1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 医療法人P.Iの転職・求人情報
  6. 眼科運営スタッフ(未経験OK)◆2021年OPEN/クチコミで評判の地域密着型眼科/医療知識必要なしの転職・求人情報(掲載終了)
医療法人P.I
掲載終了

医療法人P.I ももの木眼科眼科運営スタッフ(未経験OK)◆2021年OPEN/クチコミで評判の地域密着型眼科/医療知識必要なし(1239507)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

医療法人P.Iの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

眼科運営スタッフ(未経験OK)◆2021年OPEN/クチコミで評判の地域密着型眼科/医療知識必要なしの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/07/17 - 2023/08/27)

眼科運営スタッフ(未経験OK)◆2021年OPEN/クチコミで評判の地域密着型眼科/医療知識必要なし
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内転勤なし
満足度にこだわる『ももの木眼科』には、仕掛人がいる。
当院が守るのは、地域の皆さまの健康。通いやすい立地だったり、便利な予約システムがあったり、日帰り手術が気軽にできたり。さらには患者様一人ひとりに合わせた資料作成・完全オーダーメイドの説明を徹底し、満足度にこだわっています。

現在は、治療の選択肢を増やすための環境を整備中。眼内にレンズを挿入する「ICL手術」や視力矯正の「オルソケラトロジー」などを、もっと身近にしていきたいと考えています。

今後も眼科として進化し続けるために大切なのは、患者様満足度・職員満足度をともに向上させること。スムーズな診察のためのサポートのみならず、就業環境の改善、マニュアル整備、IT化推進、ブランディング…といった幅広い役割を担う運営スタッフは、『ももの木眼科』を成長に導く仕掛人なのです。

現在同じポジションで活躍する先輩は、1名のみ。少人数の組織だからこそ、主体性を発揮しやすい環境です。自分のアイデアや行動力が、組織のために、そして地域の方々のためになる。そんな達成感を味わってみませんか?

募集要項

仕事内容
眼科運営スタッフ(未経験OK)◆2021年OPEN/クチコミで評判の地域密着型眼科/医療知識必要なし
目についての心配ごとや不安をできる限り取り除き、「患者様が豊かに幸せな日常生活をおくれること」への貢献をミッションに、診療・検査・手術に臨む当院。患者様満足度・職員満足度向上に向けて、サポート業務や企画業務をお任せします。

<業務内容>
■具体的な仕事の一例
・外部業者の方(医療機器、製薬、事務機器会社など)との面談・調整
・職員の休日や勤務時間の管理(有給消化やシフト管理など)
・患者様への説明用ツールの拡充(スライド資料、手渡し資料、説明用動画などの更新・制作)
・新規職員オンボーディングのためのツール拡充(マニュアルの企画・制作など)
・書類、郵送管理全般、お中元対応
・院内ルール(就労規則や休暇制度)の変更や職員への説明

■外部コンサル企業と連携を取りながらお願いしていきたい仕事
・院内IT設備の管理および推進(院内ペーパーレス化)
・患者様向けWebマーケティング全般
・総合ブランディング、院内デザイン全般
・医師や職員の新規採用、代診またはスポットスタッフの手配
・職員満足度調査や職員価値観マップの企画 など

■医師のサポート業務
・受付、診療、視力検査の補助
・次回予約の受付、カルテ代筆、手術の申し込み対応 など

※将来的には、銀行との交渉、分院開設の推進、経営理念具体化など、医院経営の中核に関わっていただくことを想定しています。また、子ども向け職業体験の受け入れなど地域貢献・広報関連もお任せします。

<受け入れ体制>
最初の3ヶ月間は、受付・診療・検査のサポートを通して当院の全体像を掴みます。一通り出来るようになったら、事務業務をスタート。先輩職員の寺田による指導のもと、少しずつ担当業務を増やしていきます。
応募資格
専門卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

《医療に関する知識・経験は必要なし!》
■基本的なPC操作ができる方
└「PCで検索できる」「ブラインドタッチができる」レベルを想定しています。

★必須ではありませんが、普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方は歓迎します。
★「周囲の役に立てる仕事を先読みして取り組むのが得意」という方にピッタリです。
★バックオフィス未経験でも、ホスピタリティ精神のある方を歓迎します。
募集背景 ★『ももの木眼科』アップデートのため、増員募集します!
2021年、伏見区ショッピングモール内に開院した『いまむら眼科』は、2022年9月のリニューアルで『ももの木眼科』へと進化。院長の今村は、経営学を学んだのち “人の役に立つ仕事がしたい” と医学部に入り直したという異色の経歴を持つ医師です。大学病院勤務時に専門にしていた白内障・緑内障については、診療から手術までワンストップで手掛けることができる希少な眼科として患者様からの支持を集めています。

来院数が増加する中、より一層のサービス品質向上や職員の働きやすさ拡充を図りたい考えです。そこで今回は、新たなメンバーをお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。試用期間中も給与・待遇などの条件は同じです。
勤務地・交通
【ももの木眼科】
京都府京都市伏見区桃山町ノ下32番地 MOMOテラス2F

◎転居を伴う転勤はありません。
◎2021年にオープンした、明るく清潔感のある職場です。
交通
東西線「六地蔵駅」3番出口より徒歩5分
JR奈良線「六地蔵駅」より徒歩8分
京阪電車宇治線「六地蔵駅」より8分

