1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護施設運営
  4. 転職 福祉・介護施設長、サービス管理責任者、事業責任者
  5. 児童発達支援管理責任者の転職・求人情報

「株式会社武蔵学院創育総研/児童発達支援管理責任者」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、福祉・介護施設長、サービス管理責任者、事業責任者の転職・求人情報が満載です!

児童発達支援管理責任者
株式会社武蔵学院創育総研
この求人は、募集企業が自社の採用ホームページで掲載している求人情報を転載したものです。
エン転職のWeb履歴書を使って、簡単に応募できるようになっていますので、ぜひチェックしてください。
なお、この求人には応募定員が設定されています。
定員に達し次第、掲載終了してしまいますので、興味がある場合は早めにご応募ください。
株式会社武蔵学院創育総研
掲載期間 24/05/17

児童発達支援管理責任者

正社員 残業月20h以内 内定まで2週間 転勤なし
2024年8月オープン 児童発達支援管理者 ◇瑞穂町石畑
仕事内容 2024年8月開校のオープニングスタッフ募集
放課後等デイサービスといろ広場そういく瑞穂校

児童発達支援管理責任者を募集!
実践経験が豊富な方は管理者兼務も可能です。

また、多店舗展開中の為、保育士・児童指導員の経験者は未来の児発管を目指す、指導員も募集します。

といろ広場が運営する、多機能型の児童発達支援と放課後等デイサービスで働きませんか?
未就学児~18歳のお子さんが通うスクールとなります。
週休2日&残業ほぼなし たくさんの「ありがとう」と「笑顔」が生まれる場所を目指していきましょう。

発達が気になる子どもや障害のある特別なサポートと療育を提供して、将来の就労に向けた必要な力を身につけられるよう支援をしていきましょう。

5領域を基本とした学習支援型の膨大なコンテンツから開所後から満所状況を迎える必要とされる施設になっています。

たくさんの「ありがとう」をいただける地域成長企業No.1を目指しています。武蔵学院グループは子供教育を強みにした理念『生徒第一主義』のカルチャーキッズ~個別指導・通信教育・褒める療育を強みにした障害福祉を手掛ける根っからの教育/療育事業です。
【仕事内容】
生徒第一主義の満足度第一に連携の取れるコミュニケーション力で保護者との相談からスタッフとの連絡調整をお任せいたします。
・生活支援等・子ども達の個別支援計画・シフト調整
・保護者との相談、面談、療育内容の説明、学習支援サポート

・楽しい施設と言えるようあなたの力を発揮してください。
施設案内では施設の利用方法の説明や市役所への取り次ぎや
将来を見据えた支援計画の作成など様々な業務がございます。
しかし、当社が一番大切にしている特徴は
『生徒第一主義』の「安心して過ごせる教室」です。
応募資格 【募集職種】: 児童発達支援管理責任者
【仕事内容】: 
・個別支援計画作成・療育サポート・相談業務・連携
・研修・スタッフシフト・送迎、事務、記録 等
【応募要件】:
児童発達管理責任者研修 修了証 必須、実務経験を提出
普通自動車運転免許(AT限定可)

チーム長として一人一人が輝ける施設をお任せします。
任された姿でリーダーシップを発揮してください。

※資格手当は基礎研修25,000円+実務25,000円
基礎のみの方も積極的な研修実施から児発管を
目指せる環境が整っています。

※児発管研修の対象者は児童福祉の経験10年以上で
当社より研修推薦を行います。

あなたも武蔵学院グーループの一員として、いきいきと働いてみませんか?たくさんの「ありがとう」をいただけるような教育企業を目指し、一緒に頑張っていただける方を募集しています。

