- 【事業内容】
- ■細胞の培養・加工、および保管・管理 ■再生医療技術の提供
勤務地
特長
法人営業と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 営業(がん免疫療法や再生医療の導入推進)◆経験・知識不問/入社後研修あり/エン転職入社の先輩多数 医療機関に対し、当研究所が手がけるがん免疫療法「6種複合免疫療法」や「再生医療」の導入を推進します。【提案する治療法】 「6種複合免疫療法」は、当研究所で生まれた免疫療法。医療機関にて採血した患者様の血液30ccを当研究所に輸送。血液中の6種類の免疫細胞を約3週間培養した後に返送し、患者様に点滴投与します。採血、点滴のみで入院が必要ないことが特徴です。また、人の成長因子を活用した「再生医療」も展開。現在は主に膝等の治療に活用しており、今後頭皮や肌等の分野にも拡大予定です。 【営業活動】 自宅から担当エリア(九州・関東・東海・北海道)の医療機関へ直接訪問する、直行・直帰が基本です(将来的に事業所勤務になる可能性あり)。関係が築けた医療機関に対してはオンラインでの定期接触もできるため、一部自宅でのリモートワークも可能。スケジュールや担当機関によっては在宅勤務の日も設けられる環境です。 ■新規顧客開拓 リード獲得は本社で実施。資料請求やDM返信があった見込み顧客を中心にアプローチ。自ら見込み客を見つけ出し提案もしています。提案1日5件ほどの医療機関を訪問し、6種複合免疫療法や再生医療の概要、利用の流れ、治療実績等を説明。新規開拓を目指します。6種複合免疫療法の細胞培養技術は特許も取得する当研究所の独自技術です。 ■提携医療機関への定期訪問 提携医療機関(一人あたり30~40施設見込み)に対し、月1~2回訪問。患者様の経過の情報共有を受けたり、国内外の最新の治療実績や研究結果を提供。利用を促進します。 <患者様の“選択肢”を広げる仕事> 6種複合免疫療法は、現在国内では保険適用外で自由診療。営業が治療実績や研究結果等の最新情報を提供することで、治療の新たな選択肢として患者様が安心して選択できます。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎
【未経験の方歓迎】 ■33歳以下の方(若年のキャリア形成を図るため) ■普通自動車免許(AT限定可) ■PCスキル(Excel、Word、PowerPointを用いて簡単な資料作成など、基本操作ができるレベル) ※医療・がん・再生医療に関する知識は問いません。 |
募集背景 | ライフサイエンス・ヘルスケアに関わる幅広い事業を展開する同仁グループ。私たち「同仁がん免疫研究所」は、そんな同仁グループの一員として、がん免疫療法を研究してきました。再生医療や遺伝子解析などの技術が発展する中で、進化を続けるがん免疫療法。私たちが開発した「6種複合免疫療法」も、全国で導入が進み、患者様からは月600件ほどお問合せをいただいています。 順調に営業エリアを拡大しており、今後は北海道にも事業展開を検討しています。更に多くの人々に再生医療技術を届けるために、新たなメンバーをお迎えする運びとなりました。 |
雇用形態 |
正社員
※入社後6ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
お住まいからの直行・直帰の働き方になります。
※九州・関東・東海・北海道(札幌中心)エリアの医療機関を担当。 ※営業活動の移動手段は新幹線・在来線、リース・レンタルでの自動車を想定しています。 ※社用車をリースする場合は、お住まい近くの駐車場を会社負担で借り上げます。 ※会議の際は、出先からオンラインで参加するか、お住まいからリモートで参加いただきます。 ※将来的に、事業所勤務となる可能性があります。 【本社所在地】 熊本県熊本市南区流通団地1-44-2 交通
【本社】
JR九州豊肥本線「平成駅」より徒歩約21分 「熊本空港」よりタクシーで約40~50分 「熊本駅」より車で15分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) |
給与 |
月給23万円~30万円+賞与年2回 +時間外手当 ※上記は入社時の給与となりますので、経験・能力に応じて給与UPも可能です。 ※月給額に固定残業手当は含みません。時間外勤務が発生した場合は時間外手当を全額支給。 年収例
初年度想定年収:345万円~450万円(月給23万円~30万円+賞与/3ヶ月分)
|
休日休暇 | ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■ゴールデンウィーク休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ■昇給あり ■賞与年2回(昨年度支給実績:2回/3ヶ月分) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額支給) |
入社後の教育支援 | 入社後は熊本本社にて座学研修、OJT研修を含め1ヶ月の予定です。研修では当社の免疫療法についてや、他社との違い、社内の業務フローなどを指導。20ページ弱のパンフレットやトレーニング資料などを活用し、先輩とのFAQなども通じて知識を学んでいきます。 研修後は、先輩営業の活動に同行。免疫療法の提案方法や不安払拭トーク、医師との関係構築など、詳しく学びましょう。先輩営業から営業スキルを学べることはもちろん、本社には培養技術者なども勤務しているため、専門的な疑問・不安点もいつでも質問・相談できる環境。未経験者もご安心ください。 |
配属部署 | 現在営業は7名、2名の女性が活躍をしています。みなさん真面目な性格で、業務の社会貢献性などに惹かれて入社した方が多いです。協調性のあるメンバーばかりなので、普段の業務の中でも助け合うシーンも多いです。遠隔での指導になりますが、オンライン会議ツールやチャットなどを用いて、日々こまめにフォローを取るのでご安心ください。困ったことがあればいつでも頼ってくださいね。 |
会社名 | 株式会社同仁がん免疫研究所 |
---|---|
設立 | 2013年 |
代表者 | 代表取締役 上野 景真 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 27名(2023年5月時点) |
事業内容 | ■細胞の培養・加工、および保管・管理 ■再生医療技術の提供 |
事業所 | 【本社】 〒862-0956 熊本県熊本市南区流通団地1-44-2 |
関連会社 | ■株式会社同仁グループ ・設立/2019年4月(グループ持株式会社化に伴い設立) ・代表取締役/上野 景真 ・本社/熊本県熊本市南区流通団地1-44-2 ・資本金/1億円 【グループ企業】 ・化学、医薬/株式会社ケミカル同仁、株式会社藤本理化、株式会社S&A DOJIN、上海同仁科技有限公司 ・再生医療/一般社団法人同仁会 ・シニア/株式会社同仁ライフ ・バイオ/株式会社ビークル、バイオゲート株式会社 ・ものづくり/株式会社同仁製薬 ・戦略投資/株式会社DOJIN CAPITAL |
医学顧問 | ■西川伸一 医学博士。京都大学名誉教授。 京都大学医学部、熊本大学医学部、理化学研究所を経て、NPO 法人オール・アバウト・サイエンス・ジャパンを設立。再生医療、幹細胞、ゲノム医療の第一人者として、国内外で研究教育活動を行なう。 受賞歴: 財団法人 日本リディアオリリー協会 清寺真記念賞、ドイツ フィリップ・フランツ・ フォン・ジーボルト賞、財団法人 持田記念医学薬学振興財団 持田記念学術賞 |
企業ホームページ | https://dici.co.jp/ |
採用ホームページ | 株式会社同仁がん免疫研究所 私たちと一緒に働きませんか? https://en-gage.net/gan911_saiyo |
株式会社同仁がん免疫研究所の営業(がん免疫療法や再生医療の導入推進)◆経験・知識不問/入社後研修あり/エン転職入社の先輩多数(1233870)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。