1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経理、財務、会計、内部監査
  4. 転職 財務、会計、税務
  5. 税理士法人アピロの転職・求人情報
  6. 税理士補助◆フレックス&テレワーク可/完全週休2日制/年間休日125日/幅広い知識を身につけるの転職・求人情報(掲載終了)
税理士法人アピロ
掲載終了

税理士法人アピロ税理士補助◆フレックス&テレワーク可/完全週休2日制/年間休日125日/幅広い知識を身につける(1239784)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

税理士法人アピロの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

経理、財務、会計、内部監査の現在掲載中の転職・求人情報

税理士補助◆フレックス&テレワーク可/完全週休2日制/年間休日125日/幅広い知識を身につけるの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/07/10 - 2023/09/03)

税理士補助◆フレックス&テレワーク可/完全週休2日制/年間休日125日/幅広い知識を身につける
正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
自由度の高いフレックスタイム制の勤務で、キャリアもプライベートも充実!
クライアントが本業に注力できるよう、税務会計だけに留まらずに幅広いジャンルのサポートを手がけている私たち。おかげさまで数多くの依頼が寄せられ、現在進行形で中小企業と個人事業主を中心に依頼が急増中。より多くのクライアント支援を行うためにスタッフを増員し、あなたをお迎えします。

◎フレックスタイム制で自由度の高いスタイルの勤務ができます。
確定申告間際の時期などは繁忙期となり、多少の幅はあるものの、通常業務であれば残業は月10時間以下。ほとんどないに等しい感覚です。

◎IT化による業務効率化を図っており、ムダの削減を推進。
テレワークも導入されており、研修期間が終わった後は出勤せずに自宅でお仕事することが認められます。業務の進捗に合わせて、時間も場所も柔軟に変えられます。

──「これからの時代に必要な幅広い知識を身につけたい」そんな気持ちを抱えている方、当事務所がピッタリです。ともに、新しい一歩を踏み出しませんか?

募集要項

仕事内容
税理士補助◆フレックス&テレワーク可/完全週休2日制/年間休日125日/幅広い知識を身につける
システムに取り込まれたデータを登録していきます。銀行口座やクレジットカードなどはシステムと連携。クライアントが現金で支払った内容を入力していきます。

【主な担当業務】
◎記帳代行
◎給与計算
◎年末調整

★活躍がスムーズ!その理由は?
主にAI搭載の会計ソフト「freee」を用いて、お客様の会計取引の記帳を行います。
その他にお客様の給与計算や年末調整も行い、スキルや希望に応じて申告書の作成等をお任せ致します。経理業務の効率化を徹底しており、社内に豊富なナレッジを蓄積しています。そのため初めての業務でも安心して携われます。

★あなたの働き方を支援します
ゆくゆくは「記帳代行を専門でやりたい」「知識をつけてコンサルタントを目指したい」などの希望に応じて、お任せする担当業務を調整します。また、より専門的な知識が得られるよう、豊富な研修コンテンツを取り揃えており、実務を通しての丁寧な指導はもちろん四半期面談を通じて成長をバックアップします!

<税理士法人アピロについて>
開業からわずか1年半で「freee」5つ星認定、経営革新等支援機関推進協議会より最優秀賞「ベストプラクティスアワード2021」を授与されている税理士法人です。
税務会計や補助金・助成金・融資申請をはじめ、会社設立、事業計画策定、認定支援機関業務、ファイナンシャルプランニング、政治資金監査・事業再生まで幅広く対応。設立から3年で支援実績は延べ1000件を超え、さらなる成長を見込んでいます。

★代表インタビューはこちら★ https://youtu.be/nA58utsnBuY
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

・経理経験が3年以上ある方(実務5年以上の方は歓迎)
・日商簿記3級以上の知識をお持ちの方(2級以上は尚可)

【歓迎条件】
・会計事務所での勤務経験がある方
・税務業務の経験がある方
・会計ソフト「freee」の使用経験がある方
※もちろんこれらは必須ではありませんので、意欲重視の選考を行ないます!

