1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 建築施工管理・工事監理者
  5. サクラインターナショナル株式会社の転職・求人情報
  6. 展示会ブースの製作管理(未経験歓迎)◆月給26万円~/土日祝休み/完休2日/年休125日以上の転職・求人情報

「サクラインターナショナル株式会社/展示会ブースの製作管理(未経験歓迎)◆月給26万円~/土日祝休み/完休2日/年休125日以上」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、建築施工管理・工事監理者の転職・求人情報が満載です!

展示会ブースの製作管理(未経験歓迎)◆月給26万円~/土日祝休み/完休2日/年休125日以上
サクラインターナショナル株式会社
プロ取材
大阪市の本社にいらっしゃる採用担当の北野さん、松尾さんに取材。自社工場を持ち、イベント出展に関して一貫対応できることに強みを持つ同社。世界的に有名なあの自動車メーカーとも長年取引しているそうです!
エン転職 取材担当者
中西
取材担当者-中西
サクラインターナショナル株式会社
掲載期間24/05/2024/07/14

展示会ブースの製作管理(未経験歓迎)◆月給26万円~/土日祝休み/完休2日/年休125日以上

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内
展示会ブースの製作管理(未経験歓迎)◆月給26万円~/土日祝休み/完休2日/年休125日以上イメージ1
名だたる大企業からの依頼で、数々のイベント出展を成功に導いてきた当社。オフラインイベントの需要が高まり、クライアントも増加中です。
大型イベントブースの”顔”は、あなたなしで完成しない。
名だたる企業が出展。最先端の自動車技術を集めた、日本最大級の展示会。
数千万人が来場。メディアの注目を集めた、海外企業主催のビッグイベント。

――こうした大規模イベントを彩るブースを、あなたの手で作りあげませんか。

企業の展示会など、国内外イベントの企画・デザインから製作施工、運営までワンストップで手がける当社。あなたにお任せするのは、イベントブースの製作管理。ブースに必要な資材を調達のほか、当日、現場に立ち会って施工の進捗状況も管理。図面以上の仕上がりになるよう、関係者に指示出しも行ないます。

ブースの完成度は、イベントの成功に直結する大事なポイント。重要な役割を担うからこそ、無事に完成したときの達成感は格別です。中には、クオリティに感激した大手企業の方に「想像以上です!次回以降もあなたにお願い!」と言われ指名され続けた先輩もいます。

まずは座学の研修からスタート。半年から1年かけて育成するので未経験でも安心です。”あのブースを手がけたんだよ!”と誰かに伝えたくなる、誇らしい日々が待っています。

募集要項

仕事内容
展示会ブースの製作管理(未経験歓迎)◆月給26万円~/土日祝休み/完休2日/年休125日以上
展示会やイベントのブース設営の制作管理をお任せ。イベント開催を支える、必要不可欠なポジションです!

【案件について】
東京ビックサイトなどの展示会場で行なわれるビジネスマッチングイベントなど。100社~2500社が出展する大規模なものが中心です。

【仕事の流れ】
▼営業から案件を引き継ぎ
イベントの概要や日程、会場、規模感などをふまえて図面を見て、安全性に問題がないか確認。「自社工場で加工できるかどうか」も判断します。

▼デザイン提案
営業と一緒にブースの仕様を提案することも。企業に対し「より目を惹くために、このパネルは前回より高めに設置しませんか?」など、集客性の高いブースになるようアドバイスします。

▼資材の積算・調達
社内システムに必要な資材の量を入力し、全体の予算を出します。

▼工場へ資材データを共有
資材リストを工場へ共有。納期に合わせて工場が資材を出荷します。

▼マニュアル作成
展示会のルールに沿って必要な申請を代行したり、デザイナーと共に会場のフロアマップを作成したり。作業ルートや資材の設置方法といった会場のマニュアルも作り関係者に共有します。

▼現場立ち会い
必要に応じて当日の現場に立ち会い、クライアントとのやり取りや資材に関する確認・指示出し、協力会社の仕事の進捗管理などを実施。協力会社が組み立てた装飾やブースの仕上がりを見て手直しすることもあります。工期は1日~1日半ほどです。

▼撤去
イベント終了後はブースを撤去し、資材などを元通りに。お客様から持ち込まれたパネルやAV機器、ノベルティなど、預かるモノも判断していきます。

※タブレットでのリモートミーティングも含め、社内外で頻繁に打ち合わせを行ないます。
※その他、商業施設の店舗内装に関する現場管理を行なうケースもあります。
応募資格
専門卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
頻度は少ないですが、夜間から作業がスタートする時も。その場合、公共交通機関を利用することが難しくなることもあるため、普通自動車免許が必要です。

※社会人経験は一切不要です!

