1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(電気・通信)
  5. 有限会社ヨシダ電気工事の転職・求人情報
  6. 電気工事スタッフ◆休みや福利厚生、社員の声で改革中/家族・子ども手当あり/残業ほぼなし/賞与年2回の転職・求人情報

「有限会社ヨシダ電気工事/電気工事スタッフ◆休みや福利厚生、社員の声で改革中/家族・子ども手当あり/残業ほぼなし/賞与年2回」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(電気・通信)の転職・求人情報が満載です!

電気工事スタッフ◆休みや福利厚生、社員の声で改革中/家族・子ども手当あり/残業ほぼなし/賞与年2回
有限会社ヨシダ電気工事
プロ取材
群馬県前橋市の本社にいらっしゃる、代表の吉田さんに取材しました。有休の取りやすさや、家族手当の支給など、社員の家族のことまで大切にしている同社。社員の声をくみ取る姿勢が印象的でした。
エン転職 取材担当者
神谷
取材担当者-神谷
有限会社ヨシダ電気工事
掲載期間24/05/1624/07/10

電気工事スタッフ◆休みや福利厚生、社員の声で改革中/家族・子ども手当あり/残業ほぼなし/賞与年2回

正社員業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
電気工事スタッフ◆休みや福利厚生、社員の声で改革中/家族・子ども手当あり/残業ほぼなし/賞与年2回イメージ1
事務作業がほとんどないため、残業が発生しても月平均10時間程度。仕事がある日も、家族との時間を大切にできますよ。
その瞬間しかない、わが子の成長。
絶対に見逃してほしくないんです。
はじめて、病院でわが子の顔を見た時。
はじめて、入学式でわが子がランドセルを背負った時。
はじめて、運動会でわが子がゴールテープを切った時。

――子育てには、その時、その瞬間しかないイベントばかり。当社の社員には、仕事が理由で見逃すなんてこと、絶対にあってほしくないのです。

だから、有休は積極的に取得するように伝えています。子どもの入学式や卒業式、出産で休む人や、家族旅行のために連休を取得する人。この前のGWには、しっかり5連休を取得していた人もいました。また、社員の声を受けて、年間休日数を増やしたこともあります。

さらに、家族手当・子ども手当をご用意。扶養者には月2万円、子ども1人あたり月5000円を支給しています。社員は、子どもの服や、離乳食、ランドセルを買っているようです。

私自身も子育て中の身。家族を想う働き方をしたいなら、ぜひ当社へ。(代表より)

募集要項

仕事内容
電気工事スタッフ◆休みや福利厚生、社員の声で改革中/家族・子ども手当あり/残業ほぼなし/賞与年2回
前橋・伊勢崎エリアを中心に、工場や商業施設などの電気工事を手掛ける当社。あなたには、屋内配線工事をメインにお任せします。あなたのスキルに合った仕事からお任せするので、安心してご入社ください!

<担当する案件について>
案件のほとんどが前橋・伊勢崎エリア。県外の案件はゼロです。そのため、移動に時間はかかりません。工場や店舗・公共施設が中心で、幹線動力設備や電灯コンセント設備などの屋内配線工事を担当いただきます。

<仕事の流れ>
▼現場調査・打合せ
現場に伺い、「どんな材料が必要か」「どのくらいの工事日数が必要か」などを判断し、材料を発注。見積もり作成は代表が行ないます。

▼配線工事⇒新しいものの設置もしくは取替
電気設備に欠かせない『分電盤』という設備を、新しく設置または交換します。分電盤から幹線を配線し、その後施設全体の各所・各設備に細かく配線していきます。

▼器具付け
照明器具や配線器具(コンセント・スイッチ)を取り付けます。

▼絶縁チェック
漏電・配線間違えなどがないか、最終チェックをします。

▼工事完了

※工期は1週間~半年程度です。

<ポイント>
◎チームで取り組むから安心です!
2~3名のチームを組んで仕事に取り組みます。基本的に1人で向かうことはないため、困った時はいつでも相談できる安心感があります。

◎現場の掛け持ちは基本なし!
基本的に複数の案件を並行して担当することはありません。事務作業も少ないため、残業はほとんどなし。プライベートの時間を大切にできます。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

下記の2点を満たす方。
【1】第一種電気工事士または第二種電気工事士の資格をお持ちの方
【2】普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
└入社後にMT車へ切り替えていただきます。費用は一部当社で負担します!

