1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 公務員
  4. 転職 警察官
  5. 大阪府警察本部の転職・求人情報
  6. 警察官の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

大阪府警察本部警察官(1213721)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

大阪府警察本部の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

公務員の現在掲載中の転職・求人情報

警察官の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/03/02 - 2023/03/29)

警察官
正社員職種未経験OK業種未経験OK
職業、警察官。
「特別な何者かになりたい」と、夢見たことはありませんか。たとえば、人々を救う医師や、人々を魅了するスポーツ選手──しかし今から目指すとなると、努力だけではどうにもならないこともある。それが現実です。

ただ、“正義の味方”である警察官はどうか。

主な試験は、筆記試験と体力検査。筆記試験は漢字や四字熟語、数学、時事問題などの一般教養。記述式でなく選択式。なお、今年度の次回試験日予定は5月4日(木・祝)。過去問をもとにした独学で充分に射程圏内です。※過去問は大阪府警察HP掲載中。

体力検査は、最低基準なら(男性)「上体おこし17回以上」や「腕立て10回以上」など。(女性)「上体おこし7回以上」や「腕立て7回以上」など。採用後の警察学校で基礎体力はつけられるので、現時点で体力自慢でなくとも構いません。ちなみに、採用1年後の平均年収は約463万円(高校卒)、約487万円(短大卒)、約513万円(大卒)。公務員として、安定性は折り紙付きです。

人々の生活を守る、警察官。とても身近で特別な存在かもしれません。

募集要項

仕事内容
警察官
警視庁に次ぐ「約2万3000人」の警察職員が在籍する、大阪府警察。あなたは警察官として、約882万人が暮らす、大阪の治安を守る活動に取り組みます。

■即戦力は、求めません。基礎は警察学校で学ぶことができます。
採用後は、全寮制の警察学校に入校。同期の仲間と共に、6か月(大卒程度)または10か月(高卒程度)かけて警察官としての基礎を学びます。規則はありますが休日はカレンダー通りで、外出・外泊が可能。スマートフォンも利用できます。

■はじめは交番にて「お巡りさん」として勤務します。
警察学校を卒業したら、まずは警察署に配属。大阪府下の交番にて勤務します。遺失拾得物などの届出、パトロール、事件・事故発生時の初動対応、交通取締りといった職務を担当。大阪という土地柄もあり、「○○さん」と、気軽に声をかけていただけることも多いです。

<交番でのとある1日>※時間は概ね。1回の当務は24時間勤務です。
▼ 9:30/出勤し制服に着替え、前任者から引き継ぎを受けます。
▼11:00/来訪者対応。地理案内や遺失拾得物の届出、家庭・職場のトラブル相談なども。
▼13:00/昼食
▼22:00/パトカーで管内を巡回。職務質問や、110番通報に伴う現場急行などを行います。
▼ 0:00/夜間は交代で休憩・仮眠をとります。
▼翌9:30/通勤・通学時間には立番を実施。後任者が出勤後に業務を引き継ぎ、現場急行などを行います。

■「刑事、白バイ隊員、スカイブルー隊員…」多彩なキャリアが歩めます。
約2年の実務経験を経たのち、試験を経て専門部署への異動も可能です。生活安全課、刑事課、交通課、警備課、白バイ隊員、スカイブルー隊員など、多彩なキャリアが歩めます。研修制度が整っているので、専門知識も学べます。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

受験資格は、下記【A】、【B】の選考区分においていずれかの条件に該当することです。
※第二新卒を歓迎します。職種・業種経験は不問です。

【A】下記(ア)、(イ)のいずれかに該当する方……大学卒業程度
(ア)学校教育法に定める大学(短期大学を除く)を卒業した方、または令和6年(2024)3月31日までに卒業見込みの方
(イ)(ア)と同等の資格があると認める方
※平成2年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方が対象です。

【B】A区分以外の方……高校卒業程度
平成2年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方

※受験資格における注意、欠格事項などは大阪府警察本部のHPでご確認ください。
⇒【https://www.police.pref.osaka.lg.jp/saiyo/keisatsukan_saiyo/6/seido/4387.html】
募集背景 大都市・大阪の治安維持を担う組織として、日々犯罪の予防や捜査などの活動を展開しているのが大阪府警察です。今後も府民の暮らしを守るため、新たな警察官を採用します。令和5年第1回大阪府警察官(巡査)採用選考の採用予定人数は約410名。困っている人の役に立ちたい、人を笑顔にする仕事がしたい。そんな思いを持っている方からのご応募をお待ちしています。
雇用形態
正社員

