1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(整備・メカニック)
  5. 日本総合整備株式会社の転職・求人情報
  6. 機械式駐車場のメンテナンススタッフ ★土日祝休み!年間休日120日以上 ★基本定時退社 ★賞与年2回の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

日本総合整備株式会社機械式駐車場のメンテナンススタッフ ★土日祝休み!年間休日120日以上 ★基本定時退社 ★賞与年2回(1132843)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

日本総合整備株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

機械式駐車場のメンテナンススタッフ ★土日祝休み!年間休日120日以上 ★基本定時退社 ★賞与年2回の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/01/27 - 2022/03/09)

機械式駐車場のメンテナンススタッフ ★土日祝休み!年間休日120日以上 ★基本定時退社 ★賞与年2回
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
“割増増増”賃金で、1年目から賢く月収30万円以上。
楽して稼げる…とまでは言いません。でも、基本定時上がりで、月8回ほど夜に数十分~数時間働くだけで、1年目から年収420万円以上を目指せる。というのが、当社のメンテナンススタッフです。

土日祝休みで、年間休日は120日以上。夜間のトラブル対応を除き、残業はほぼなし。社員に友人や家族と過ごす時間を大切にしてほしいと考えているので、無理のない業務量を設定しています。

しかし、どうしても突発的なトラブル対応などで、夜間に出勤しなければいけない場合も。その際は、たとえ作業したのが数十分であっても、1回5000円~1万円の手当を支給しています。だから、入社1~2年で年収420万円以上に手が届くのです。

また、業務の達成度に応じてポイントがつき、年2回昇給を実施。資格手当もあり、長期的に見ても安定収入が得られる環境です。

普段は定時上がり。時給5000円~1万円ほどの“割増増増”賃金で、夜にちょっと働く。そんな割のいい仕事で、無理なく稼ぎませんか。

募集要項

仕事内容
機械式駐車場のメンテナンススタッフ ★土日祝休み!年間休日120日以上 ★基本定時退社 ★賞与年2回
東京を中心とした首都圏で、機械式駐車場の保守点検や改修・塗装工事などを担当します。

【具体的には】
最初は3名ほど、スキルが身につけば2人1組のチームで現場を回り「機械の動作」「ボルト・ねじなどのゆるみ」などを確認します。1日4~5件を回り、1件1時間ほどかけて作業をします。

★マニュアルがあるので安心!
チェック項目に沿って点検していけばOK。大型の駐車場に関しては、写真付きのマニュアルをご用意しています。

★スキル・知識が身につきます!
■電気(機械がどういう仕組みで動くか)
■機械(機械の構造はどうなっているか)
■機械調整(どう手を動かせば機械をメンテナンスできるか)
ほか、幅広い分野のスキルが身につくため、町中にある機械の仕組みがわかるようになります。「操作盤や電気部品の修理はお手の物」「自分の手で機械を組み立てられる」というほどの力がつきますよ。

★定時に上がれます!
「9:00~10:00はこの現場」と、3ヶ月前に担当現場のスケジュールが決定。急に1日の業務量が増えるということはなく、残業も基本ありません。

【入社後の流れ】
▼3ヶ月間の現場研修
7~10日間の座学研修で工具の写真を見るなどして、基礎知識を習得。また、並行して1人ひとりに合ったカリキュラムで現場研修も行ないます。先輩がゼロから教えますのでご安心を。

▼約4ヶ月後にひとり立ち
先輩から認定をもらったら、ひとり立ち。昇給します。

【1日の流れ】
▼09:00 1~2件の点検
▼12:00 昼休憩(1時間)
▼13:00 2~3件の点検
▼17:00 帰社、レポート作成など事務作業
▼18:00 退社

※トラブルが発生し、夜間対応を行なう可能性があります。「機械の中に鍵を落とした」など、数十分~数時間の作業でも5000円~1万円の手当がつきます。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

【職種・業界・社会人未経験、第二新卒、歓迎!】
■高卒以上
■普通免許(AT限定可)をお持ちの方
┗ペーパードライバーの方もご安心を。先輩が同乗して運転をお教えします!

☆「機械いじりが好き」という方、手に職をつけたい方、ぜひご応募ください。
☆就業ブランクをお持ちの方、社会人経験10年以上の方、歓迎!

