1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 営業事務・営業アシスタント
  5. 株式会社メディカ・アドの転職・求人情報
  6. 営業事務(未経験歓迎)◆雑誌やWebの広告掲載をサポート/医学・看護に特化/年休125日/土日祝休みの転職・求人情報

「株式会社メディカ・アド/営業事務(未経験歓迎)◆雑誌やWebの広告掲載をサポート/医学・看護に特化/年休125日/土日祝休み」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、営業事務・営業アシスタントの転職・求人情報が満載です!

営業事務(未経験歓迎)◆雑誌やWebの広告掲載をサポート/医学・看護に特化/年休125日/土日祝休み
株式会社メディカ・アド
プロ取材
東京都港区の本社にいらっしゃる、採用担当の方に取材しました。医学・看護に特化した広告会社として、独自のポジションを築いている同社。多くの出版社と取引があり、さまざまな広告に触れる面白さがありそうです。
エン転職 取材担当者
伏谷
取材担当者-伏谷
株式会社メディカ・アド
掲載期間24/05/1624/06/12

営業事務(未経験歓迎)◆雑誌やWebの広告掲載をサポート/医学・看護に特化/年休125日/土日祝休み

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
営業事務(未経験歓迎)◆雑誌やWebの広告掲載をサポート/医学・看護に特化/年休125日/土日祝休みイメージ1
“医療”に特化しながらも、多彩な専門メディアを取り扱う当社。厚い信頼が寄せられています。
医学・看護に特化した"情報提供"をサポート
たとえば、赤ちゃんを守る助産師向けなら、あたたかみのあるオレンジや黄色をメインカラーに。丸みのあるフォントで、優しい雰囲気を表現。医療の道を志す学生向けなら、落ち着いた寒色系でまとめつつ、親しみやすいイラストを添えて。…この仕事で目にするのは、このような個性あふれる広告たちです。

医学・看護分野に特化した、広告代理店である当社。広告の枠を販売するだけでなく、企画・制作まで手掛けています。あなたにお任せするのは、広告の掲載サポート。締切管理やデータ確認がメイン業務です。

私たちが扱うのは、雑誌やWeb広告。雑誌だけでも、50~60誌を扱っています。ターゲットや医療分野が違えば、広告のデザインもまったく異なるものに。

こうしたさまざまな広告を扱えるのは、業界内では歴史ある企業として、大手を含む多くの出版社と取引しているから。ゆくゆくは、文字校正や、広告の企画の打ち合わせに携わることも可能です。

広告の奥深さを、バックオフィスから覗いてみませんか?

募集要項

仕事内容
営業事務(未経験歓迎)◆雑誌やWebの広告掲載をサポート/医学・看護に特化/年休125日/土日祝休み
医学・看護分野に特化した広告代理店である当社。あなたには、雑誌やWebに掲載する広告の締切管理や広告データの確認、その他営業のサポート業務をお任せします。

――雑誌だけでも50~60誌!さまざまな広告デザインに触れられます!
大手を含む、多くの出版社と長く取引している当社。取り扱い雑誌は50~60誌あり、さらにWeb広告も手掛けています。看護師向け、管理栄養士向け、薬剤師向け…など、幅広いターゲットに向けた広告を扱うため、さまざまなデザインに触れられる面白さを味わえます。

★詳細はコチラ!⇒https://www.medica-ad.co.jp/media/

~~具体的な仕事内容~~
■広告の締切管理
「出版社へいつまでにデータを送る必要があるのか」など、各種締切を管理します。スケジュール通りに入稿できるよう、締切が近づいたら、営業担当へ確認の連絡を取りましょう。

■広告データのチェック・出版社への入稿
出版社などへ提出しなくてはいけない広告データや校正が届いているか、営業と連携を取りながら確認。提出データが揃ったら、出版社へ入稿の連絡をします。

■見積書、発注書、請求書の作成
広告掲載にあたって必要な書類を、フォーマットに沿って作成します。

■電話応対
お客様や出版社からの問い合わせがあれば、一次対応をします。

※その他、来客対応をお任せすることもあります。

~~POINT~~
★より深く広告制作に携わっていけます!
ゆくゆくは、文字の校正業務や広告内容の打ち合わせにもチャレンジ可能。基本的な事務業務だけでなく、業務の幅を広げてステップアップしていくことができます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■基本的なPC操作ができる方
└メール、Word、Excelを使用できる程度を想定しています。

◎医療関連の知識・経験は必要ありません!

\こんな方、歓迎いたします/
★広告やデザインに興味がある方
★バックオフィスデビューしたい方
★ワークライフバランスを整えたい方
★腰を据えて長く働きたい方
募集背景 <創業25年!事業好調のため、体制を強化します>
医学・看護に特化した広告代理店として、1999年に誕生した当社。製薬会社や医療機器メーカー、病院などからご依頼をいただき、医学・看護全般の専門誌・Webへの広告掲載をご提案してきました。

現在は、広告枠の販売のみならず、広告のデザイン企画・制作事業にも注力。対応範囲の広さから、ご依頼が増加しています。そこで今回、より多くのご依頼に応えるため、営業事務のメンバーを新たに募集することとなりました。
雇用形態
正社員

※試用期間は3ヶ月です。給与や待遇に変更点はありません。
勤務地・交通
本社/東京都港区浜松町1-12-9 第1長谷川ビル2階

※転勤はありません。
交通
JR各線「浜松町駅」北口より徒歩4分
都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」A2出口より徒歩4分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

<残業は基本的にゼロです!>
1人に業務が集中しないよう、バランスよく業務量を調整しています。そのため、残業は基本的に発生しません。退勤後の時間を充実させることができます!
給与 月給22万円以上+賞与年2回

