1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 公務員
  4. 転職 地方公務員
  5. 嘉麻市役所の転職・求人情報
  6. 嘉麻市役所の技術職(土木・建築職)◆地方公務員としての採用/発注者側の業務担当/学歴不問の転職・求人情報(掲載終了)
嘉麻市役所
掲載終了

嘉麻市役所嘉麻市役所の技術職(土木・建築職)◆地方公務員としての採用/発注者側の業務担当/学歴不問(1241745)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

嘉麻市役所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

公務員の現在掲載中の転職・求人情報

嘉麻市役所の技術職(土木・建築職)◆地方公務員としての採用/発注者側の業務担当/学歴不問の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/07/31 - 2023/08/27)

嘉麻市役所の技術職(土木・建築職)◆地方公務員としての採用/発注者側の業務担当/学歴不問
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
地域貢献のやりがいを、発注者だからこその働きやすさで。
福岡県のほぼ中央に位置し、雄大な山々に囲まれる嘉麻市。あなたにお任せしたいのは、この静かで美しい町に住む人々の「暮らしを守り、発展させること」です。

市の担当者として土木・建築業者さんと連携。道路・橋・農道・住宅・学校など様々ですが、修繕工事や災害対応などの重要性は変わりません。

中には学校を新設した例も。教育改革の一環として、小中一貫の義務教育学校を開校しました。少子高齢化などに真剣に取り組む、嘉麻市だからこその仕事です。

一方で、働きやすさも大きな魅力。発注者の立場になるので、業界でありがちな「発注者と下請けの板挟みで、しわ寄せを受ける」といったことが無いのです。

応募資格は複数パターンあるので、あなたも満たしている可能性が大。入庁後の研修で資格取得やスキルアップも目指せます。この募集をチャンスと捉えていただければ幸いです。

募集要項

仕事内容
嘉麻市役所の技術職(土木・建築職)◆地方公務員としての採用/発注者側の業務担当/学歴不問
市の技術担当者として、主に土木・建築関係の業務を進めていただきます。修繕工事をメインに、災害対応や新設案件などを通じて嘉麻市の人々の暮らしを守り、改善していきます。

【配属される可能性のある部署】
◆土木課(道路・橋梁・公園の管理や修繕など)
◆農林振興課(農道・ため池などの管理や修繕など)
◆住宅課(市営住宅などの管理や修繕など)
◆学校施設課(義務教育学校の建設など)
◆水道局(上水道の施設管理など)

対象となる部署は上記の様に様々ですが、技術職としての業務内容にあまり変わりはありません。異動はありますがそこまで頻繁ではなく、専門性を高めていく方が一般的です。

【業務の大枠について】
工程としては「設計⇒積算⇒民間業者への発注⇒施工監理」です。ボリュームゾーンは発注~施工監理(発注者と下請けの間に立って工事を仕切る施工”管”理とは異なる)です。

県や国の予算・補助金を伴う申請業務や、施工中・竣工後の委託先からの報告書類チェックを担当。現場にも出向きます。入庁直後から幅広い経験を積める環境です。

※大きなプロジェクトの場合、建設コンサルタントに担当工程の一部や全部を委託することも。

【工事の内容について】
◆修繕・改修工事および災害の復旧など。
山々に囲まれた土地なので、大雨による土砂崩れなどが大小含め多々あります。復旧工事の工期は長期にわたることもあり、いつ大雨が来るか分からないので、継続的に町をケアします。

◆時には大きな規模の工事も!
大規模な道路・橋梁、その他施設の工事を施工することもあります。最近で大きかったものは義務教育学校の新設です。町に新しい道路や施設ができると、やはり感慨深いですよ。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

【土木職】
■受験資格:昭和58年4月2日以降に生まれた人で、次の(1)~(3)のいずれかを満たす人
(1)高等学校、大学等において土木に関する専門課程を修了し卒業した人又は令和6年3月31日までに卒業見込みの人
(2)土木施工管理技士(1級若しくは2級)又は造園施工管理技士(1級若しくは2級)又は測量士又は測量士補の資格を有する人
(3)技術士又は技術士補(建設部門若しくは総合技術管理部門)の資格を有する人

【建築職】
■受験資格:昭和58年4月2日以降に生まれた人で、次の(1)~(2)のいずれかを満たす人
(1)高等学校、大学等において建築に関する専門課程を修了し卒業した人又は令和6年3月31日までに卒業見込みの人
(2)建築士(1、2級若しくは木造)の資格を有する人

※詳細は以下のURLをご参照ください。
⇒ https://kama-recruit.com
募集背景 ◆自然豊かな嘉麻市、人や企業も元気にしたい!
鮭も上る九州ではレアな河川・遠賀川の源流もあり、馬見山・屏山・古処山など雄大な山々に囲まれる嘉麻市。清涼な水に育まれたリンゴ、酒造コンペで優秀賞を受賞した地場の日本酒・寒北斗など自慢の逸品もあります。

