1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 教員、講師、インストラクター
  4. 転職 教員・教師、講師
  5. 学校法人木村学園の転職・求人情報
  6. 専門学校の教員(教員免許は不要|IT・デザイン・ロボット・電気・日本語教育等の経験が活かせます!)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

学校法人木村学園 大阪電子専門学校専門学校の教員(教員免許は不要|IT・デザイン・ロボット・電気・日本語教育等の経験が活かせます!)(1102876)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

学校法人木村学園の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

教員、講師、インストラクターの現在掲載中の転職・求人情報

専門学校の教員(教員免許は不要|IT・デザイン・ロボット・電気・日本語教育等の経験が活かせます!)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2021/09/16 - 2021/10/13)

専門学校の教員(教員免許は不要|IT・デザイン・ロボット・電気・日本語教育等の経験が活かせます!)
正社員契約社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内転勤なし
教科書では学べないことが、あなたの経験の中にあります。
当校の学生たちには、それぞれに夢があります。エンジニア。Webデザイナー。電気設計。電気工事士など。憧れの職業に就くため、一生懸命学んでいます。つまり、こうした仕事の経験があるあなたは、学生たちにとって“目標”のような存在なのです。

だからこそ、学生たちはあなたに興味深々。実際の仕事現場で、どんな経験をしたのかを知りたがっています。初仕事で作ったプログラムが、無事に動いた時の達成感。丹精込めて作ったデザインを、クライアントに褒められた嬉しさ。教科書には載っていないリアルな体験談を聞くことで、仕事への意欲が一層深まるのです。

また、進路相談でも、職種ごとの知識がアドバイスに活かせます。例えばIT分野であれば「サーバ管理に興味があるなら、ネットワークの知識を重点的に学ぼう」といったように。もちろん、授業を通して直接的に夢に近づくための後押しもできます。

毎日のように授業をし、繰り返し進路相談に乗った学生が、夢を叶えて巣立っていく――。その瞬間は何度経験しても寂しくて、これ以上ないほど嬉しいのです。

募集要項

仕事内容
専門学校の教員(教員免許は不要|IT・デザイン・ロボット・電気・日本語教育等の経験が活かせます!)
『おもしろく・楽しい・ためになる』をコンセプトに、さまざまな教育を行なう当校。プログラミング、デザイン、電子回路設計、電気設備の施工など、これからの時代に活きる技術を教えています。あなたには、これまでの経験に紐づく学科・コースにて、学生たちへの講義や進路相談などをお任せします。

<学科・コースについて>
大きく分けて3つの学科があり、その中でコースが分かれています。授業だけではなく、本格的な設備を用いた実習を組み合せることで、実際の仕事に活きる知識・技術を身に付ける教育を行なっています。

【情報エンジニア科】IT/パソコンメンテ/ネットワーク/Webデザイン/グラフィックデザイン など
【電子工学科】ロボット/電子/家電サービス/情報通信/オーディオコース など
【電気設備科】電気設備コース

<授業について>
基本的にはカリキュラムに沿って授業を行ないます。とはいえ「この知識も教えたほうが、現場に出て役立ちそう」と気づいた部分があれば、オリジナルプリントを作成するなど、より学生たちのためになるように授業をアレンジできます。あなた自身の体験談なども、ぜひ学生に伝えてあげてください。

<担任業務について>
慣れてきたら20~30名ほどのクラスを受け持っていただく予定です。授業に加えて、進路相談、出欠席の管理などもお任せします。

※その他、学校全体の広報・学生指導に関わる事務系の業務も担当いただきます。
※授業+担任業務が全体の約8割を占めており、学生と多くの時間を過ごすことができます。

<入社後のサポート>
先輩教員がサポートするため、人に教えるのが初めての方もご安心ください。詳しくは下記【入社後の流れ】の欄でもご紹介しています。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

