取材から受けた会社の印象
「社員が世界中で一番幸せになれる会社を、本気で目指しています」というのは社長の上川さんの言葉。社員の働きやすい環境を作るべく、尽力されています。例えば、残業をなくす取り組み。「遅くまで仕事をする意味はない」という社長の言葉通り、20時までには社員全員が帰宅するよう徹底されているそうです。社長自らも20時30分には退勤。体に負担をかけることなく働ける環境を作られています。そして、「家族を何より大切にしてほしい」という想いを持つ社長。
また、最近では、主軸の人材派遣事業、アウトソーシング事業を始め、福祉介護事業、求人広告代理事業、福利厚生支援事業もスタート。1つの事業に頼るのではなく、時代のニーズにマッチした事業を複数展開することで、安定した基盤を築いております。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい会社を支える重要なポジションですので、大きな期待が寄せられます。会社の成長に貢献し、重要な役割を担っているという実感を持ちながら働くことができるでしょう。また、20代~30代の若いメンバーが活躍している事務部門は非常に仲が良く、困っていたら「どうしたの?」とすぐに気にかけてくれる心優しいメンバーばかり。こうした環境で働くことが、モチベーションに繋がっているみたいです。
厳しさ日々の仕事に満足することなく「こうしたらもっと効率的になるのでは?」といった業務改善の提案をしていく、積極的な姿勢が必要です。
この仕事の向き&不向き
向いている人同社は事業拡大期にあるため、新たな取り組みに対して臨機応変に対応できる柔軟性のある方、自身の業務をしっかりとやり遂げる責任感の強い方に向いています。会社と共に自分も成長していきたい!という向上心のある方には、ピッタリの職場環境です!
向いていない人他部署と関わる機会が多いので、コミュニケーションを取ることが苦手な方や、報告・連絡・相談を怠ってしまう方には向いていません。