\こんな方を歓迎しています!/
◎イベントが好きな方
◎モノづくりに興味がある方
◎チームワークを重視できる方
募集背景 国内外イベントの企画・デザインから製作施工、運営までワンストップで手がける当社。クライアントとの直接取引で、展示会・イベント・国際会議などの主催者サポートを中心に、リアル・バーチャルを問わず幅広い領域で多数のイベントを成功に導いています。代理店を挟まず自社で専門チームを組み、独自のサポート体制とクリエイティビティ・ICTを活用したイベント運営を実現できることが強みです。

社会情勢の落ち着きに伴い依頼が絶えない状況。受けきれず断る場合もあるほどです。より多くのお客様の依頼に応えていくため、今回新たに製作管理を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間はありません。
※入社後3ヶ月間は契約社員となります。その間の給与・待遇は変わりません。契約期間終了後に正社員として雇用します。
勤務地・交通
希望や適性に応じて、下記いずれかに勤務となります。

■東京本部/東京都江東区木場2-17-13 第二亀井ビル5F
■大阪本社/大阪府大阪市中央区備後町1-7-3 ENDO堺筋ビル3F・4F

◎U・Iターン歓迎!
◎プロジェクトによっては、海外出張があります。約1~2週間滞在。英語が苦手な先輩も問題なく業務を行なっていたので、英語スキルに自信がなくても問題ありません!

※週2~3日はイベント会場の現場で終日対応。会場へは電車で移動します。
交通
■東京本部
東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩5分

■大阪本社
大阪メトロ堺筋線・中央線「堺筋本町駅」より徒歩3分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
◎残業は月平均20時間程度です。
給与 月給26万円~41万円+各種手当+賞与年2回
※給与は経験、年齢、能力等を踏まえて決定いたします。
※上記金額は月20時間分・3万3000円以上の固定残業代を含みます。超過分は追加支給いたします。
※上記金額は一律支給の地域手当を含みます。
年収例
375万円(入社1年目/担当)
450万円(入社3年目/主任)
600万円(入社5年目/係長)
休日休暇 【年間休日125日以上】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇(消化率70%)
■年末年始休暇(12月30日~1月3日)
■夏季休暇(8月13日~8月15日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり、復職率100%)
■育児休暇(取得・復職実績あり、復職率100%)
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(9月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:3ヶ月分)
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分支給)
■出張手当
■役職手当
■地域手当(東京本部・東京ビッグサイト作業所のみ/月1万円)
■資格支援制度
■社員持株会
■退職金制度(企業型確定拠出年金制度)
■オフィス内禁煙
■海外出張あり
└英語スキルのある方は、プロジェクト次第で入社半年後から1~2週間の海外出張機会あり!多くの経験を積んで成長することができます。
一緒に働く仲間 製作管理は計15名。新卒や第二新卒が多く、20代の社員が中心です。前職は演劇のステージ設置スタッフ、そば職人など様々。同業種からの転職者は、現場での裁量が大きい当社の業務スタイルに魅力を感じてくれています。

全くの未経験の社員も活躍中!元々は受け身なタイプだった社員も、経験を積んで自分の意見を自信を持って伝えられるように。今では東京本部で製作管理のマネージャーをしています。

部全体で若手をしっかり育成する風土があり、早期に活躍している社員も多くいます。安心して飛び込んで来てくださいね!
教育制度&キャリアについて <教育制度>
▼座学で基礎知識をインプット
会社や企業理念、各部署の役割や社内システムについて学びます。特にそれぞれの部署と連携し、スムーズに業務を行なう上では各部署の役割を知ることが重要。しっかり学びましょう。

▼作業に挑戦
OJTで業務を学びます。資材の積算・調達や現場立ち合いなどを経験し、業務の流れを掴みましょう。ひとり立ちまでは半年~1年ほどです。

<キャリア>
結果だけでなく、1人ひとりの活躍を評価していることが特徴。実際、チームリーダーがメンバーを係長に指名し、昇進したことも。あなたの頑張りは、決して無駄にしません。
転職・求人情報イメージ1
企業の展示会などのイベントを手がける当社。これまで担当した案件は数えきれないほど。詳細は公式HPに記載しています。ぜひご覧ください!
転職・求人情報イメージ2
ブースが段々と完成していく姿は何度見てもワクワクするもの。無事に完成し、当日大盛況な様子を見ると思わずガッツポーズをしたくなります。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「イベント業界というと、昨今の情勢の影響を受けているのでは…?」と思う方もいるかもしれません。実は同社、感染症流行前よりも売上が伸びているそう。オフラインイベントの増加が影響しているとのことでした。

展示会やプロモーションイベント、行政イベント、スポーツ大会などのパブリックイベントから、グローバル対応可能なMICE施設の開発・管理・運営サポートまで幅広いビジネスに携わる同社。自社工場を持ち、資材の手配から施工、その後のメンテナンスまで一貫して対応できるのが強みです。

