1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンターの転職・求人情報
  6. 事務(東京都大田区役所)◆未経験歓迎/17時退社/土日祝休/残業月1h未満/「蒲田駅」より徒歩1分の転職・求人情報

「株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター/事務(東京都大田区役所)◆未経験歓迎/17時退社/土日祝休/残業月1h未満/「蒲田駅」より徒歩1分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

事務(東京都大田区役所)◆未経験歓迎/17時退社/土日祝休/残業月1h未満/「蒲田駅」より徒歩1分
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
プロ取材
東京都新宿区にある東京支社にいらっしゃる、採用担当の方に取材しました。創業から56年、着実に事業を拡大させてきた同社。その取り組みについて、【取材から受けた会社の印象】欄にてご紹介しています!
エン転職 取材担当者
宮田
取材担当者-宮田
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
掲載期間24/05/2024/07/14

事務(東京都大田区役所)◆未経験歓迎/17時退社/土日祝休/残業月1h未満/「蒲田駅」より徒歩1分

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ転勤なし
事務(東京都大田区役所)◆未経験歓迎/17時退社/土日祝休/残業月1h未満/「蒲田駅」より徒歩1分イメージ1
先輩がイチから丁寧に教えていきます。20代~40代と幅広い層が活躍しており、相談もしやすい距離感。安心して始められるようサポートします!
ジブン時間との両立を、区役所で叶える。
【Point1】安心して区役所勤務をスタート!
お任せするのは、大田区役所にて勤務する事務のお仕事。後期高齢者医療制度に関わる窓口業務を担当します。

――――「なんだか難しそう…」と感じている方もご安心ください。業務に就く前の事前研修や、OJT研修をご用意。先輩社員が近くで働けるため、分からないことは質問しやすいですよ。

【Point2】年休120日×17時退勤。私生活も充実!
「プライベートも大切にしたい」そんな方にピッタリな環境があります。年間休日は120日で、完全週休2日制の土日休み。残業も月1時間未満とほとんどないため、定時の17時には退勤です。

――――アクセスは「蒲田駅」から徒歩1分でラクラク。退勤後に友人と食事をしたり、気になる習い事に通ったり…なんてことも。将来家族が出来ても働き続けられる環境です。

区役所勤務で、ジブン時間もしっかり手に入れる。そんな日々をあなたも一緒に描いてみませんか?

募集要項

仕事内容
事務(東京都大田区役所)◆未経験歓迎/17時退社/土日祝休/残業月1h未満/「蒲田駅」より徒歩1分
東京都大田区役所にて、後期高齢者医療制度に関する窓口業務をお任せします。受付業務や電話対応がメインのお仕事になります。入社後は事前研修やOJT研修などをご用意しているため、未経験からでも活躍可能です。

<具体的にお任せすること>
◆窓口対応
区役所に足を運ばれる方の受付業務を行ないます。保険証の再交付や、給付に関する申請の受付を行います。

◆電話応対
区民の方から寄せられる、手続き方法や保険料に関する問い合わせ対応。

◆書類確認業務・データ入力
書類に不備がないか確認。加えて、申請書等のデータ入力も担当します。

◆書類発送作業
準備した資料や通知書の発送手配など。その他郵便物の管理も実施します。

※業務中の外出は発生しません。内勤のお仕事です。

<仕事のポイント>
◎未経験でも安心の研修&サポート体制あり!
入社後にはしっかりと研修指導サポートを行なうので、必要な知識は徐々に身に付けられます。
業務内容についてのマニュアルもあるほか、周囲の上司や先輩に確認しながら進めることができ
るので、事務未経験の方もご安心ください!

◎私生活も充実できる!
年間休日120日以上&土日祝休みに加えて、残業も月1時間程度と少なめなので、プライベートの
時間も大切にできる環境です。退勤後に家族と一緒に食卓を囲んだり、映画鑑賞やショッピング
のために出かけたりするなど思い思いに過ごせます。有給休暇も取得しやすい環境です。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■社会人経験1年以上
■基本的なPCスキルをお持ちの方
└パソコンにローマ字入力ができる程度を想定しています。高いスキルは必要ありません。

★産前・産後休暇明け、育児休暇明けなどブランクがある方も大歓迎です!