とても魅力的な町ですが、少子高齢化や人口減少にはやはり悩まされています。

だからこそ、知恵を絞ってがんばりたい。実際、より人や企業の集まる町を目指し、高校生まで医療費無料・1クラス30人学級の実施・雇用の創出・旧校舎をボルダリング施設に改装など、色々な挑戦をしています。

【4名前後の積極採用】を行ないますので、ぜひあなたのスキルも貸してください!
雇用形態
正社員

※市役所での正式な呼称は「正規職員」となります。
※試用期間(条件付採用)6ヶ月あり。本採用時と待遇は変わりありません。
勤務地・交通
【嘉麻市役所】
■本庁:福岡県嘉麻市岩崎1180番地1
■碓井総合支所:福岡県嘉麻市上臼井446番地1
■山田総合支所:福岡県嘉麻市上山田1347番地10
■嘉穂総合支所:福岡県嘉麻市大隈町725番地1

※配属部署によって異なります。
※転居を伴う転勤はありません。

◎U・Iターン歓迎!市への転入者支援制度などを利用できます!
└転入者への交付金、住宅の建築や取得に対する交付金などがあります。(交付要件あり)
└「子どもの医療費は高校生まで無料」など、市の社会保障も充実しています。
交通
【マイカー通勤OK・駐車場完備】
◆本庁:
JR「桂川駅」よりバスにて嘉麻市役所(本庁舎)前/約16分

■碓井総合支所:
JR「桂川駅」よりバスにて西鉄嘉麻市役所(碓井庁舎)前/約20分

■山田総合支所:
JR「桂川駅」より約40分→熊ヶ畑桂川線「山田生涯学習館前」より徒歩4分

■嘉穂総合支所:
JR「飯塚駅」よりバスにて西鉄嘉麻市役所(嘉穂庁舎)前/約30分
勤務時間 8:30~17:00(実働7時間45分)
◎通常17時に退庁可能。ただし、業務の状況によっては時間外勤務の可能性あり。
給与 ■中卒以上:月給15万100円以上
■高卒以上:月給15万8900円以上
■短大卒以上:月給16万9800円以上
■大卒以上:月給18万5200円以上
◎上記はあくまで最下限給与です。経験等により給料を決定します。
◎別途、扶養手当・住居手当・賞与など充実!

<月収例>
21万6600円(大学新卒・入庁5年目)
26万1000円(大学新卒・入庁10年目)
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土日)+祝日
└災害発生時には休日出勤や夜間の出動があります(部署により異なります)。
└もちろん、その際には代休や諸手当などの補填をいたします。
■有給休暇
■年末年始休暇(6日間)
■夏季休暇(6日間)
└6月~9月の間のお好きなタイミングで取得できます。
■産休・育休(取得・復職実績あり)
└子育てママ・女性管理職が活躍中の職場です。
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給随時
■賞与年2回(6月・12月|昨年度実績・最大4.25ヶ月分)
■通勤手当(2km以上/月2000円~)
└マイカー通勤OK・駐車場完備
■時間外手当(全額支給)
■扶養手当(配偶者1人:月6500円/子ども1人:月1万円~)
■住居手当(上限月2万8000円)
■資格取得支援制度
└税務や法律など幅広い範囲の外部研修を受講できます!
└受講に伴う費用(受講費用・交通費など)を支援します!
■財形貯蓄制度
■退職手当
■オフィス内禁煙

◎U・Iターン歓迎!市への転入者支援制度などを利用できます!
└転入者への交付金、住宅の建築や取得に対する交付金などがあります。(交付要件あり)
教育制度 入庁した後は、各配属部署にて実務を通じて仕事を覚えていただく流れになります。入庁後1年間の様々な研修により、人材育成を行ないます。

月1回のペースで市の概要や制度・防災関連の知識などを学ぶ研修を実施します。近隣自治体の方との合同研修などもあり、交流の場にもなっています。

また様々な分野の外部研修を受講可能。書類作成などの実務スキルから土木・建築関連の知識習得を目指せる講座まで。受講費用や交通費は市の負担で受講いただけます。

当市は職員の資格取得支援制度もあり、人材育成に力を入れていますので、うまく利用してスキルアップに役立ててください。

会社概要嘉麻市役所

会社名 嘉麻市役所
設立 2006年
代表者 嘉麻市長 赤間 幸弘
資本金 公共機関のため、資本金はありません。
従業員数 440名(令和5年4月1日時点正規職員)
事業内容 嘉麻市における各種施策・事業の企画・窓口業務 ほか
事業所 【嘉麻市役所】
◆本庁
〒820-0292
福岡県嘉麻市岩崎1180番地1

◆碓井総合支所
〒820-0592
福岡県嘉麻市上臼井446番地1

◆山田総合支所
〒821-8501
福岡県嘉麻市上山田1347番地10

◆嘉穂総合支所
〒820-0392
福岡県嘉麻市大隈町725番地1
企業ホームページ https://www.city.kama.lg.jp
個人名の表記について
「嘉麻市役所」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!