【入社後のサポートはバッチリ!】
ひとり立ちまでは4ヶ月ほどを想定していますが、半年かかってもOK。「工具の使い方」「計測器・電気の知識」「操作の仕方」など、点検項目を網羅できれば「2級」になります。さらに、夜間対応について先輩に教わったらランクがアップ。その後は隔週で「安全パトロールを1人でできる」「点検ミスをしない」といった目標を設け、クリアしたら一人前となります。同時に収入も上がっていき、モチベーションも保ちやすいです。
募集背景 首都圏をはじめ、機械式駐車場のメンテナンス事業を行なう当社。「適正価格」「迅速で確実な保守点検」「先の見える修繕計画」といった点がお客様から評価され、設立7年目にして3万台以上の実績を誇ります。おかげさまで、売上は連続して増加中です。さらなる成長に向け、2020年には首都圏3拠点の売上を安定させる体制づくりを実施。今後は強化した経営資源をもとに新規顧客の獲得を目指します。

今回の募集は、新規顧客からの依頼の増加に対応するための組織強化が目的。メンテナンスも修繕も引き合いが多く、組織拡大が重要となっています。そこで、第一線で活躍するメンテナンススタッフを増員することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※6ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都葛飾区青戸8-2-11-101
※転勤はありません。
※現場は東京を中心に首都圏各地(東京都・埼玉県・神奈川県)となります。
※直行直帰も可能です。
交通
JR総武線「亀有駅」より徒歩17分
京成電鉄「青砥駅」より徒歩17分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※基本的に定時帰りです。直行直帰も可能なので、効率的に働くことができます!
※月8回ほど、数十分~数時間の夜間緊急対応が発生する可能性もあります。その場合、1回最大1万円(研修中の場合は5000円)の手当を支給します。
給与 月給22万円~40万円+賞与年2回
※残業代は全額支給します。
※経験や能力を考慮の上、決定します。

★知識が身につけば、月収30万円に!
明確な評価基準があり、できる業務が増えるごとに昇給していく仕組みです。そのため、3ヶ月間の研修が終了したら、基本的に全員が昇給。月収30万円ほどを想定しています。

【月収例】
1年目/30万円
4年目/40万円
管理職/50万円
年収例
年収485万円(入社2年目/31歳)
年収490万円(入社3年目/28歳)
年収560万円(入社4年目/35歳)
休日休暇 【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■GW休暇
■有給休暇
■産休・育休
■慶弔休暇
■バースデー休暇
☆5日以上の連続休暇が取得可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年2回(2月、8月)※明確な評価制度あり!詳しくは下記をご覧ください。
■賞与年2回(7月、12月)
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■深夜手当
■役職手当
■工事手当(1回最大3000円/月6万円まで)
■緊急対応手当(月8回で8万円支給)
■資格手当(電気工事士:月3000円、消防設備士:月3000円)
■資格取得支援制度(承認を受けた資格取得費用は会社負担)
■感染防止用ゴーグル・次亜塩素酸水の配布
■各種安全装具一式・制服一式支給

【評価制度について】
各業務にポイントがついており、達成度に応じて、個人にポイントを付与。できる業務が増えて、ポイントが貯まると昇給する仕組みです。上司が定めた目標の結果に対して行なうため、とても公平。四半期ごとに評価を行ない、年2回昇給します。1年で年収が100万円アップした先輩もいます。
働きやすい秘訣 当社の働きやすさの秘訣は、「メリハリをつけた働き方」です。例えば、あえて土日の案件を組まないなどの取り組みをしているため、休日は業界では珍しい土日祝がお休み、年間休日も120日以上となっています。また、現場の人数体制もしっかりと整えているので、効率よく作業を進めることが可能。そのため、残業時間も10時間以内と少なくなっています。この取り組みにより、自分の時間もきちんと確保でき、メリハリをつけて働くことができています。これらはすべて、社員のことを考える代表の思いからきており、先輩社員からも喜ばれています。
一緒に働く仲間 平均年齢は30歳と若め。20代・30代のメンバーを中心に、50代までの幅広い年齢層が活躍しています。2016年設立の新しい会社ですが、勤続年数4年以上のメンバーも少なくありません。未経験で入社したメンバーばかりで、元営業や元ドライバー、元現場監督、元水質調査員など、その前職もさまざまです。「現場で機械を触れる仕事がしたい」「短期間でちゃんと給与を上げられる仕事がしたい」といった理由で入社しています。

キャンプ好きなど、アクティブなメンバーが多数。しかし、上司が誘って飲み会などをするより、家族や友人と過ごしてほしい、趣味を楽しんでほしいと考えているので、仕事と私生活はハッキリ分ける風土があります。

会社概要日本総合整備株式会社

会社名 日本総合整備株式会社
設立 2016年
代表者 代表取締役 内田 大介
資本金 1000万円
従業員数 30名(2022年9月時点)
売上高 3億2000万円(2021年1月期実績)
2億7600万円(2020年1月期実績)
2億860万円(2019年1月期実績)
事業内容 ■機械式駐車場の保守点検サービス、改修・塗装工事
事業所 本社/東京都葛飾区青戸8-2-11-101
神奈川支店/神奈川県横浜市中区本町1-7 東ビル213
企業ホームページ https://jgmc.co.jp
採用ホームページ 「あんしん」と「あんぜん」それが私たちの存在価値です 日本総合整備株式会社 採…
https://en-gage.net/pdoctor
パーキングドクター株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/pdoctor_jobs
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!