1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経理、財務、会計、内部監査
  4. 転職 経理、経理事務
  5. 株式会社未来機械の転職・求人情報
  6. 経理アシスタント◆省人化ロボットを開発する香川大学発のベンチャー企業/残業ナシ/フレックスタイム制の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社未来機械
掲載終了

株式会社未来機械経理アシスタント◆省人化ロボットを開発する香川大学発のベンチャー企業/残業ナシ/フレックスタイム制(1241303)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社未来機械の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

経理、財務、会計、内部監査の現在掲載中の転職・求人情報

経理アシスタント◆省人化ロボットを開発する香川大学発のベンチャー企業/残業ナシ/フレックスタイム制の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/07/24 - 2023/10/15)

経理アシスタント◆省人化ロボットを開発する香川大学発のベンチャー企業/残業ナシ/フレックスタイム制
正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
5年、10年、ず~っとアシスタントのままでも、OKです。
というのも、当社の経理メンバーは、マネージャー1名のみ。そして、すでに新たな経理のマネージャー候補を採用する予定のため、今後もポジションアップやマネジメントを求められることはありません。

そのため、5年、10年後もアシスタントとして、経理の日常業務をコツコツと担当し、定時ピッタリに退勤する日々を送ることができます。子育てなどでブランクがある方を含め、プライベートを大切にしながら働きたいという方にピッタリです。

そんな当社は、香川大学発のベンチャー企業。「テクノロジーでロボットを当たり前の存在にし、人々を苦役から解放する」というミッションを掲げ、人の役に立つロボットを実用化するべく、日々研究・開発をしています。

世界中からも注目を集めており、設立から19年目を迎えた現在も成長中。会社の急成長に伴って、バックオフィス体制を整えているところなので、これからさらに会社が大きくなる場面に立ち会えるでしょう。

コツコツと末永く、会社と一緒に時を歩んでいきませんか?

募集要項

仕事内容
経理アシスタント◆省人化ロボットを開発する香川大学発のベンチャー企業/残業ナシ/フレックスタイム制
あなたには、経理アシスタントとして、経理の日常業務や資料作成などの事務作業をお任せします。基本的にコツコツと進めるお仕事です。現在経理を担当するのは、マネージャー1名のみ。入社後は、先輩社員がしっかりとサポートするので、実務経験が浅いという方もご安心ください。

<未来機械について>
私たちは、「テクノロジーでロボットを当たり前の存在にし、人々を苦役から解放する」をミッションに掲げる、香川大学発のベンチャー企業です。2008年から世界に先駆けてソーラーパネルの清掃ロボットを開発し、自律型でハンディータイプのソーラーパネル清掃ロボットを世界でいち早く実用化。国内のみならず、世界中からも注目を集めています。

<お任せしたい業務>
■経理業務
・現金出納
・仕訳・伝票処理、会計ソフト入力
・買掛金の支払管理
・売掛金の債権管理
・決算業務補助
└マネージャーから指示された通りに進めればOKです!

■総務業務
・電話の取次ぎ
・備品等の発注・管理

※その他、現在進めている経理業務の仕組み化や改善業務のお手伝いもお願いします。PowerPointやExcelで資料を作成したり、決められたルールに従って処理したりといったイメージです。また、他職種の事務業務のサポートをお願いすることも。すべて合わせても定時ピッタリに退勤できるくらいの業務量です!

<仕事のPOINT>
★任された仕事を着実に進めていきましょう!
経理アシスタントとして、任された仕事を着実に進めていくことが求められます。また、経理業務はもちろん、総務や人事、営業サポートなど、事務業務を中心に仕事の幅を広げていくことも可能。もし希望があれば、ぜひ声を聞かせてください。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■経理経験のある方
└日常経理業務ができる方を想定しています。

★日商簿記2級以上をお持ちの方は、歓迎します!

