1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント、人材系営業
  4. 転職 人材コーディネーター、派遣コーディネーター
  5. 株式会社テクノクリエイティブの転職・求人情報
  6. 人材コーディネーター(面接・入社後フォロー・育成まで担当)◆年間休日126日/11年連続で増収・増益の転職・求人情報

「株式会社テクノクリエイティブ 熊本本社(TOKYO PRO Market上場)/人材コーディネーター(面接・入社後フォロー・育成まで担当)◆年間休日126日/11年連続で増収・増益」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、人材コーディネーター、派遣コーディネーターの転職・求人情報が満載です!

人材コーディネーター(面接・入社後フォロー・育成まで担当)◆年間休日126日/11年連続で増収・増益
株式会社テクノクリエイティブ 熊本本社(TOKYO PRO Market上場)
プロ取材
熊本県熊本市の本社にいらっしゃる、人事課の白山さん、豊永さんに取材しました。「2022年度熊本県ブライト企業」に認定されている同社。社員がいきいきと働ける環境を整えられています。
エン転職 取材担当者
石田
取材担当者-石田
株式会社テクノクリエイティブ 熊本本社(TOKYO PRO Market上場)
掲載期間24/05/1624/06/12

人材コーディネーター(面接・入社後フォロー・育成まで担当)◆年間休日126日/11年連続で増収・増益

正社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし上場企業
人材コーディネーター(面接・入社後フォロー・育成まで担当)◆年間休日126日/11年連続で増収・増益イメージ1
あなたのサポートによって、求職者の不安な顔が自信に満ちた顔へと変化していきます。日常的に「あなたのおかげです」と感謝の言葉をもらうことも。
“人生”を支える醍醐味と共に、拡大組織の舵を取る。
「製造職の経験はないけど平気ですか?」と、不安を打ち明けてくれた求職者の方。教育体制など入社後のサポートを伝えると、安心して職場に配属されていきました。

半年後。月1回の面談でお会いすると、自信に満ちた表情でキャリアの相談までしてくれるように。そこで、次はリーダー研修を提案。マネジメントの基礎から身につけ、無事昇格後は「おかげで収入も上がりました!」と報告してくれました。

――このように面接から育成まで関わり、採用した方の成長を見守っていける仕事。派遣事業から自社でのモノづくりにシフト中の当社では、より多くのリーダーを輩出していく予定ですから、求職者の成長に立ち会える瞬間も増えていくでしょう。

さらに人材コーディネーター自体も、ただいま増員中。体制を強化している段階の今こそ、知識や経験のある方に組織を牽引していってほしいと考えています。もちろん、スキルに見合った手当・待遇も用意していますから安心です。

誰かの仕事人生に深く関わり、自らも高みを目指せる面白さ、ぜひご実感ください。

募集要項

仕事内容
人材コーディネーター(面接・入社後フォロー・育成まで担当)◆年間休日126日/11年連続で増収・増益
熊本県内の半導体製造措置や製造メーカーの顧客を中心に人材派遣・請負・自社工場生産をしている当社。あなたには、求職者の希望をヒアリングしてマッチングする人材コーディネーターをお任せ。入社後の教育まで担当するので、面接を担当した人の成長を見守ることができるポジションです!

【具体的な仕事内容】
■既存取引先への提案
取引先が抱える課題や人材ニーズをヒアリングして、解決策を提案。当社が持つ技術力・人材力・組織力を駆使して解決方法を探っていきましょう。打ち合わせは定例会議や訪問が中心。提案内容を踏まえて単価の交渉をしていきます。派遣事業の肝となる売上に繋がる仕事です。

◎取引しているのは40数社ほど。担当者数は人により異なりますが一人10社ほど担当することが多いです。

■求職者の面談・面接
採用する分野はモノづくり・IT制御組み込み・機械設計の3カテゴリー。面談で相手の人柄やこれまで培ってきたスキル、経験を詳しく聞いておくことで、最適な案件を紹介することができます。「今後目指していること」など、求職者のキャリアや本心を聞いていきましょう。

