1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 その他、技術系(電気、電子、機械)
  4. 転職 その他、技術系(電気、電子、機械)
  5. 株式会社システムギアビジョンの転職・求人情報
  6. 視聴覚支援機器の技術スタッフ(修理がメイン)◆業界シェアトップクラス/年間休日122日!の転職・求人情報

「株式会社システムギアビジョン/視聴覚支援機器の技術スタッフ(修理がメイン)◆業界シェアトップクラス/年間休日122日!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、その他、技術系(電気、電子、機械)の転職・求人情報が満載です!

視聴覚支援機器の技術スタッフ(修理がメイン)◆業界シェアトップクラス/年間休日122日!
株式会社システムギアビジョン
プロ取材
兵庫県宝塚市にある本社で、採用担当の山平さんにお話を伺いました。視聴覚支援機器の分野において、国内でも有数の評価を得ている会社。その安定性に魅力を感じた取材でした。
エン転職 取材担当者
保坂
取材担当者-保坂
株式会社システムギアビジョン
掲載期間24/05/1624/07/10

視聴覚支援機器の技術スタッフ(修理がメイン)◆業界シェアトップクラス/年間休日122日!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
視聴覚支援機器の技術スタッフ(修理がメイン)◆業界シェアトップクラス/年間休日122日!イメージ1
昨年、内閣府から「バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰」奨励賞を受賞。業界トップクラスの実績です。
内閣府お墨付きの会社で、目や耳が不自由な方を支える。
総勢400名以上を誇るSystemGearグループの一員である当社。視聴覚支援機器の商社として、目や耳が不自由な方を支えています。特に海外製の高性能な製品を幅広く扱えている点が強みであり、シェアは業界でもトップクラス。日本視覚障害者団体連合から推薦を受け、2019年には内閣府から表彰を受けた社会的な評価が極めてい会社です。

今回は、そんな会社で視聴覚支援機器の技術スタッフとして活躍しませんか?というお誘いです。当社が扱っている機器は、目や耳の不自由な方の日常生活を支えており、あなたには機器の修理を通して、お客様に安心と笑顔をお届けする仕事を担っていただきます。

はんだ付けや電圧・電流測定の知識と経験が業務上問題ないレベルであれば、必ずしも技術系の実務経験は必要ありません。弊社にてしっかりスキルアップしていただけます。あなたのスキルと経験が、多くの目や耳の不自由な方の笑顔につながるやりがいのある仕事です。誇りを持って働ける世界へ、ぜひお越しください。

募集要項

仕事内容
視聴覚支援機器の技術スタッフ(修理がメイン)◆業界シェアトップクラス/年間休日122日!
当社が扱っている視聴覚支援機器に関わる技術スタッフとして、主に機器の修理を担当いただきます。主に機器の修理に携わっていただきます。ゆくゆくは品質評価や修理に対するユーザーサポートなどの業務もお任せしたいと考えています。目や耳が不自由な方を支える数々の機器、その動作を守ることによって、多くの方の生活を守ることができる意義深い仕事です。

<どんな機器を修理するのか?>
カメラで撮影した映像をモニタにきく映し出す視覚援機器、テキストを音声で読み上げる機器の修理がメインです。海外製の機器の不具合パーツの交換や修理、機器のリフレッシュを国内で実施することで、お客様に安心かつ迅速なサービスを提供します。

▼修理業務
修理内容は単純なパーツの交換から、はんだ付けを伴う作業まで難易度も様々です。内容によっては電話対応で解決することもあり、不具合の問い合わせに対応いただくこともあります。新しい製品の修理や、これまでに確認できていない不具合への対応は、メーカーからレクチャーを受けながら対応します。その際には社内の外国人スタッフがメーカーとのやり取りを行いながら日本語で説明してくれます。修理件数は定かではありませんが、週に20件ほどの修理を担当いただきます。

▼その他
自分が担当した修理内容についての質問には、ご自身で対応いただく他、機器の操作説明も対応頂くことがあります。また、将来的に新製品の性能評価や品質管理を担当いただく可能性もあります。

※入社後の詳しい研修についてはページ下部【教育体制】をご覧ください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎

■はんだ付けや電圧・電流測定の知識・経験をお持ちの方(実務経験不問)

※面接時に、はんだ付けや計測器の扱いについての実技確認を行ないます。使い方が分かっているか、という程度の実技確認です。
※職種・業界未経験歓迎。もちろん、技術職の経験がある方も歓迎です。
募集背景 当社は、日本の目や耳の不自由な方の「購買代理」という意識で、世界中からお客様の役に立つ製品を探し、日本のお客様が使いやすいようにローカライズしてご提供しています。お陰様で多くのお客様にご評価いただき、取り扱い製品も順調に増やすことが出来ていますが、取り扱い製品の増加に伴い、修理の件数も増加しています。修理ノウハウを社内の財産として蓄積、継承し、今後も末永くお客様へのサービスレベルを向上していくため、新たに技術スタッフとしてご活躍いただける方をお迎えすることにいたしました。
雇用形態
正社員