\こんなあなたにおすすめ/
□コツコツ作業を好む方
□誰かの役に立つ仕事がしたい方
□人とコミュニケーションを取るのが好きな方
□明るく心地よい対応ができる方

★社会保険の知識がある方や、接客業の経験をお持ちの方はスキルを活かせる環境です。
募集背景 1968年に創業し、IT事業からスタートした当社。現在は「ITソリューション事業」「医療関連事業」「公共福祉事業」「AI・ロボティクス・IoT事業」の4つの事業を展開し、多角的な経営を続けています。

今回募集するのは「公共福祉事業」の一環。東京都大田区国保年金課の運営をサポートする事務員を募集します。全くの未経験でもご安心ください。頼れる先輩社員がいますので、安心して仕事をスタートできます。あなたの応募をお待ちしています。
雇用形態
正社員

※正社員(エリア職)での採用となります。
※試用期間は2ヶ月です。試用期間中の給与は【給与欄】をご確認ください。
※そのほか待遇に変動はありません。
勤務地・交通
【東京都大田区役所】
東京都大田区蒲田5-13-14

◎転勤はありません。
交通
◆JR京浜東北線、東急多摩川線、池上線「蒲田駅」東口から徒歩約1分
◆京浜急行線「京急蒲田駅」西口から徒歩約10分

★交通費は全額支給(当社規定による)します。
勤務時間 8:30~17:15(実働7時間45分/休憩1時間)

◎残業は月1時間程度と、少なめです!基本定時に退社ができます。
◎今以上に働きやすい環境を目指すべく、引き続き”働き方改革”を実施していきます。
給与 月給20万6500円以上+各種手当

※経験・能力を考慮し決定します。
※試用期間中の給与は時給1300円です。その他の待遇・条件に変更はありません。

★残業が発生した場合には、時間外手当を別途支給します。
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■年次有給休暇
└入社6ヶ月後に12日分付与。家族や趣味の予定に合わせて有給休暇を取得しやすい環境です。
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■特別休暇
■生理休暇
福利厚生・待遇 <働き方改革に努めています>
■昇給 年1回
■交通費(全額支給)※当社規定による
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■財形貯蓄制度あり
■人事評価制度あり
■60歳定年制 ※65歳まで再雇用制度あり
■各種研修制度(階層別研修・自己啓発通信教育など)
■福利厚生サービス「福利厚生楽部」利用可
■各種社内イベントあり
■クラブ活動
■オフィス内禁煙
転職・求人情報イメージ1
電話応対は、カンタンなお問い合わせにお答えするだけ。もちろん、クレーム対応などは一切ないのでご安心ください。
転職・求人情報イメージ2
ITソリューション事業、医療関連事業、公共福祉事業、AI・ロボティクス・IoT事業の4つの事業を柱に、安定成長を続けています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1968年の創業当初はコンピューターのデータ入力事業から始まり、現在はシステム設計・開発・運用を行なう「ITソリューション事業」を手がける同社。企業や官公庁を中心に、業務を展開中です。

さらに、1978年に病院でのデータ入力業務を行なったことを機に、診察受付・会計などの医療事務業務の受託を担当する「メディカルサポート」部門も立ち上げ、2009年には、公立病院の医療事務業務にも本格的に参入したのだそうです。

このように創業から56年にわたり、着実に事業拡大を続けてきた同社。2003年4月には介護保険認定事務センターの業務受託を開始し、「公共福祉事務事業」を立ち上げました。今回採用される方は、仕事を通じて介護制度の仕組みについて詳しく知ることができるポジション。自分の家族や親族などに介護が必要になった際に、仕事で得た知識を活かせると言います。

人々の暮らしに貢献できる魅力的な仕事だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■「できた!」を実感できる嬉しさ。
「事務職は初めて」「Excel(エクセル)のことはよく知らない」...そのような方でも事務デビューできるのが今回の募集。採用担当者の方いわく、研修制度には力を入れているそうです。業務マニュアルがあるのはもちろんのこと、先輩社員が丁寧に仕事内容を教えてくれるのだとか。だから、段階をふんで「できた!」という達成感を実感していけるとのお話でした。

■後期高齢者医療に貢献する実感。
今回ご入社される方は、区役所にて後期高齢者医療の窓口・申請業務の仕事を担当します。直接区民の方々とコミュニケーションを取るからこそ「ありがとうございます」という温かい言葉をいただけるポジションです。自分の仕事が、多くの方の健康を支えているという実感を得られるとのことです。
厳しさ■慣れるまでは勉強が必要です。
研修制度は整っている…とはいえ、最初は仕事に慣れるのに少し苦労するかもしれません。日々の業務についてはもちろん、後期高齢者医療制度に関する知識も必要な環境です。慣れない初めのうちは、全体の業務フローを掴めなかったり、どのように動けばいいか分からなかったりと、苦労することもあるかもしれません。しかし、未経験から事務デビューしている社員がほとんどなので分からないことはいつでも聞きやすい雰囲気もあるとお話されていました。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コツコツ作業が得意な方
担当業務は、資料内容の確認や細かなデータの入力作業など、コツコツと取り組む業務が中心になるそう。「入力内容に誤りはないか」など、その都度確認しながら業務を進めていくことが大切です。コツコツ作業が得意な方に向いているでしょう。
向いていない人△向上心がない方
入社時点ではパソコンに入力できる程度のスキルがあれば問題ないですが、入社後は主体的に学んでいく姿勢を期待しています。そのため、向上心がない方には不向きです。