■入社手続き・マッチング
面接が決まったら、希望の勤務地や働き方にあった案件をご紹介。職場となる工場見学などの手配も行ないます。また、業務経験やスキルなどの経歴を記載したスキルシートも作成します。

■派遣スタッフのフォロー
1ヶ月に1回、5分~1時間ほど社員と面談を行ないます。キャリアを築きたいという要望があれば、マネジメント研修も担当していただきます。

【仕事のポイント】
★面接した人が活躍する姿が見られます!
面接~入社後のフォローまで一貫して行なえるポジションです。入社時は不安そうな人が「リーダーを目指したい!」と希望に満ちた顔で教えてくれた時には嬉しくなるでしょう。
応募資格
学歴不問

▼どちらにも当てはまる方を募集します!
【1】普通自動車免許(AT可)をお持ちの方
└入社後フォローなど、クライアントや自社工場へ向かう際に使います。
【2】採用面接に参加した経験のある方
└「応募者が自社の考えに合うかを見極める」といった経験のある方を想定。「どの取引先に合うか」といった判断経験は不要です。

≫≫たとえば……
・事業会社で人事を担当していた
・派遣会社でのコーディネーター経験がある
・飲食店の店長などとして、アルバイトの面接をしたことがある
・チームのリーダーとして採用面接に参加したことがある
……などなど、何らかの形で“採用”に携わった経験があればOKです!

▼こんな方に向いています!
□人の成長を見守り、人生に大きく関わりたい
□売上が急成長する会社で働きたい
□コミュニケーション力には自信がある
募集背景 ~採用強化のため、人材コーディネーターを募集します~
熊本県に本社を置き、全国各地で開発の請負、自社製品サービスの開発を進めている当社。製造業界は人手不足に悩んでいる企業も多く、当社の人材サポートや技術力が評価されており、11年連続で増収・増益を続けている状況です。

そんな当社は、お客様からの依頼が増えていることを背景に、新たに自社工場がオープン。それに伴い、熊本・久留米では、従業員数を今期300名ほど採用していきたいと考えています。採用を強化していくためにも、新たに人材コーディネーターを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3~6ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与・雇用形態・福利厚生は変わりありません。
勤務地・交通
本社/熊本県熊本市中央区神水2-9-1 TECHNO-CREATIVEビル
※転居を伴う転勤はありません。
交通
健軍線「八丁馬場駅」より徒歩12分
健軍線「健軍校前」より徒歩14分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※月の残業時間は20時間程度です。
給与 月給26万円~31万円+賞与年2回+各種手当
※上記金額には、固定残業代(20時間分、4万円以上)を含みます。超過分は別途支給。
※経験・前職の給与を考慮して金額を決定します。
年収例
一般社員:358万~450万円
サブリーダー:450万~500万円
リーダー:500万~540万円
★早ければ1年半~2年ほどでキャリアアップが可能です!
休日休暇 <年間休日126日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(6日)
■GW休暇(4日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(10月)
■給与改定 年1回(10月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:3~4.5ヶ月分)
■交通費支給(月2万円まで*定期代全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■職務手当(月2万円~6万円)
■出張手当
■社宅あり
■役職手当
■資格手当
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可
■無料駐車場あり
■海外・国内出張あり
■U・Iターン支援あり(熊本県UIJ支援企業認定)

~熊本県UIJ支援企業認定とは?~
県外に居住し熊本県内で就職を希望される方に対して、「熊ターンセンター」に登録することで採用試験・面接、企業説明会、インターンシップ等に出向く際の交通費・宿泊費を補助する制度です(補助上限額:1~3万円)。
入社後の流れ ★安心して独り立ちできる仕組みを用意しています!
入社後数日はビジネスモデルやシステムについて教えていきます。その後、先輩の面接などに同席して、仕事の流れを学んでいきましょう。独り立ちの基準は一人で面接できること。独り立ち前にテストも行なうので、安心できる状態で独り立ちすることができますよ。