(3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に違いはありません)
勤務地・交通
本社/兵庫県宝塚市高司1-6-11
※転勤はありません。
交通
本社/阪急今津線「小林駅」より徒歩11分
勤務時間 9:00~17:40(実働7時間40分)
※残業は月20時間以下。18時までには退社できます。
※ただし繁忙期や修理の依頼状況によっては、18時以降の残業がある場合もあります。
給与 月給23万円~26万円+賞与年2回+時間外手当全額支給
※経験やスキルを考慮して決定します。
休日休暇 <年間休日122日>
完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日
年末年始休暇(7日間)
産休育休(取得・復職実績あり)
有給休暇
福利厚生・待遇 給与改定 年1回(7月)
賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績2.4ヶ分)
交通費全額支給
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
時間外手当
出張手当
役職手当
住宅手当(月1万円)
資格取得支援制度(会社が必要と認めた資格取得については、取得後に取得費用を会社負担)
保養所あり
社内禁煙
退職金制度あり
教育体制 入社後は、修理の流れと、取り扱い製品の種類や構造を覚えていただきます。最初は特定の機種について覚えていただき、徐々に対応いただく機種を増やしていってもらいます。入社後3ヶ月ほどで、簡単な修理については対応できるようになっていただきます。
転職・求人情報イメージ1
実際の修理の様子です。はんだを使って基板に乗っているパーツを交換します。
転職・求人情報イメージ2
先輩社員と相談しながら修理を進めて行きます。作業自体は一人で行いますが、いつでも相談できる雰囲気です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社の取材を通して感じたのは、社員数17名と少数精鋭ながら、会社として盤石の安定性があること。というのも、同社は社員数400名以上を誇るSystemGearグループの一員。それも、グループの中心であるシステムギア株式会社の保守部門から独立した会社であり、グループの中でも重要な位置を占めています。それだけでなく、同社自体、日本でも有数の視聴覚支援機器の商社として高い評価を得られているという強みもあるのです。

また、このようにしっかりした地盤が整っている会社は堅い雰囲気であるケースが多いのですが、同社はその真逆。フラットな社風で、社員同士の距離も近いことが、取材でありありと伝わってきました。社員同士のコミュニケーションも多く、楽しく働ける環境と言えそうです。しっかり安定感ある経営ができているだけでなく、社風も魅力的な同社。今回入社される方も、安心して長く働き続けられそうだと感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい視聴覚支援機器に関わる技術スタッフだからこそ、目や耳が不自由な多くの方を支える仕事ができます。そのため、「この機械のおかげで、また読書を楽しめるようになりました」「自分にとってはもう“生活必需品”です。本当にありがとうございます!」といったお礼の手紙やメールが届くことも珍しくないのだそうです。特に同社は、海外メーカーに代わって機器を販売する「販売代理店」ではなく、目や耳が不自由な人の代わりに機器を購入する「購入代理店」であるという意識で、どこまでも利用者様目線を追求。それだけに、感謝の言葉もとても心にしみるのだと言います。

また、同社では9割以上の機器が海外輸出品ですが、「品質評価」の仕事にチャレンジできるようになると、メーカーに直接意見を提案できることもあるのだとか。実際に現在品質評価を担当している同社の課長は、利用者目線で機器の使用感の改善案を出し、これが取り入れられた商品開発に寄与したのだとか。

このような環境なので、自分の仕事の価値は強く感じやすいと言えるでしょう。
厳しさ現状、機器のつくり自体はそこまで複雑ではありませんが、日々新しい機器が開発されているということは忘れてはいけません。基本はハードの修理がメインではありますが、最近ではAIを利用した機器なども登場しており、少しずつソフト側への知識も求められるようになっているのだと言います。だからこそ、日頃から視聴覚支援機器に関する情報をアップデートし、自分に足りない知識を勉強していく必要があるでしょう。そのためにも、常に目や耳が不自由な方の心情などを学ぶことが求められます。そうした大変さを理解できていないと、入社後のギャップに繋がってしまいます。
この仕事の向き&不向き
向いている人技術スタッフとして大切なのは、日々自己研鑽して技術を磨くこと。そのため、「目や耳が不自由な方の支援に興味がある」という方でしたら、意欲的に活躍できるはずです。また、周囲のスタッフと連携して仕事を進める必要があります。「相手のことを理解しようと歩み寄れる」という方にも向いています。
向いていない人少数精鋭の組織なので、周りと助け合いながら仕事を進めなければ、たくさんの問題が起こってしまいます。「ひとりよがりな仕事しかできない」という方には向いていません。

会社概要株式会社システムギアビジョン

設立 1993年
代表者 代表取締役 岸上 新弥
資本金 2000万円
従業員数 17名(2024年4現在)
売上高 6億6000万円(2023年3月期実績)
事業内容 ■見えにくい人、見えない人、聞こえにくい人、聞こえない人のための支援用具・機器の企画、開発、販売、保守および輸出、輸入
■エコロジー関連機器の販売および輸出、輸入販売、サービス提供。
事業所 本社/兵庫県宝塚市高司1-6-11
関連会社 システムギア株式会社
SystemGear Vietnam Co.,Ltd.
主要取引先 株式会社オグラ、株式会社キクチメガネ、株式会社パリミキ、株式会社ヨネザワ
株式会社大塚商会、株式会社千手、
社会福祉法人日本ライトハウス、社会福祉法人日本点字図書館、社会福祉法人日本視覚障害者団体連合
全国の自治体、学校、図書館、病院等
主要仕入先 NextVPU Co.,Ltd(中国)、OrCam Technologies Ltd(イスラエル)、
Reinecker Vision GmbH(ドイツ)、Schweizer GmbH(ドイツ)、
Sightcare Technology Co.Ltd(中国)、Vispero(オランダ)、
ZooMax Technology(中国)、
アイリスオーヤマ株式会社、株式会社NSK、シナノケンシ株式会社、
株式会社東亜産業、株式会社ユピテル
企業ホームページ http://www.sgv.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回+簡単な実技テスト
STEP3
内定
<応募から内定までは2週間以内/入社までは1ヶ月以内が可能です!>
※最短で6月中の入社が可能。7以降の入社も歓迎します。
※マスク着用での面接も、もちろん可能です!
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
面接地 本社/兵庫県宝塚市高司1-6-11
連絡先 本社/兵庫県宝塚市高司1-6-11
担当採用担当
TEL0797-74-2206
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、保坂の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。