1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 人事・労務、総務
  4. 転職 人事、労務、採用
  5. 愛知陸運株式会社の転職・求人情報
  6. 人事(講師などの教育担当)★トヨタ自動車の子会社★残業月平均10時間程度の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

愛知陸運株式会社人事(講師などの教育担当)★トヨタ自動車の子会社★残業月平均10時間程度(1031799)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

愛知陸運株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

人事・労務、総務の現在掲載中の転職・求人情報

人事(講師などの教育担当)★トヨタ自動車の子会社★残業月平均10時間程度の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2020/09/07 - 2020/10/04)

人事(講師などの教育担当)★トヨタ自動車の子会社★残業月平均10時間程度
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内
社員の将来的な活躍を見据え、研修をプロデュース。
トヨタ自動車の物流子会社として誕生した当社。長年にわたってトヨタグループの物流を支えてきましたが、昨今では一般貨物や航空貨物の輸送も手がけ、取引を拡大してきました。おかげさまで、右肩上がりの成長を続けられています。

そんな当社であなたにお任せしたいのは、自社社員の教育担当。社員に将来への目標を持たせ、より一層定着率を上げていただきたいのです。そのためなら、研修内容や研修に用いるツールの見直しなどもドンドン行なってください。時には現場にも足を運んで社員の声を聞き入れ、教育をより良いものにしていただけたらと思います。

また、長く勤務していけば以前研修を担当した社員と再会した際に、現場で活躍している話や将来の目標を聞けることもあるでしょう。そうして社員がイキイキと活躍している様子を見守れることも、この仕事の醍醐味の一つです。

「人の成長に関わりたい」とお考えの方はぜひ当社へ。少数精鋭の教育担当の一員として、当社の教育を支えてください。

募集要項

仕事内容
人事(講師などの教育担当)★トヨタ自動車の子会社★残業月平均10時間程度
お任せするのは、自社社員に向けた研修の準備・運営、参加者の調整業務など。教育を通して、社員に将来的な目標を持たせ、定着率を上げることがあなたのミッションです。ぜひこれまでの経験を活かして、ご活躍ください。

【具体的な業務】
■講師業務
会社理解教育や安全衛生教育、階層別教育など、あらゆる研修の講師をお任せします。まずは現在のカリキュラムを体験していただき、後に講師としてカリキュラムを実施していただく予定です。研修ごとの人数は5~20名と様々です。本社または各営業所に出向いて研修を行ないます。

■研修の改善
研修で使う資料はもちろん、研修の実施方法もその時代に合わせて変化させています。「この研修を受けて何を学べそうか?」と常に考え、改善してください。社員が活躍していけるかは、あなたに大きく関わってきます。また、時代に合わせてWEB上で研修を行なえる仕組みも整えていく予定です。ぜひあなたの力を貸してください。

■参加者の調整
各営業所の所長に連絡し、参加予定者への研修の告知や資料を提出してもらえるようにお願いします。どうしても参加が難しい社員がいる場合は、別の時間で行なえないか調整してください。

【入社後の流れ】
本人の経験やスキルに合わせて、簡単なカリキュラムから任せていく予定です。徐々に担当できるカリキュラムを増やしていきましょう。場合によっては外部研修にて、教育に役立つ知識を身につけていただくこともあります。マネジメントの経験がある方なら、「ミドルマネジメント研修」など本人に合った分野の研修をお任せしていく予定です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

【学歴不問/業界・職種未経験歓迎】
■普通自動車免許をお持ちの方(AT可)
└研修の送迎や営業所への移動があるため。
■基本的なPCスキルをお持ちの方
└PowerPoint、メールアプリを使えるレベルを想定。

