計から製造取付工事まで行なっている当社。設置まで考えた製図によって「ドラセナに任せれば安心」というポジションを築き、大手をはじめとする企業から選ばれ続けています。今後も多くの企業から依頼を受けるため、新たに設計士を増員することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与・雇用形態・福利厚生は変わりありません。
勤務地・交通
本社/東京都三鷹市下連雀6-6-19
◎転勤はありません。
◎マイカー通勤OK。駐車場あり!
交通
JR中央線「吉祥寺駅」より車で約10分、徒歩約30分
吉祥寺駅にて小田急バス乗車、「下連雀六丁目」バス停下車 徒歩2分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※あなたが入社することで、月の残業時間は30時間程度になる予定です。
給与 月給32万円~50万円
※上記金額には、固定残業代(50時間分、7万円以上)を含みます。超過分は別途支給。
※経験・前職の給与を考慮して金額を決定します。
年収例
年収480万円/入社2年目(33歳)
年収660万円/入社6年目(52歳)
年収840万円/入社9年目(45歳)
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(9日)
■夏季休暇(5日)
■GW休暇(4日)
福利厚生・待遇 ■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■服装自由(私服可)
入社後の流れ ★先輩社員のサポートを受けながら、実務に取り組みます。
入社後は、先輩社員のサポートを受けながら難しくない家具の設計から担当していただきます。家具の設計が初めての場合は、トレースから挑戦できるのでご安心を。簡単な家具なら1ヶ月、大規模な家具なら半年~1年ほどで設計できるようになります。
一緒に働くメンバー ★堅くない社風の会社です。
一緒に働く社員は7名全員が男性。アルバイト含めて8名が在籍しています。年齢層は30代~50代。社会情勢が変化する前はみんなでご飯に行ったり、休憩時間中は冗談を言い合ったり。堅くない社風があるので、居心地が良いと思ってもらえているみたいです。先輩たちは全員が中途入社。前職は飲食店の経営をしながら内装の施工をしていた社員も。ベテラン社員も多く働いているので、困ったら頼ることができますよ。

会社概要株式会社ドラセナ

会社名 株式会社ドラセナ
設立 2016年
代表者 代表取締役 佐藤 淳
資本金 100万円
従業員数 7名(2023年7月時点)
売上高 8億4000万円(2023年10月期実績)
5億円(2022年10月期実績)
4億3000万円(2021年10月期実績)
4億円(2020年10月期実績)
事業内容 ■オーダーメイド家具・建具・什器の製造
■オーダーメイド家具・建具・什器の取付施工
■製造図面の作成

許可番号:東京都知事 許可(般ー3)第153466号
事業所 【本社】
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀6-6-19
企業ホームページ https://drcn.co.jp/
個人名の表記について
「株式会社ドラセナ」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!