★将来的に、キャリアアップすることも!
一般社員⇒サブリーダー⇒リーダー⇒サブマネージャー⇒マネージャー⇒統括マネージャーとキャリアを築くことが可能。その分収入も上がっていくので、家族ができても安心して働き続けられます。
一緒に働くメンバー ★適度な距離感が居心地の良い職場です!
同じ部門で働く社員は現在14名。その内、人材コーディネーターは7名在籍しています。20~30代男性が中心で全員が中途入社の社員。あなたもすぐに馴染んでいただけると思いますよ。誠実な対応ができる方が多く、仲の良い人同士で飲みにいくことはあるものの、全社での飲み会の頻度も多くありません。全体交流の場は送別会や忘年会くらい。良い意味で付かず離れずな雰囲気のある職場です。
転職・求人情報イメージ1
一緒に働くメンバーは中途入社が中心。付かず離れずの雰囲気で、仕事の相談をすれば誠実に答えてくれます。未経験でも不安なくスタートできますよ。
転職・求人情報イメージ2
毎年10億円近く売上アップ。派遣事業のノウハウをもとに自社工場での製造に挑戦するなど、自社の強みを活かして事業展開しています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

熊本県から「働く人がいきいきと輝き、安心して働き続けられる企業」として、「2022年度熊本県ブライト企業」に認定されている同社。「従業員とその家族の満足度が高い」「地域の雇用を大切にしている」などの条件をクリアされています。

そんな同社は社員の働き方だけでなく、売上も安定してアップ。2020年39億円、2021年48億円、2022年57億円と、右肩上がりで売上を伸ばしています。同社が事業を展開しているのはモノづくりの領域。人手不足が嘆かれている製造業界の役に立つことができる仕事だからこそ、今後も世の中から必要とされていく事業といえるでしょう。

近年同社自体も自社工場を持ち製造事業をスタート。派遣事業のノウハウがあるからこそ、早くから事業が軌道に乗っているといいます。このように、自社の強みを活かして事業展開をされている同社。今後の成長にも期待が持てそうだと感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■相手の人生に深く関わる仕事です。
面接で話すのは、仕事を探している求職者。それぞれお金や家庭などの事情がある中で、相談を受けることも多いといいます。求職者の深いところまで関わるからこそ、希望する働き方が実現した時「ここまでお世話してくれてありがとうございました」「これからもよろしくお願いします」といった言葉をいただくことも少なくないのだとか。また、まったくの未経験から入社した方が良い意味で期待を裏切り、リーダーの役割を担うこともあるとのこと。悩みながらステップアップして活躍している人を見た時には嬉しさを感じられるそうです。

■自社や取引先にも貢献できます。
人手不足に悩んでいる大手メーカーへの派遣・請負や自社工場生産をしている同社では、人材の数を確保することが重要な指標。人材コーディネーターは求職者が入社する入り口となる面接を担うポジションだからこそ、採用数・定着という結果を出すことができれば評価されます。また、同社の人材コーディネーターは人材の育成にも関わるポジション。人材のスキルを向上させることは技術力アップにも繋がるので、自社はもちろん取引先に貢献できるやりがいを実感できるでしょう。
厳しさ■多くの関係者と連携していく大変さがあります。
自社で大規模な採用を行なっている時期であることに加えて、取引先によっては採用に大きな予算をかけている企業もあります。予算都合上、採用状況は取引先の業績にも紐づいているので、時には突然採用ストップがかかることも。状況が変わった時には先輩の人材コーディネーターに情報を共有して対応方法を考えるだけでなく、上司、取引先、応募者、総務など各部門と連携していかなければなりません。関わる人が多いからこそ、大変さを感じることもあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■物事を前向きに捉えられる方
取引先との折衝、面接、スタッフとの面談と、日々さまざまな仕事に取り組むことになります。面接で案件の魅力を上手く伝えられなかったとしても、落ち込んだ気分を引きずってしまえば他の仕事に影響が出かねません。「物事を前向きに捉えられる方」に向いています。
向いていない人■不誠実な方
取引先と接する上でも、求職者の面接や面談を行なう上でも、基本的な礼儀、マナーは欠かせません。万が一雑に対応されていると相手に感じさせてしまえば、信用を得ることはできないのだとか。「不誠実な方」は活躍が難しいでしょう。