~下記のような方を求めています~
□幅広い年齢や立場の方とコミュニケーションが取れる方
□人前で話すことに抵抗のない方
□成長のサポートをしたいという方
募集背景 トヨタグループの一員であり、様々な貨物の輸送を手がけてきた当社。トヨタ自動車の物流子会社として、全国へ自動車部品を届けてきました。最近では航空貨物、書籍など新たな取引拡大もスタートさせており、安定した業績を維持しています。トヨタグループ以外の企業によるニーズも多く寄せられているため、新たに社員を増員し、組織体制を強化することになりました。それに伴い、自社社員に向けた研修などを担っている教育担当の業務も増えていくことが予想されます。また、ITの導入も積極的に進めていくためにも教育担当の人員を増やしおく必要が出てきました。そこで今回、教育担当として新たに社員を募集します。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
本社/愛知県豊田市前林町住吉32
交通
名鉄三河線「若林駅」より車で10分
※マイカー通勤も可能です。駐車場あり。
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)

※残業は月平均10時間程度です。繁忙期である4月は残業が増える可能性があります。
給与 月給22万7400円~24万1900円+各種手当+賞与年2回

※残業代は全額支給します。
休日休暇 ■週休2日制(土日)※月に1回土曜出社あり
※上記出社日とは別に、研修は基本的に土曜日開催するため、その場合は月曜日などに代休をとっていただきます。

■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■特別休暇
■慶弔休暇
■産休・育休(どちらも取得後の復帰実績あり)
★有給と合わせて5日以上の連休取得実績アリ
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月※昨年度実績約4ヶ月)
■交通費支給(当社規定による)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業手当
■通勤手当
■地域手当
■別居手当
■家族手当
■役職手当
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社内研修制度
■資格取得支援制度
■出産・育児支援制度
■制服貸与
■育児・介護休業制度
■各種報奨金制度
■寮・社宅貸与制度(自己負担10%)
■家賃補助制度(会社負担上限40%)
■Airiku-cafe/カフェテリアプラン
■トヨタグループ団体保険(自動車・生命保険の団体割引)
■会員制福利厚生サービス
■労働組合あり
■マイカー通勤可能(駐車場完備)

会社概要愛知陸運株式会社

会社名 愛知陸運株式会社
設立 1942年
代表者 代表取締役社長 山崎 義雄
資本金 4億6500万円
従業員数 1342名(2023年10月時点)
売上高 339億円(2023年12月期実績)
事業内容 ■自動車部品輸送事業
■貸切(車扱)運送事業
■航空貨物関連事業
■物流提案事業
■人材派遣業務
■倉庫業
■荷役業
■加工組付け業

<免許>
一般貨物自動車運送事業(特別積合せ貨物運送)
一般労働者派遣事業(般23-170023)
事業所 本社|愛知県豊田市前林町住吉32番地
ほか、全国に41ヶ所の拠点あり
関連会社 <主要株主>
トヨタ自動車株式会社、日野自動車株式会社、愛知日野自動車株式会社
主要取引先 トヨタ自動車(株)、(株)ジェイテクト、プライムアースEVエナジー(株)、フタバ産業(株)、太平洋工業(株)、SEIロジネット(株)、(株)協豊製作所、豊田鉄工(株)、岐阜車体工業(株)、日発運輸(株)、パナソニック(株)エコソリューションズ社、日本出版販売(株)、日通NECロジスティクス(株)、(株)トーハン、住友ゴム工業(株)、(株)ANA Cargo、(株)JALカーゴサービス、日本通運(株)、(株)阪急阪神エクスプレス、(株)OCS、三井倉庫エクスプレス(株) 他
SDGsへの取り組み 【環境方針】
私たちは広い視野にたって地球規模での環境保全が重要な課題であることを認識し、全社一丸となって、企業活動のあらゆる面において環境保全に配慮した企業活動を行います。当社では、2015年6月に全ての事業所において「グリーン経営認証」を取得しています。

■グリーン経営認証
運輸業界における環境負荷の低減につなげていくための制度で、交通エコロジー・モビリティ財団が認証機関となり、審査の上認証登録を行うものです。
企業ホームページ http://www.airiku.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!