1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 貿易、物流、購買、資材
  4. 転職 商品管理・在庫管理
  5. 株式会社一蔵の転職・求人情報
  6. 商品管理(着物など和装を担当)★東証一部上場企業/土日祝日休み/残業月20時間以下の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社一蔵商品管理(着物など和装を担当)★東証一部上場企業/土日祝日休み/残業月20時間以下(1092370)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社一蔵の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

貿易、物流、購買、資材の現在掲載中の転職・求人情報

商品管理(着物など和装を担当)★東証一部上場企業/土日祝日休み/残業月20時間以下の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2021/08/02 - 2021/09/12)

商品管理(着物など和装を担当)★東証一部上場企業/土日祝日休み/残業月20時間以下
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし上場企業
仕入れにも、企画にも、アイデアを活かせる上場企業。
着物の販売やレンタルを行なう和装事業を展開する当社。東証一部上場企業として、業界トップクラスの規模と売上を誇ります。もしあなたが「アイデアを活かして、裁量を持って働きたい」とお考えであれば、当社の商品管理をおすすめします。

■予算を持ち、仕入れを担当できる。
業務に慣れて独り立ちしたら、1人あたり月1000万~2000万円の予算を担当。過去の販売データ、現場の意見、商品トレンドなどを分析しながら、自分の裁量で仕入れができます。狙い通りに商品が売れた時の喜びは、ひと際大きいでしょう。

■自分のアイデアから、新商品が生まれる。
「こんな商品があれば売れそうだ」という考えを、カタチにできます。商品企画会議に参加し、意見やアイデアを自由に発信可能。実際に、毎月のように商品管理の意見からプライベートブランドの新商品が生まれています。

――もちろん、入社後は研修をご用意。半年~1年をかけて、和装に関する知識から勉強していきます。基礎から身につけられる環境で、自分の考えを活かしながら働くのは、いかがでしょうか?

募集要項

仕事内容
商品管理(着物など和装を担当)★東証一部上場企業/土日祝日休み/残業月20時間以下
着物や着物関連商品の販売を行なう当社。あなたには、販売データ、現場の意見、商品トレンドなどを分析しながら、店舗で販売する商品の仕入れや仕分けをお任せします。商品企画にも携わることができるため、自分の意見やアイデアを活かしながら、裁量を持って働ける環境です。

<担当する商品について>
振袖などの着物や、帯などの着物関連商品を担当。商品ジャンルごとに3~4名のチームとなり、日本全国にいる数百の生産者から、30店舗分の仕入れをしています。

■商品の仕分け
生産者側からオフィスに届いた商品を、分類、検品、梱包して各店舗に発送。専任の担当者もいますが、商品管理も一緒に行なっています。

■商品の仕入れ
独り立ち後は、販売データや、販売スタッフの意見、商品のトレンドなどを考慮し、仕入れる商品を決めます。月に1~2回、生産者のもとを訪問し新商品を発掘することも。1人あたり月1000万~2000万円の予算(着物であれば月200着近く)を任されるため、自分の裁量で商品仕入れが可能。新商品を仕入れた場合は、商品情報の登録作業が発生します。

<商品企画に挑戦できます!>
プライベートブランドの企画に挑戦可能。入社半年後を目安に、新商品開発の企画会議に参加し意見やアイデアを発信できます。実際に、毎月のように商品管理の意見から製品化されており、発売が決定したら販売戦略なども企画することが可能です。

<入社後の流れ>
入社後3ヶ月以降は徐々に、出張にも同行していただき、先輩社員がマンツーマンで業務をお教えします。着物の知識、販売データの見方、販売スタッフや生産者とのコミュニケーションの仕方まで、イチからレクチャー。その後少しずつ1人で業務を担い、入社半年~1年で独り立ちの予定です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

学歴不問<業界・職種未経験、第二新卒歓迎>
■出張が可能な方
└月に1,2回(日帰り~2日)出張があります。
■Word、Excelなどの基本的なPCスキルをお持ちの方

――こんな方、歓迎です!――
◎やりがいの大きな仕事がしたい方
◎着物や振袖など和装に興味がある方
◎裁量を持って仕事に取り組みたい方
◎意見やアイデアを活かして働きたい方
募集背景 着物や振袖の販売・レンタルなどを行なう「和装事業」と、結婚式場の運営などを行なう「ウエディング事業」を展開する一蔵。設立以来30年間業界をけん引してきた実績と基盤を武器に、この難しい時期においても安定経営を続けています。

現在も、当社へのニーズは増加中です。一方で、商品管理担当が1名社内異動をするため人員が不足してしまう状態。そこで、組織強化を図るためにも商品管理としてご活躍いただく方を新たに募集します。
雇用形態
正社員

正社員(試用期間:3ヶ月)
※試用期間中も、給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
下記いずれかの事業所に配属となります。
※希望を考慮して決定します。
※転勤はありません。

【埼玉本社】
埼玉県さいたま市北区大成町4‐699‐1

【京都オフィス】
京都府京都市下京区室町通仏光寺上る白楽天町516-2
交通
【埼玉本社】
JR川越線「日進駅」より徒歩11分
埼玉新都市交通伊奈線「加茂宮駅」より徒歩13分

【京都オフィス】
京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」より徒歩3分
勤務時間 フレックスタイム制(月間標準労働時間166時間40分)
※基本勤務は9:00~18:00です。
※残業は月平均20時間以下。メリハリをつけて働ける環境です。
給与 年俸制300万円~420万円(1/12 を月々支給:月額25万円~)
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
※上記金額には固定残業代(月42時間分/5万9900円~8万3900円)が含まれています。超過した場合は追加支給します。
休日休暇 【年間休日:115日】
■完全週休2日制(土・日)
※成人式の催事などのみ応援出勤がありますが、その際は代休を取得いただけます。
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■産休・育休(取得実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(月10万円まで)
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■社員持株会制度
■退職金制度
■資格取得支援(日本和装協会の資格)
■社員割引制度(社内商品購入時)
■社内禁煙

会社概要株式会社一蔵

会社名 株式会社一蔵
設立 1991年
代表者 代表取締役社長 河端 義彦
資本金 5000万円
従業員数 751名(2023年3月31日時点)
売上高 197億4734万9000円(2023年3月期実績)
事業内容 ■和装事業
■ウエディング事業
事業所 ■東京本社
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2-5 東京神田須田町ビル7F

■埼玉本社
〒331-0815
埼玉県さいたま市北区大成町4-699-1
主要取引先 ■株式会社一彰
■株式会社ハーモニック
■有限会社鈴木和裁研究所
■株式会社ウイングスインターナショナル 他
えるぼし認定 「えるぼし認定」とは、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下、「女性活躍推進 法」)に基づき、一定基準を満たし、女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業を認定する制度です。

当社では、女性活躍は欠かせない事と位置付けており、全従業員に占める女性割合は約68%、管理職に占める女性割合は約37%と、非常に多くの女性従業員が活躍しています。これからもこの大切な人財が様々な分野で活躍できるよう「多様な働き方」を推進してまいります。
SDGsへの取り組み 挑戦し続ける一蔵の精神は、社会や地球への取り組みにおいても広がっています。地球環境への配慮、社会との共生、人権への配慮等、わたしたちにできることからひとつずつ実現し、これからも社会的責任を果たしてまいります。

具体的な取り組みとしては、着物文化の伝達、障害者福祉施設への寄付、地域社会への和装振興、伝統技術の伝承、生花ロス削減…などさまざま。詳しくは、当社のHPもぜひご覧ください。
企業ホームページ https://www.ichikura.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!