<大卒以上|教員・教育業界未経験の方を歓迎!>

▼下記の □ のうち「1つでも」満たしていれば応募いただけます。

【情報エンジニア科】
□アプリ開発orハードウェアに関する業務の経験
□基本情報技術者、応用情報技術者の資格
□Webグラフィック・プロダクトデザインなどデザインに関する業務経験
□その他、コンピュータ科目の教育ができる方

【電子工学科】
□回路設計・制御設計など、電子工学に関わる業務の経験
□工事担任者(DD第1種orAI・DD総合種)
□家電製品のメンテナンスや修理の業務経験
□その他、その他 ものづくりに関わる教育ができる方

【電気設備科】
□第一種電気工事士の資格
□第三種(以上)電気主任技術者の資格
□大学等で、電気工学・電子工学または通信工学の課程を修めて卒業した方
□高等学校教諭一種免許(工業)の資格
□職業訓練指導員免許(電気工事科)の資格

【留学生教育】
□日本語教育の資格
募集背景 今年で創立75周年を迎える当校。情報エンジニア科・電子工学科・電気設備科の3学科を開設しており、常に最先端の設備と、最先端の技術を享受できる体制を整えていることで、学生の希望に応えてきました。より多くの学生たちの希望に応える学校組織の強化を目的として、教員を増員します。
雇用形態
正社員契約社員

【正職員(正社員)】または【契約職員(契約社員)】

※ご希望を考慮して決定いたします。
※契約職員(契約社員)の場合、1年ごとの更新です。
※いずれも3ヶ月の試用期間があります。その間の給与に変更はありません。
勤務地・交通
【本部】大阪府大阪市天王寺区勝山4-5-6
◎転勤はありません!
◎U・Iターン歓迎します!
交通
JR大阪環状線「桃谷駅」より徒歩5分
※線路沿いに南へ400m。駅から道路側(西)に出て南を見ると校舎が見えます。
勤務時間 【平日】8:45~17:45(実働8時間)
【土曜】8:45~12:45(実働4時間)
◎残業は月20時間以内です!
給与 年俸制300万円~600万円
◎経験や能力などを十分に考慮して決定します。
休日休暇 ■隔週休2日制(毎週日曜、隔週土曜休み)
※休日出勤が発生した場合は振替休日を取得していただきます。
■ゴールデンウィーク(4月29日~5月5日)
■夏季休暇(8月11日~17日)
■年末年始休暇(12月26日~1月5日)
■年次有給休暇(入社半年後に10日間を付与)
■創立記念日(10月5日)
■産前産後・育児休暇(取得実績あり)

◎長期休みが年3回あります!
学校のお休みに合わせて、GW・夏・冬に大型連休を取得できます。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(入社1年後から適用)
■交通費支給(月1万5000円まで/超える場合は応相談)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(100%支給)
■正職員登用制度(契約職員で入社された方の場合)
■退職金制度(正職員の場合)
入社後の流れ ▼STEP1:先輩の授業見学・実習の補助など。学生たちとの接し方・進め方を学びましょう。
▼STEP2:先輩のサポートを受けながら授業に挑戦。繰り返し練習を積みます。
▼STEP3:不安がなくなってから独り立ちとなります(入社3ヶ月~1年ほど)。

◎詳しくない分野の授業に関しては、勉強のための準備期間(2~3ヶ月ほど)を取ることができます。業務時間内に勉強ができるように、ほかの教員と連携しながら授業スケジュールなどを組んでいるので、遅くまで残って授業準備をする必要はありません!

会社概要学校法人木村学園

会社名 学校法人木村学園
設立 1946年
代表者 理事長 兼 学校長 木村 誠
資本金 学校法人のため資本金はありません。
従業員数 30名
事業内容 『大阪電子専門学校』の経営
※2026年10月に創立80周年を迎えます。
事業所 大阪電子専門学校 本部/大阪府大阪市天王寺区勝山4-5-6
企業ホームページ https://www.kimura.ac.jp
採用ホームページ 栄えある創立80周年に向けて「人×AI×ロボット」時代に求められる人を育てます学…
https://en-gage.net/edu_saiyo5
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!