★下記のような志望動機の方、歓迎いたします!
・会計事務所の業務、コンサルティングに興味がある
・幅広い会社のビジネスに関わりたい
・会社の成長を一緒に感じたい
・スタートアップならではのスピード感を楽しみたい
募集背景 クライアントが本業に注力できるようなサポートを手がけたいと、税務会計だけに留まらずに幅広いジャンルのサポートを手がける当事務所。例えば専門外の労務関連のご相談があった場合も、豊富なネットワークを駆使して社労士と連携し、あらゆる問題を解決に導いています。このような対応が評価され、おかげさまで多くのクライアントから依頼が舞い込んでおり、設立から3年で支援実績は延べ1000件を超え、さらなる成長を見込んでいます。

現在、顧問数の増加、さらには各提携先からの案件紹介数が急増しており、より多くの中小企業・個人事業主を支援するために、新たに従業員を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与などの待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
兵庫県芦屋市上宮川町2-8 第19プロスパー芦屋301
※転勤はありません。

★事務所のすぐ近くはコンビニがあり、事務所内に冷蔵庫、電子レンジ、電気ケトル、飲料水なども完備。
★担当業務やシーズンによるものの、研修期間の終了後はテレワークができます。
交通
JR東海道本線「芦屋駅」から徒歩2分 
★新快速停車駅のため、通勤も快適です。
★「芦屋駅」は、新快速で「三宮駅」から8分・「大阪駅」から13分とアクセス良好です。
勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間8時間
(コアタイム/11:00~16:00)フレキシブルタイムなし

<平均残業時間>
閑散期:ほとんどなしで0時間~10時間 繁忙期:10時間~20時間
★確定申告時期の繁忙期などは、多少残業時間に幅がありますが、平常時は残業は月20時間以下とほとんどありません。
給与 月給20万円~30万円
※スキルや経験などを考慮して決定します。
※残業手当は1分単位で別途全額支給いたします。

【年2回の賞与とは別に、インセンティブ賞与を支給!】
補助金・助成金・融資申請業務での採択件数に応じて、インセンティブ賞与を支給します。

【その他手当】
年収例
600万円(30歳・入社1年10か月)/月給36万円+賞与2回+特別貢献賞与
休日休暇 【年間休日125日】
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
福利厚生・待遇 ■各種社会保険完備(雇用・労災・厚生年金)
■健康保険
■交通費(月平均2万5000円まで)
■引っ越し手当(会社近辺に引っ越していただける場合、引越代金や礼金など初期費用の一部を負担します)
■在宅勤務手当
■給与改定年1回以上
■賞与年2回(6月・12月)
■社内外研修制度
■資格取得支援・取得費用援助
■退職金制度

■懇親会負担
■一般検診負担
■予防接種負担
■コロナ感染症予防対策

■社内禁煙
■冷蔵庫、電子レンジ、電気ケトル、飲料水などを常備
■私服勤務可
└お客様との打ち合わせなどがない場合、私服勤務が可能。スーツは事務所クローゼットに収納可能。
■テレワーク可
└担当業務やシーズンにもよりますが、研修期間明けからテレワークでの勤務も可能です。
「アピロ」の魅力ポイント! ■健康保険について
「近畿税理士国民健康保険組合」に加入しております。保険料が所得額に関わらず一定の金額で、かつ一般的な保険料より安いため「手取り額が高い」「年収が増えても保険料は変わらない」ことが特徴。さらに、健康診断・がん検診の無料検診・人間ドック・インフルエンザ予防接種への補助金支給などもあります。

<代表:新酒より>
おかげさまで開業以来、急成長中です。失敗、反省も大歓迎でチャレンジできる環境。お客様、ご自身、法人の成長を肌で感じられ、やりがいを感じていただけるはず。ぜひ一緒に「想いをかたちに」していきましょう。
働きやすいポイント! 当事務所では、評価・教育制度の充実、働きやすい環境づくりに力を入れています。今後も新しい取り組みを積極的に導入予定です。

◎補助金の採択実績に応じて通常の賞与とは別にインセンティブ賞与を支給。
◎事務所への貢献度合いに応じ、昇給幅を考慮。
◎ITツールを駆使して業務効率化を実現し、作業の漏れや無駄をなくし、領収書の郵送を省略するなど効率的な仕組みを導入。
◎打ち合わせなどがなければ、私服で業務が可能です。スーツを事務所に置き、必要な時に着替えればOKです。
◎フレックス制!業務の進捗に合わせてお好きな時間帯で出勤可能。(コアタイムあり)
◎担当業務やシーズンにもよりますが、テレワークでの勤務も可能。

会社概要税理士法人アピロ

会社名 税理士法人アピロ
設立 2020年
代表者 代表(公認会計士、税理士、経営士)  新酒 芳斗
従業員数 9名
売上高 1億1千万円(2022年12月期実績)
事業内容 税務会計顧問業務/経営管理アウトソーシング業務/資金調達支援業務(補助金・助成金・融資)/経営革新等支援業務/管理業務効率化アドバイザリー業務/FP(ファイナンシャルプランニング)業務/相続申告・相続アドバイザリー/その他
事業所 〒659-0061
兵庫県芦屋市上宮川町2-8-301
平均年齢 35.2歳
企業ホームページ https://apiro-tax.com/
個人名の表記について
「税理士法人アピロ」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!