会社概要株式会社テクノクリエイティブ

設立 1999年
代表者 代表取締役 三嶋 一秀
資本金 5000万円
従業員数 1400名(2023年9月時点)
売上高 57億5700万円(2022年9月期実績)
48億9100万円(2021年9月期実績)
39億1800万円(2020年9月期実績)
36億1600万円(2019年9月期実績)
27億7900万円(2018年9月期実績)
21億9500万円(2017年9月期実績)
事業内容 システムインテグレーション事業
エンジニアリングソリューション事業
ファクトリーアウトソーシング事業
BPO事業
R&D事業
製品開発事業

プライバシーマーク認定番号:第18860046(09)号
製造請負優良適正事業者認定番号:第2016002(03)号
優良派遣事業者認定番号:2114023(02)
ブライト企業認定 認定番号:19006

<許認可番号>
労働者派遣事業許可番号 派43-010037
有料職業紹介事業許可番号 43-ユ-300014
事業所 熊本本社・開発センター/熊本市中央区神水2-9-1
東京支社/渋谷区代々木2-1-1
名古屋支社・開発センター/名古屋市中村区名駅4-7-1
大阪支社/大阪市中央区備後町1-7-3
福岡支社・開発センター/福岡市博多区博多駅前3-8-10
北九州支店/北九州市小倉北区浅野2-14-1
広川支店・ファクトリーセンター広川/福岡県八女郡広川町日吉523-2
大分支店・開発センター/大分市金池南1-5-1
ファクトリーセンター北九州/北九州市小倉北区上到津2-3-2
ファクトリーセンター大津/熊本県菊池郡大津町杉水684-1
ファクトリーセンター南関/熊本県玉名郡南関町大字下坂下1494-1
主要取引先 NECグループ各社、荏原製作所、オムロングループ各社、京セラグループ各社、キーエンスグループ各社、小松製作所、ダイフク、東京エレクトロン、東芝グループ各社、凸版印刷、TOTO、ナフコ、日本製鉄グループ、日立グループ各社、日立製作所、平田機工、ファナック、富士フイルム、本田技研工業、マキタ、村田製作所、三井ハイテック、三菱電機グループ各社、安川電機グループ(敬称略/50音順)
当社の新規上場について 2022年11月11日に、当社はTOKYO PRO Marketへ新規上場が承認されました。
詳細については、当社HP(https://www.techno-creative.co.jp/)もしくは株式会社東京証券取引所のWebサイトをご覧ください。
Instagramをご紹介! 当社の魅力について、Instagramで日々発信しています。
ぜひご覧ください!

https://www.instagram.com/technocreative_eng/
企業ホームページ http://www.techno-creative.co.jp
採用ホームページ Changing the future withtechnology 株式会社テクノクリエイティブ
https://en-gage.net/techno-creative

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接+適性テスト
STEP3
二次面接
STEP4
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・応募から内定まで3週間以内。応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
・一次面接はオンラインにて実施可能。熊本県内にお住まいの方は本社にて対面面接を実施します。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡をいたします。
面接地 オンラインまたは本社にて行ないます。

本社/熊本県熊本市中央区神水2-9-1 TECHNO-CREATIVEビル
連絡先 本社/熊本県熊本市中央区神水2-9-1 TECHNO-CREATIVEビル
担当採用担当
TEL096-386-2360
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、石田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。