1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 その他運輸サービス、配送、倉庫系
  5. 石炭船荷役監視業務の転職・求人情報

「森実運輸株式会社/石炭船荷役監視業務」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、その他運輸サービス、配送、倉庫系の転職・求人情報が満載です!

石炭船荷役監視業務
森実運輸株式会社
この求人は、募集企業が自社の採用ホームページで掲載している求人情報を転載したものです。
エン転職のWeb履歴書を使って、簡単に応募できるようになっていますので、ぜひチェックしてください。
なお、この求人には応募定員が設定されています。
定員に達し次第、掲載終了してしまいますので、興味がある場合は早めにご応募ください。
森実運輸株式会社
掲載期間 24/05/23

石炭船荷役監視業務

正社員 職種未経験OK 業種未経験OK 学歴不問 内定まで2週間 転勤なし
火力発電所用石炭の荷役及び監視業務
仕事内容 大きくは下記の業務となります。
1.火力発電所用石炭を船から揚げる仕事
2.岸壁や揚炭機等の関係設備の清掃
3.その他付随する業務

細かく分けますと以下の業務となります。
※概要を流れで説明します。
1.四国電力西条発電所に石炭船が入港
2.揚炭機(石炭荷役用重機)を社員が
  運転し、石炭の荷役を行う。
3.荷役中に揚炭機等が船に接触しないか
  船のデッキから社員が監視。
4.船底の石炭を揚炭機が荷役できるように
  集めるためのブルドーザーを船倉へ搬入。
  ※その際に使用する免許
   玉掛け技能講習
   クレーン運転士
   車両系建設機械
5.その他
  停泊している石炭船の停泊用ロープを
  潮の干満に合わせて調整。
揚炭機から続く石炭保管用サイロまでの
  ベルトコンベア上にこぼれた石炭の清掃。

◎3~4船の石炭船が一日に到着します。
 1船あたりの作業時間は、2時間程度。
 石炭船の入港出港の時間に次の作業の
 準備をしたり短めの休憩や昼休憩を
 とっていただくことになります。

◎仕事は原則土曜日・日曜日・祝日休みの
 週休2日制です。
 ※電力使用量がアップする夏季、冬季は
  業務量が増加するため、時間外が増えたり
  休日出勤をしていただく場合があります。

◎大手企業からの仕事なので安定しています。
 そのため長期勤務希望の方にはおすすめです。

◎職場にいる社員は10代の若手から、60代の
 ベテランまで切磋琢磨しながら働いております。
 年齢が離れている社員同士でも、話しやすい
 雰囲気の社員ばかりのため、仕事のことで
 わからないことも尋ねやすい環境です。

◎最後になりますが、当現場は人当たりの
 良い社員が多いため働きやすい環境の
 職場です。ぜひ、応募をご検討ください。
応募資格 ※普通自動車免許:要

◇入社後に取得してもらう資格・免許の
 取得費用は会社が全額負担します。

※入社後に取得してもらう免許※
 玉掛技能講習、クレーン免許、
 車両系建設機械、船内荷役作業主任者
募集背景 業務量増加に伴い、2名を募集。
雇用形態 正社員
勤務地・交通
西条支店四電営業所
愛媛県西条市喜多川853(最寄駅:JR予讃線西条駅(車で20分ほど))
◇ 転勤なし
交通
JR予讃線西条駅(車で20分ほど)
勤務時間 8:00 ~ 17:00
実働時間:8時間(休憩:60分)
残業時間は、30時間程度
※繁忙期は、残業時間は増え、
 休日出勤の場合もあります。
※船の停泊時間に制限があるため、
 早朝、深夜の作業はありません。
給与 月給 17万円~24万円
※想定年収 290万円~374万円
※試用期間は3ヶ月で、その間の労働条件に変更はありません。
※家族手当、時間外手当、休日出勤手当、資格手当、
交通費(上限あり)の支給があります。
休日休暇 完全週休2日制
◇年次有給休暇は入社当日に付与
◇ 夏季休暇他あり
◇ 年間最大60日間の保存休暇制度があります。
 (使途:本人の病気ケガ療養、家族の介護等)
 ※特別有休の制度なので、最大60日(約3ヶ月)を
  連続で利用し、その社員の月収が20万円だった
  場合、実質60万円が会社から支給されると同等と
  なります。
◇ 年間休日120日以上
◇慶弔休暇
◇産休・育休取得実績あり
◇育児休暇
◇介護休暇
福利厚生・待遇 ◇ 単身寮があります。
(入寮には年齢などの制限(34歳迄)があります)

会社概要森実運輸株式会社