1. エン転職TOP
  2. 転職 専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
  3. 転職 不動産系専門職
  4. 転職 不動産事務、不動産管理
  5. 株式会社ネクスコ東日本トラスティの転職・求人情報
  6. 不動産管理(グループ社員の社宅管理を担当)★土日祝休み/残業ほぼナシ/賞与あり/正社員登用前提!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社ネクスコ東日本トラスティ(ネクスコ東日本グループ)不動産管理(グループ社員の社宅管理を担当)★土日祝休み/残業ほぼナシ/賞与あり/正社員登用前提!(1064364)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ネクスコ東日本トラスティの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

不動産系専門職の現在掲載中の転職・求人情報

不動産管理(グループ社員の社宅管理を担当)★土日祝休み/残業ほぼナシ/賞与あり/正社員登用前提!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2021/03/04 - 2021/04/14)

不動産管理(グループ社員の社宅管理を担当)★土日祝休み/残業ほぼナシ/賞与あり/正社員登用前提!
契約社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ
ゆとりも安定もいいとこ取り。有資格者の特権です。
高速道路と言えば『ネクスコ東日本』。連結売上高は1兆円以上を誇る、言わずと知れた交通インフラの大手グループです。その中で、不動産関連領域を担当しているのが当社。あなたもここで「抜群の安定感のもと、無理なく働く」を実現しませんか。

お任せするのは、グループ社員のための不動産管理。社員が住む借上げ社宅の契約や入退去手続きなどを手掛けます。その他、トラブル対応の窓口の役割も。日本のインフラを支える人たちの暮らしを、あなたがその手で支えていくというわけです。

とはいえ、あなた自身に負荷がかかりすぎることはありません。休みはしっかり土日祝日。業務量もきちんと調整するので、残業も月20時間以下になる見込みです。営業的な業務はないので、新規開拓もノルマも、もちろんありません。

新ポジションなので、不動産知識のある宅建士資格者の方をお迎えします。ノルマに追われ、休日返上で働き詰め…そんな営業の方が環境を変えるにもピッタリだと思うんです。揺るぎない安定のもと、無理のない働き方。この機会に始めてみませんか?

募集要項

仕事内容
不動産管理(グループ社員の社宅管理を担当)★土日祝休み/残業ほぼナシ/賞与あり/正社員登用前提!
<資格を活かし、新たな働き方に>
不動産管理として『ネクスコ東日本グループ』の社員が住む社宅を管理します。借上社宅の契約や解約、入退去管理など幅広い業務を担当。グループ社員の暮らしを支える非常に貢献度の高い仕事です。宅建士の資格があればどなたでも挑戦可能!資格を活かした、土日祝休み・残業ほぼナシの働き方です。

<手掛ける業務について>
・借上依頼の基づく物件紹介
・物件内見調整
・賃貸借契約締結調整
・入退去調整
・敷金、家賃、共益費、更新料の支払い手続き
・入居者トラブル対応窓口
・清算協議
・台帳作成、管理
・社宅使用料計算 など

<仕事の流れ>
▼物件紹介
ネクスコ東日本から社宅の基準(独身なら、家族なら)などに基づき依頼が来ます。エリアなど条件が決まっており、その中から物件探し。実際の内見などは仲介業者に依頼するので、あなたの役目はそれらの紹介や日程調整など、取りまとめがメインとなります。1件につき契約までの期間は2週間ほどです。

▼契約後の対応
契約後はオーナーとの契約書取り交わし調整を担当。条文、退去時の成約などガイドラインに基づいて作成します。その後は入居者からのトラブルに関する窓口の役割も担います。

※エリアは首都圏の一都三県。200件ほどの物件を担当します。異動等が重なる4~7月が繁忙期です。

<仕事のポイント>
★契約までの期間は2週間なので迅速・細やかな対応が大切!
★調整業務も多いので調整能力が必要。また、市場感の理解も重要です。
★書類業務なども多くあります。

★働きやすさは十分!
オーナーとのやり取りは多くなく、営業的な活動もないため、オフィスワークが基本。リモートワーク環境にも移行中なのでさらに働きやすくなる見込みです。加えて、残業はほぼナシで土日祝休み。プライベートもしっかり確保できます。
応募資格
学歴不問第二新卒歓迎ブランクOK