※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
※上記金額には15時間分・2万1200円以上の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
休日休暇 <年間休日125日!>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(3日)
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月 ※昨年度実績:2.5ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月1万5000円まで)
■時間外手当(超過分)
■退職金制度
■社員旅行あり
入社後の流れ <先輩が丁寧に教えます!>
入社後は、事務の先輩スタッフまたは営業責任者が教育を担当。一緒に業務を進め、徐々に流れを理解していきましょう。専門用語などはその都度説明いたしますので、医療業界・広告業界が初めての方でもご安心ください。あなたのペースに合わせて柔軟に対応します。
職場の雰囲気 <少数精鋭で穏やかな雰囲気です>
社員は6名。30代~40代が中心で、男女ともに3名ずつ働いており、全員が中途入社です。

あなたのサポートをするのは、営業と事務の先輩スタッフ。少数精鋭で、誰とでも話しやすい穏やかな社風が特徴です。あなたのこともあたたかく迎えますので、肩の力を抜いて入社してくださいね!
転職・求人情報イメージ1
日常の業務で目にするのは、さまざまな工夫が施された広告たち。飽きない面白さを味わえます。
転職・求人情報イメージ2
少数精鋭の会社ですから、風通しの良さは抜群。意見や要望があれば、遠慮なく教えてくださいね。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材の中で特に印象的だったのが、「会社や世の中を良いものにしていこう」という強い意志。代表の山崎さんは、普段から「人の痛みを分かち合う」ということを大事にしているそうです。誰かが困っていることがあれば、解決できるように手を差し伸べる。皆が補い合っていくことが大切だという考えが、会社づくりにもつながっているとのこと。

そう考えるようになったきっかけは、山崎さんの身内が体調を崩されてしまい、なかなか仕事も見つけられなかった時期があったことだそうです。「いつ、自分もその立場になるかわからない。だからこそ、支え合っていくことを忘れないようにしたいと思うようになった」と仰っていました。

人の立場にたって考える、というだけならよくある言葉かもしれません。ただ、山崎さんの仰ることには強い実感がこもっており、“重み”を感じました。だからこそ、同社での仕事は大きなやりがいにつながるはずだと思います。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■さまざまな広告デザインに触れられる面白さ
同社が携わっている雑誌は50~60誌ほどあるのだとか。医学・看護業界に特化していますが、学生向けの教育雑誌、助産師向けの専門誌など、雑誌のターゲットや内容によってデザインがまったく異なります。イラストを使った柔らかい印象の広告や、落ち着いた寒色系の色が中心の広告など、一つひとつのデザインの違いを楽しめるのがこの仕事ならではの面白さだと仰っていました。
厳しさ■常に締切を考えないといけないプレッシャー
広告掲載は、期日を厳守しなければいけません。常に複数の案件を抱えるため、各案件の締切日をこまめに把握しておかないと混乱してしまうでしょう。また、期日を過ぎてしまうと、出稿主であるお客様や、取引先の出版社などにご迷惑をお掛けしてしまいます。締切に間に合うかどうかを、常に考えて行動しないといけない大変さを感じる仕事です。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎ミスのないよう正確な作業ができる方
ズレやミスが生じないよう、正確に取り組む姿勢が求められます。細かい部分も気にかけ、こまめな確認を欠かさずできる方に向いているでしょう。
向いていない人▲大雑把に仕事を進める方
広告の掲載までを管理する重要なポジションです。細かな確認をせず、大雑把に仕事を進める方には向いていません。時には、急を要する業務を依頼されることもあるため、しっかりとスケジューリングをして仕事を進めていくことができないと、ミスにつながる可能性があります。

会社概要株式会社メディカ・アド

設立 1999年
代表者 山崎 頼子
資本金 1000万円
従業員数 6名(2024年4月時点)
事業内容 ・医学・看護専門誌・WEB媒体の広告取扱
・プロモーション資材のデザイン企画・制作
・映像コンテンツの企画・制作
・WEBサイトの企画・制作
・ノベルティグッズの企画・制作
事業所 本社/東京都港区浜松町1-12-9 第1長谷川ビル2階
主要取引先 アトムメディカル株式会社
エア・ウォーター・メディカル株式会社
オリンパス株式会社
杏林製薬株式会社
協和キリン株式会社
キリンホールディングス株式会社
興和株式会社
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
スリーエム ジャパン株式会社
千寿製薬株式会社
帝人ファーマ株式会社
テルモ株式会社
日本光電工業株式会社
日本マイクロポートCRM株式会社
日本メドトロニック株式会社
ニプロ株式会社
フェザー安全剃刀株式会社
株式会社ホギメディカル
メイラ株式会社
吉田製薬株式会社
株式会社メディカ出版
株式会社医学書院
株式会社東京医学社
株式会社診断と治療社
株式会社南江堂
株式会社日本医療企画
株式会社シービーアール
株式会社Gakken
主要取引先 株式会社照林社
エムスリー株式会社
日本医師会
日本眼科学会
日本集中治療医学会
日本脳神経血管内治療学会
日本白内障屈折矯正手術学会
日本体外循環技術医学会
日本新生児成育医学会
日本外科学会
日本アレルギー学会
健やか親子支援協会
企業ホームページ https://www.medica-ad.co.jp/
採用ホームページ 株式会社メディカ・アド 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/medica-ad

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2週間の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・入社日はご希望に応じます。お気軽にご相談ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 〒105-0013
東京都港区浜松町1-12-9 第1長谷川ビル2階
連絡先 〒105-0013
東京都港区浜松町1-12-9 第1長谷川ビル2階
担当採用担当
TEL03-5776-1853
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、伏谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。