◎マイカー通勤も可能です。
勤務時間 シフト制(実働週35時間~36.5時間)
※残業は月10~20時間を想定。


9:30~13:30/14:30~18:00(実働7.5H)

水~金
9:30~13:30/15:00~19:00(実働8H)


9:30~13:30/14:30~16:00(実働5.5H)

日・祝
9:30~13:30(実働4H)
給与 月給27万円以上+賞与年2回(給与の3~4ヶ月分)
※前職のご経験値などを十分に考慮して決定します。
※各種手当、残業が発生した場合の時間外手当(1分単位で支給)は別途支給。
年収例
初年度想定年収420万円(30歳想定)
休日休暇 ■完全週休2日制(シフト制)
└月曜と土・日どちらかが休みの完全週休2日制となります。
■年末年始休暇(5日)
■特別休暇(夏季・GWの時期に利用を想定した年7日間の休暇)
■有給休暇
■産休・育休
■介護休暇
■慶弔休暇

◎希望者は特別休暇7日間と有給を合わせて10日の連続休暇取得(分割自由)が可能◎
福利厚生・待遇 ■社会保険完備(協会けんぽ、労災保険、雇用保険、厚生年金保険)
■昇給年1回(5月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績3~4ヶ月分)
└試験雇用期間後からの支給
■時間外手当(全額支給)
■交通費(公共交通機関分を全額支給)
■職能手当
■扶養手当(配偶者の受給状況により適用)
■退職金あり
■院内禁煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■制服貸与あり
■オルソケラトロジー等自費診療の職員割引あり
■業務使用機材(PC,Mac等)支給
■健康診断(全額補助)
先輩にインタビュー ■前職は?
航空自衛隊で勤務し、総務一般・広報業務を担当していました。

■入職を決めた理由は?
ライフステージの変化に備えた働き方を求めて転職を始めましたが、一番の決め手は「この院長のもとで働きたい!」と思えたことです。患者様に寄り添う姿勢や、人のために働きたいという考えにとても共感しました。

■入職してみてどうですか?
例えば同じ結膜炎の薬でも、「高いけど1日2回の点眼で済むものと、安いけど1日4回の点眼が必要なもの、どちらがいいですか?」といったように、患者様一人ひとりと丁寧にコミュニケーションを取ります。寄り添う姿勢に対して、直接感謝の言葉をいただけることも多く、とても嬉しいですね。
『ももの木眼科』が大切にしてること 眼科にお見えになる患者様のなかには、症状や痛み以上に、将来、自分の視力がどのようになっていくか、不安や緊張を抱えているケースが少なくありません。当院では医院側が一方的に決めた方針で治療を行なうのではなく、患者様がご自身の状態を正しく理解し、自分で選択できるようにすることが大切と考えています。病気の説明や、術後の見え方、手術・麻酔の不安感が和らぐ情報、患者様ごとの目のタイプに合わせた説明など丁寧に行なうことで、“長年の自分の病気のことが、初めて理解できた”と涙して喜ばれる患者様もいらっしゃいます。また手術が不要の視力矯正法「オルソケラトロジー」など、最新の治療も積極的に取り入れています。

会社概要医療法人P.I

会社名 医療法人P.I
設立 2022年
代表者 理事長 今村 拓
資本金 2600万円
従業員数 20名(2024年3月時点)
事業内容 眼科一般、日帰り白内障手術(多焦点レンズ対応)、緑内障レーザー治療、眼科検診(アイドック)、小児眼科(子供の近視抑制外来)、白内障、緑内障、ドライアイ、眼精疲労、アレルギー性結膜炎、加齢黄斑変性、糖尿病網膜症、飛蚊症、レーザー治療、硝子体注射、眼鏡処方・コンタクトレンズ処方、眼科手術応需、オルソケラトロジー、アレルギー検査 など
事業所 京都府京都市伏見区桃山町ノ下32番地 MOMOテラス 2F
医院について □初診からweb予約可、待ち時間の呼び出しシステム完備
□バリアフリー、エレベーター、駐車場あり
□駅徒歩5分圏内
□クレジット、モバイル決済対応
□日本眼科学会眼科専門医
□英語対応可
□視能訓練士(ORT)、看護師常駐
□院内に専用手術室完備。日帰り手術も積極的に受け入れ
□一般的な眼科疾患や検診の他、子どもの診療にも注力しており家族で受診可能

【感染症対策】
□飛沫防止シートの設置
□アルコール等での手指、機器、院内消毒
□職員全員のマスク着用・検温
□呼び出しシステムの完備により、待合室の密を避ける対策
□椅子間をパーテーションで仕切り、ソーシャルディスタンスを確保
□各部屋の空気清浄機の設置
院長について 【経歴】
▽神戸大学卒
▽滋賀医科大学卒
▽市立ひらかた病院
▽滋賀医科大学附属病院
▽滋賀医科大学附属病院 病院助教
▽滋賀医科大学 医学博士

【資格】
医学博士
日本眼科学会眼科専門医
ボトックス認定医

院長の趣味は音楽。ピアノを弾いたり歌を歌ったりするのが好きで、子どもの患者様の前では、昔アカペラの全国大会に出場したときに磨いたボイスパーカッションの技を披露することもある気さくな院長です。
企業ホームページ https://imamura-eyeclinic.com/
個人名の表記について
「医療法人P.I」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!