学歴不問<第二新卒歓迎>
■宅地建物取引士の資格をお持ちの方
└不動産営業・不動産管理・社宅代行業務など、不動産業界の実務経験者を想定しています。
※資格をお持ちの不動産業界経験者ならどなたも歓迎!多忙な営業の毎日から抜け出したい、もっと貢献度の高い仕事がしたい…そんな想いのある方、ぜひ一度ご検討ください。

★ネクスコ東日本グループ企業の不動産管理として、安定かつ働きやすい環境を手に入れることができます。会社としての安定感や働きやすい環境を重視する方にオススメです!
募集背景 <グループ社員の「暮らし」を支える要に>
2008年の設立以来、ネクスコ東日本グループの不動産関連事業を専門で手掛けてきた当社。用地調査をはじめ、道路・河川などの財産管理、道路敷地管理など、グループの中核として欠かせない役割を担っています。今回、これまで親会社が手掛けていた借上社宅業務の領域を当社が引き継ぐことになりました。そこで、新たに宅建士資格をお持ちの方を業務担当としてお迎えします。東日本の交通インフラを支える当グループ、その社員たちの暮らしを支える中心人物として、あなたの経験を活かしてみませんか。
雇用形態
契約社員

契約社員
※6か月の試用期間あり。労働条件は本採用と同じになります。
※契約社員での採用になりますが、正社員登用を前提とした採用になります。
勤務地・交通
【本社】東京都港区東新橋2-3-17 MOMENTO SHIODOME 6F
交通
大江戸線、ゆりかもめ線「汐留駅」より徒歩3分
JR線「新橋駅」より徒歩6分
勤務時間 9:00~17:30(実働7時間30分、休憩60分)
※残業は月平均20時間以内です。
給与 月給28万円以上+賞与(年2回)
※経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇します。
※残業代は全額支給します。
年収例
430万円(3年目)
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(昨年度実績7日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇

※5日以上の連続休暇取得可能
福利厚生・待遇 《福利厚生》
■賞与年2回(6月・12月)
■交通費(社内規程による)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■家族手当(社内規程による)
■住宅手当(社内規程による)

《手当》
■時間外手当(全額支給)
■日当(出張手当)

《その他、制度》
■退職餞別金
■オフィス内禁煙
■会員制福利厚生サービス
■健康診断
■予防接種補助
■医療品配布
■資格取得支援
入社後の流れ 入社後はOJTで会社のことや業務の流れなどを学びます。ネクスコ東日本が契約している借上社宅の契約切り替え業務からスタート。6月の異動時期に向けて、どういう手順で仕事を進めるか、スキームなども一緒に考えていきましょう。資格取得に関する費用は会社が補助しますので、働きながらスキルアップも目指せる環境です。

会社概要株式会社ネクスコ東日本トラスティ

会社名 株式会社ネクスコ東日本トラスティ
設立 2008年
代表者 代表取締役社長 光永 宏典
資本金 4500万円(NEXCO東日本100%出資)
従業員数 従業員数:590名(2024年3月現在)
売上高 42億3,400万円(2023年3月期実績)
事業内容 用地調査管理等業務、財産整理業務、道路敷地等管理業務、社屋等管理業務、高架下施設管理運営業務、社宅等管理業務、宅地建物取引業(東京都知事(1)第110140号)、人材派遣業(派13-304196)、有料職業紹介業(13-ユ-309307)、給与業務等
事業所 本社/東京都港区東新橋2-3-17 MOMENTO SHIODOME 3F
北海道事業部/北海道札幌市厚別区大谷地西5-12-30
東北事業部/宮城県仙台市宮城野区榴岡4-6-1 東部仙台第1ビル 4F
関東事業部/埼玉県さいたま市南区南浦和2-40-2 南浦和ガーデンビル4F
新潟事業部/新潟県新潟市中央区東大通1-3-10 大樹生命新潟ビル4F
企業ホームページ https://e-nexco-trustee.co.jp
採用ホームページ 株式会社ネクスコ東日本トラスティ 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/trustee
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!