あなたとお会い出来る事を楽しみにしています。
といろ広場そういく瑞穂校
募集背景 ■2024年8月の開校に向け

管理者1名/決定済み

■児童発達管理者1名(パート児発管も待遇相談)
当社は多店舗展開より児発管への推薦と研修支援を
積極的に行っていきます。

保育士/児童指導員5名
・学童保育・保育補助・障がい児施設等の経験年数の
浅い方もお気軽にお問合せ下さい。

・将来ビジョンとしての児発管/管理者希望者も
お問合せ下さい。

指導員2名
障害福祉への温かい気持ちがあり
療育支援へのレベルアップや学習支援での
サポートをして頂ける方も募集しています。
福祉大学生も歓迎です。

全てが新しいスタッフと施設で
新たな年に向けて歩みましょう。
雇用形態 正社員
勤務地・交通
8月開校 多機能型(児童発達支援/放課後等デイサービス) といろ広場そういく瑞穂校
東京都西多摩郡瑞穂町石畑1656-1(最寄駅:ゆとりのマイカー通期化可能、駐車場8台完備、ジョイフル本田近くの為、バスも充実)
心にゆとりをマイカー通勤可能
従業員用駐車場8台完備しています。

ジョイフル本田が近い為、バスも充実しています。
箱根ヶ崎駅か西武立川駅よりバスで15分、
交通
〒190-1211
東京都西多摩郡瑞穂町石畑1656-1
042-531-2308
toiro@souiku.com
勤務時間 10:00 ~ 19:00
10:00~19:00(休憩1時間)
児童発達支援(0才~5才)10:00~12:00
放課後等デイサービス(6才~18才)15:00~17:00
・シフト制の週休2日(日曜日、その他)
年間休日110日・年末年始休暇・夏季休暇

働きやすい有給消化率100%を30年間実施している風土の会社です。
給与 月給 32万円~50万4,350円
※想定年収 500万円~600万円
【給与】【正職員】320,000円~504,300円(1)(2)(3)(4)/月+【別途で(6)(7)(8)(9)諸手当!】
【給与の備考】:
(1)基本給(行動評価による透明性の評価)年1回昇給
(2)上記額にはみなし残業代(月20時間分、34,375円~53,800円分)を含みます。※超過分は全額支給、(時間外の有無に関わらず支給)
(3)児発管役職手当:50,000円/月(基礎25,000円+実務25,000円)
(4)インフレ手当:20,000円/月

該当者は下記も別途(5)(6)(7)(8)(9)支給
(5)自己研鑽手当:15,000 円/3ヶ月ごとに研修受講費
(6)住宅手当:5,000円/月 (7)扶養手当5000円×3名
(8)児童送迎手当 最大10,000円/月(AT限定可1日500円換算)
(9) 交通費:/マイカー利用:月額上限13,000円/公共交通利用:月額上限20,000円
休日休暇 週休2日制
シフト制の週休2日(日曜日、その他)
年間休日110日
【長期休暇・特別休暇】: 年末年始休暇  夏季休暇
有給休暇(10日・6ヶ月経過後付与)

働きやすい有給消化率100%を25年間実施している会社です。
(年末年始休暇: 12月31日~1月3日、夏期休暇2日間)
+有給(初年度は入社後半年で10日間、以降法令通り)

武蔵学院グループの特徴は有給消化に対して積極的に
取り易い風土を作っています。

仕事も家庭も全て人生のイチ時間です、全てを楽しみ
仕事に対する楽しみを見つけていきましょう。

踏み出す一歩の勇気を持ってお気軽にお問合せ下さい。
福利厚生・待遇 ◇ 雇用保険◇ 健康保険◇ 労災保険◇ 厚生年金◇ 交通費支給あり
◇ 服装自由◇ 資格取得支援・手当あり

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置◇ 定期的な洗浄・消毒◇ 定期的な換気◇ マスク支給あり
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
ステップアップ制度
・交通費支給
(1)公共交通機関利用の方:月額上限20,000円
原則、通勤は公共交通機関を利用。
3ヶ月定期券代を3で除した額を、1ヶ月ごとに支給。
(2)マイカー利用の方:月額上限13,000円
駐車場確保と駐車場代は会社が負担。
通勤片道距離を1km10円で換算し、出勤実績に応じて支給。
・賞与あり(年2回:業績により支給しないこともある)
・昇給機会あり(年2回:評価制度による)
・資格取得支援制度
現場の意見を参考に、どんどんブラッシュアップしていきます!
【給与】320,000円~504,300円
◇ 消毒液設置

会社概要株式会社武蔵学院創育総研