会社概要株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター

設立 1968年
代表者 代表取締役 池 惠二
資本金 5000万円
従業員数 4,485名(2024年4月1日時点)
売上高 154億円(2023年9月期実績)
138億円(2022年9月期実績)
121億円(2021年9月期実績)
107億円(2020年9月期実績)
92億円(2019年9月期実績)
78億円(2018年9月期実績)
69億円(2017年9月期実績)
62億円(2016年9月期実績)
事業内容 〈ITソリューション事業〉
システム設計・開発、インフラ・ネットワーク設計・構築、運用設計・運用管理、クラウド・IoT・セキュリティ

〈医療関連事業〉
医療事務サービス業務、医療経営コンサルティング、診療報酬請求業務
クラーク業務、診療情報管理業務、各種窓口業務、社外向け教育業務

〈公共福祉事業〉
要介護認定事務業務、障害認定事務業務、各種自治体福祉事務
自治体窓口業務全般、自治体業務コンサルティング、要介護認定調査業務

〈AI・ロボティクス・IoT 事業〉
プログラミング・工学教材部門、AIソリューション、IoTソリューション、AI・ロボット・IoTブランド「TOMOT」
事業所 【本社】兵庫県神戸市中央区伊藤町119 大樹生命神戸三宮ビル3F
【東京支社】東京都新宿区西新宿6-5-1
【札幌支店】北海道札幌市中央区北四条西5-1 林業会館2F
【横浜支店】神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
【名古屋支店】愛知県名古屋市中村区名駅3-25-9
【大阪梅田支店】大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザ ウエスト・オフィスタワー10F
【姫路支店】兵庫県姫路市豊沢町135
【小倉支店】福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-1-1
【福岡支店】福岡県福岡市中央区西中洲12-33
関連会社 株式会社日本データープラス
認証資格・許認可等 ■ISO/IEC(JISQ)27017(クラウドサービスプロバイダ、クラウドサービスカスタマ)
■ISMS/ISO(JISQ)27001(情報セキュリティ)
■QMS/ISO(JISQ)9001(品質)
■EMS/ISO(JISQ)14001(環境)
■プライバシーマーク(JISQ15001:2006準拠)
■厚生労働省一般労働者派遣事業 許可番号:派28-300795
■有料職業紹介事業 許可番号:28-ユ-300666
■次世代育成支援対策推進法:厚生労働大臣認定『くるみんマーク』取得企業
■介護と仕事の両立
■電気通信事業届出
企業ホームページ https://ssl.nihon-data.jp/
採用ホームページ IT・医療・福祉で「笑顔でつながる未来」に貢献 私たちと一緒に働きませんか?株…
https://en-gage.net/nihon-data
「笑顔でつながる未来」に貢献 私たちと一緒に働きませんか?日本ビジネスデーター…
https://en-gage.net/nihon-data_ww

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
適性検査
STEP3
面接(1回)
STEP4
内定
■ご応募から内定まで2~3週間の予定です。
■適性検査は独自で製作した簡単なテストで、専門的な知識は不要です。
■ご応募から1ヶ月以内入社が可能です。もちろん、ご希望を重視します。
■入社日時や面接日は希望を考慮して決定します。
■面接では現場状況についてもじっくりお話しいたしますので、お気軽にご質問ください。

\CM特設サイト公開中!/
日常にあるさまざまな場面を支えることが使命と考えている当社。CMでは、医療機関と自治体を安
心と信頼で支える様子を表現しています。特設サイトもぜひご覧ください。

▼下記URLから特設サイトにアクセス可能です!
https://ssl.nihon-data.jp/pr/cm/
応募受付方法 <最後までご覧いただき、ありがとうございます!>
当ページからご応募ください。追ってご連絡いたします。

★できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。少しでも当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
面接地 東京支社:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー 5F
横浜支店:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー 18F

上記または『勤務地』で実施します!
連絡先 【東京支社】
〒163-1305
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー 5F
担当採用担当
TEL03-6302-0418(東京支社)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、宮田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。