~~こんな方にピッタリです~~
□プライベートとの両立を叶えたい
□郊外でのゆったりとした暮らしに憧れがある
□人があたたかい組織でのびのびと働きたい
募集背景 <事業拡大を見据え、増員募集します!>
株式会社未来機械は、「テクノロジーでロボットを当たり前の存在にし、人々を苦役から解放する」をミッションに掲げる、香川大学発のベンチャー企業です。2008年から世界に先駆けてソーラーパネルの清掃ロボットを開発し、自律型でハンディータイプのソーラーパネル清掃ロボットを世界でいち早く実用化。現在では、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、カタールなどの中東諸国で導入されています。

その実績から現在多くの企業様からも、新規のロボット設計のご依頼をいただいているところ。これからさらなる事業拡大を見据え、経営基盤をより強化するべく、新たに増員募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/香川県高松市上林町584-1
★転勤はありません。腰を据えて働けます。
★UJIターン歓迎です。県のUJIターン支援についても紹介しておりますので、下記【UJIターン支援について】欄をご覧ください。

<あたたかく暮らしやすい街です!>
高松市には国の出先機関や企業の支店が多く、大型小売店や飲食店の数、都市公園等の面積の広さ、道路の密度は全国有数。コンパクトな街の中に快適に暮らせる環境が整っています。

また、1年を通して日照時間が長く降水量が少ない温暖な気候。他県に比べて自然災害被害額が少なく、県外から移住する方も多いです。海や山が近い自然の豊かさと、都会的な便利さが共存する街で、新たな一歩を踏み出してみませんか?
交通
★マイカー通勤OKです。駐車場を完備しています。

■バスの場合
のりば:高松駅(8)番・高松築港(3)番・瓦町駅(2)番

行先表示:61サンメッセ・川島・フジグラン十川63サンメッセ・西植田
所要時間:約30分
停留所:「サンメッセ香川」下車 → 徒歩約15分

行先表示:65レインボー・サンメッセ・川島・フジグラン十川
所要時間:約40分
停留所:「県立図書館文書館前」下車 → 徒歩約10分

■電車の場合
琴平線「太田駅」よりタクシーで約10分

■車の場合
「高松中央IC」より車で約10分
「高松西IC」より車で約20分
勤務時間 ■フレックスタイム制
月間標準労働時間160時間/コアタイム 10:00~15:00

★残業はほとんどありません。毎日18時には退勤できます。
給与 月給22万円以上+賞与年2回
※経験、能力などを考慮のうえ、決定いたします。
※上記には、固定残業代(20時間分/3万2000円以上)を含む。超過分は別途全額支給します。
年収例
【初年度想定年収】300万円~400万円
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(5日)
■産前産後休暇
■育児休暇
■有給休暇(10日~20日)
└下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。

★5日以上連続休暇の取得も可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(昨年度支給実績2回)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■職能手当
■出産・育児支援制度
■ストックオプション制度
■社内禁煙
■私服勤務OK
■副業OK
入社後の流れ 入社後は、経理のマネージャーが当社の経理のルールや仕組みを教えていきます。独り立ち後も、マネジメントやポジションアップをお願いすることはありませんのでご安心ください。また、当社では、20代~30代の若手から60代を含めたベテランの技術者が活躍中。穏やかで協力的なメンバーばかりなので、何かあればぜひ頼りにしてもらえたらうれしいです。
UJIターン支援について ■高松市東京圏UJIターン移住支援補助金
東京圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)から高松市へ移住し、就業した方へ移住支援金を支給する制度があります。補助額は、2人以上の世帯は最大80万円、単身世帯は最大50万円です。

詳しくは下記URLをご覧ください。
【https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/shinotorikumi/iju/iju_koryu/seido/ijushienkin.html】

★海外や県外から移住してきたメンバーも活躍中です!
家族で移住してきた社員も!当社でもできる限りサポートしていきたいと考えていますので、お気軽にご相談ください!

会社概要株式会社未来機械

会社名 株式会社未来機械
設立 2004年4月
代表者 代表取締役社長 三宅 徹
資本金 3000万円
従業員数 19名(2023年1月現在)
事業内容 ■ロボット・メカトロニクス機器およびレーザー三次元センサーの研究開発、製造、販売、受託研究開発
■技術コンサルティング
事業所 ■高松本社
〒761-0302
香川県高松市上林町584-1

■東京オフィス
〒130-0003
東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ
当社のミッションについて 当社のミッションは、「テクノロジーでロボットを当たり前の存在にし、人々を苦役から解放する」ということ。現在は、砂漠地域に向けた太陽光発電所の清掃ロボットを中心に手掛けていますが、当社としては様々な分野において、ロボット技術を活かしていくことを目標にしています。「どこにもなかったものを作る」という姿勢を大切に、クライアントのニーズをくみ取り、それに最適なロボットを開発していくことが、私たちのミッションです。
企業ホームページ https://miraikikai.jp/
個人名の表記について
「株式会社未来機械」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!