さらに昨今、リアルイベントはデジタル技術を用いたウェビナーやバーチャルイベントへ、集客や告知の方法も紙からデータへと進化。このような運営面のDX化にも、各専門チームで協力し「Real×Glocal×Virtual」の全ての分野を活用して対応。先進的なイベント運営で高く評価されています。今後の成長が楽しみとなる取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆大きなイベントに出展されるブースづくりのすべてをコントロールできます。
会社の窓口である営業から案件を引継ぎ、最終的に出荷を担う工場に対しても指示を出していきます。国内最大級のイベント会場全館を使うようなビッグイベントでの出展に関して、ブースづくりのすべてを一貫してコントロールしていく立場。たとえば「今回はトラックを40台手配しましょう」といったスケールの大きな判断も、自分の裁量で決めていくことができます。仕事の規模感の大きさは、そのままやりがいの大きさにつながるでしょう。たくさんの情報が処理しながら、チームでやり遂げた時の達成感はひとしおだそうです。

また、お客様となる企業側とも直接やり取りを行なうため、大手企業から名指しで案件依頼を受けることもあるのだとか。大手企業に自分の仕事が認められたという実感が湧き、どんどん自信を付けていけるとのことでした。
厳しさ◆1つのミスが他人の仕事にも影響を与えてしまいます。
どんな時でもチームとして対応しなくてはならない仕事です。何かあっても1人では対処できないことが多く、3~4名のチーム、あるいは何十人ものチーム体制で責任を持って取り組まなければ、出展を成功させることは困難。1つの失敗が大きく波及し、周囲の人の仕事にも影響してしまうため、常にチームで連携しながら進めることが求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎周囲を見て気配りができる方
広い視野で全体の状況を把握しながら、自身の裁量のもとブースづくりを進めていくことになります。そのため「周囲への気遣いができる」「全体を俯瞰して見るのが得意」といった方に向いているでしょう。
向いていない人△ひとりよがりになってしまいがちな方
関わるイベントの規模が大きく、関係者も多い仕事です。そのため「ひとりよがりで進めようとしてしまう」といった方にはミスマッチとなります。

会社概要サクラインターナショナル株式会社

設立 1980年
代表者 代表取締役 妙代 金幸
資本金 7270万円
従業員数 220名(2024年5月時点)
売上高 46億円(2023年8月期実績)
32億8000万円(2022年8月期実績)
23億3000万円(2021年8月期実績)
事業内容 ■国内・海外の各種イベントの総合企画・2D/3Dデザイン・製作/施工・ 総合的運営 及び主催者サポート管理業務一式
■上記リアルイベントをグローバルおよびバーチャルに展開
■DXによるデジタル展開事業
■オンラインコンテンツ/映像・アニメコンテンツ企画・撮影・編集・制作一式
■国際広告・PR及び付随する業務(海外メディア総代理店)
■特定建設業(建築工事業、大工工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、内装仕上工事業)
■屋外広告業
■警備業
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■リアルの展示会の装飾資材全般の再使用システムの推進とサクラモジュールシステムのレンタル
事業所 ■大阪本社/大阪府大阪市中央区備後町1-7-3 ENDO堺筋ビル3F・4F
■東京本部/東京都江東区木場 2-17-13 第二亀井ビル5F
■インテックス事務所/大阪府大阪市住之江区南港北1-5-102 インテックス大阪センタービル2F
■愛知支店/愛知県名古屋市中村区則武2-14-11 名駅富士ビル27号室

※その他の拠点
東京工場、東京工場(草加デポ)、奈良第1・2工場、奈良第3工場、奈良第4工場、奈良第5工場、奈良第6工場、ラスベガス事務所(現地法人)、上海事務所(NECC近く)、ドバイ連絡事務所
許可・登録 ■特定建設業(建築工事業、大工工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、内装仕上工事業)国土交通大臣許可(特-4)第23638号
■警備業 東京都公安委員会許可 第30003524号
■労働者派遣事業 厚生労働大臣許可 派27-301845
■有料職業紹介事業 厚生労働大臣許可 27-ユ-303348
■屋外広告業登録(大阪府知事登録 第2020109号)
■適格請求書発行事業者登録番号 T4-1200-0100-3416(登録年月日:令和5年10月1日)
企業ホームページ https://www.sakurain.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接3回(現場⇒役員⇒代表)
STEP3
内定!一緒に頑張りましょう!
※応募から内定までは、3~4週間以内を予定しています。
※応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
※面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
※一次面接はWebで実施します。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 一次面接はWebで実施。二次面接以降はご希望の勤務地(下記いずれか)で実施します。

■東京本部
〒135-0042
東京都江東区木場2-17-13 第二亀井ビル5F

■大阪本社
〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町1-7-3 ENDO堺筋ビル3F
連絡先 ■大阪本社
〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町1-7-3 ENDO堺筋ビル3F
担当採用担当
TEL06-6264-3900(代表番号)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中西の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。