正職員
勤務地・交通
大阪府内(大阪府警察本部および大阪府内の66署 ほか)
交通
勤務地により異なります。
勤務時間 ■毎日制勤務/9:00~17:45
■交替制勤務/24時間3交替制
※いずれも週38時間45分勤務となります。
※勤務形態は部署により異なります。
給与 ■民間企業への就職経験者
例:卒業後ストレートで正社員(民間企業)として3年間勤務後に採用された場合
【大学卒】月給25万4568円
【短大卒】月給24万1935円
【高校卒】月給22万3264円
※一律支給の地域手当が含まれています。
※学歴や経歴などに応じて加算されることがあります。

<採用1年後(交番勤務)の平均月給>
【大学卒】月給33万3558円
【短大卒】月給31万7459円
【高校卒】月給30万3037円
※地域手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、夜間勤務手当を含めた平均支給総額です。
年収例
<採用1年後(交番勤務)の平均年収>
【大学卒】513万7118円
【短大卒】487万4060円
【高校卒】463万8404円
※期末・勤勉手当(平均支給月数に応じて計算)を含めた支給総額となります。
休日休暇 ■毎日制勤務/完全週休2日制(土・日)
 交代制勤務/3週6休制
■年次有給休暇
■特別休暇(結婚、服喪、夏期、産前産後など)
■病気休暇
■介護休暇 ほか
※産前産後休暇、育児休暇の取得実績あり。
福利厚生・待遇 ■昇任制度あり
■賞与年2回(6月、12月)
■手当(通勤手当、時間外手当、扶養手当、住宅手当、特殊勤務手当など)
■待機宿舎(単身寮10か所、世帯用宿舎5か所)
■宿泊施設(ホテルプリムローズ大阪/組合員価格で利用可能)
■生活設計(住宅購入資金等貸付、財形年金など、各種保険)
■金融機関(大阪府警察信用組合/質の高い金融サービスが受けられます)
■両立支援制度(妊娠・出産・育児などを支える各種制度を整えています。下記は一例)
・母体保護休暇、通院休暇、育児休業、部分休業、育児短時間勤務、看護休暇 ほか
■その他(診療所/警察本部内、全国のスポーツ・宿泊施設などが利用可能)
■クラブ活動(下記は一部。さまざまなクラブ活動を行っています)
・体育クラブ/ウエイトリフティング、サッカー、空手道、テニス、卓球など
・文化クラブ/茶道、コーラス
警察学校での生活 ■どんな教科がありますか?
法学(憲法、刑法など)、基本実務(犯罪捜査、交通警察など)、職務倫理などの座学授業があります。80分授業を1日5時限行います。

■どんな訓練がありますか?
教練(規律に従った動作や行動)、警備、拳銃、柔剣道、逮捕術などの訓練、現場を想定したロールプレイングなどを実施。ちなみに入校生の多くは柔剣道未経験です。柔剣道教師が指導するのでご安心ください。
採用後の流れ ▼まずは警察学校に入校(6または10か月)
教育カリキュラムを通して警察官としての基礎を身につけます。内容は「職務倫理」、「法学(憲法、刑事訴訟法など)」、「基本実務(各部門の職務を学びます)」、「術科(柔道、剣道など)」、「その他(実務研修など)」です。

▼職場実習(3か月)
警察署に配属され、実際の現場を経験。交番では地域実習、刑事課では捜査実習を行います。

▼警察学校に入校(2または3か月)
再度、警察官としての教養を身につけます。

▼実践実習(4または5か月)
警察学校のカリキュラムが修了後、再度配属先へ戻り、地域課などにて実践実習を行います。

会社概要大阪府警察本部

会社名 大阪府警察本部
設立 1955年7月
代表者 大阪府警察本部長 野村 護
資本金 資本金なし
従業員数 約2万3000名
事業内容 大阪府民の生命、身体、財産、安全を守るため、犯罪の予防や捜査、交通の取り締まりなど、さまざまな活動を展開しています。
事業所 大阪府警察本部/大阪市中央区大手前3-1-11
大阪府内の警察署(66署)ほか
給与に関する補足 ※令和4年4月1日現在の金額です。

※採用1年後(交番勤務)の平均月給とは、給料月額に地域手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、夜間勤務手当を含めた平均支給総額をいいます。このほか、扶養手当、住居手当、通勤手当などがそれぞれの条件に応じて支給されます。

※採用1年後(交番勤務)の平均年収とは、採用1年後(交番勤務)の平均月給に期末・勤勉手当(平均支給月数に応じて計算)を含めた支給総額をいいます。

※給与については、大阪府人事委員会の勧告等に基づいて、改定が行われることがあります。
企業ホームページ https://www.police.pref.osaka.lg.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!