<下記の資格・経験をお持ちの方、優遇いたします!>
・電気工事施工管理技士の資格
・電気工事施工管理の実務経験
・電気工事士の実務経験
・電気工事に関連する学校を卒業された方

◎社会人10年以上の方も歓迎いたします!
募集背景 <事業好調!体制を強化します>
前橋・伊勢崎エリアを中心に、工場や商業施設などの電気工事を手掛ける当社。1984年の創業以来、技術力の高さを強みに、県内大手企業を含む多くのお客様から依頼をいただいています。

これまでの実績が信頼され、案件が増加中。より安定的に依頼に応えていくため、新たなメンバーを迎えることになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間は3ヶ月です。給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【本社】
群馬県前橋市堀之下町214-9

◎転勤なし
◎マイカー通勤OK
◎駐車場無料完備
◎5年前に移転済み!きれいなオフィスで働けます。
◎現場はほとんど前橋・伊勢崎エリア。移動に時間はかかりません!
交通
上毛電気鉄道上毛線「赤坂駅」から徒歩12分
勤務時間 8:00~17:30(実働8時間)

<残業ほぼなし!プライベートも充実できます>
残業は繁忙状況によって変動しますが、月平均10時間程度。事務作業が少ないため、残業はほぼありません。退勤後に家族や友人との食事や、趣味の時間を楽しむことができます!
給与 月給25万円~40万円+賞与年2回(昨年度実績:2ヶ月分)

※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
※残業代は別途全額支給いたします。
年収例
480万円/52歳(入社1年)/第一種保有
450万円/28歳(入社3年)/第一種保有
350万円/26歳(入社6年)/第一種保有
休日休暇 ■週休2日制(第2土曜日・第4土曜日・毎週日曜)
└社員の声を受けて休みを増やしました!
■祝日
■年次有給休暇(10日)
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(6日)
■GW休暇(4日)
■慶弔休暇

<有休取得を積極推奨中!>
子どもの入学式や運動会などの学校行事、家族旅行など、「家族行事には積極的に参加してほしい」というのが当社の考え。もちろん、他の理由でも気軽に有休申請することができます!

★5連休も取得可能!
★有給の取得率はなんと90%!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(6月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:2ヶ月分)
■交通費支給(月1万円まで)※社内規定あり
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額)
■出張手当
■役職手当
■休日手当(案件による)
■資格手当(第一種電気工事士:月1万円、1・2級電気工事・管工事施工管理技士:月1万円)
■皆勤・精勤手当(月1万5000円~月2万円)
■家族・子ども手当(配偶者:月2万円、子ども1人につき:月5000円)
■資格支援制度(1級電気工事施工管理技士などの取得費用を当社で一部負担)
■退職金制度
■制服貸与
■マイカー通勤OK
■駐車場無料完備
入社後の流れ <あなたのペースで成長できます!>
入社後は先輩と一緒に現場へ。先輩の仕事の進め方を見ながら学んでいただきます。できることから少しずつお任せしていくので、焦らず着実に慣れていきましょう!業務は他の社員とチームで行なうので、分からないことがあればいつでも質問することができます。
職場の雰囲気 <少数精鋭で和気あいあいとした雰囲気です!>
現在の社員は10名。そのうち、電気工事士として働いているのは6名です。全員男性で、20代2名・40代1名・50代2名・60代1名が活躍中。事務所に戻った時には、現場での出来事や仕事のことなど、いろいろな話をしています。代表とも距離が近く、何か困ったことがあればいつでも相談しやすい雰囲気。あなたもきっとすぐに馴染めるはずです。
転職・求人情報イメージ1
工場や店舗・公共施設など、群馬県内の多くの建物に携わります。「地域に貢献している」という誇りを感じられる仕事です。
転職・求人情報イメージ2
中には独立した先輩も。「もっとスキルアップしたい」「独立を目指したい」という方は、ぜひご相談ください!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

工業施設や、商業施設など、群馬県内の施設を中心に多くの電気工事を手掛ける同社。リピートで依頼をいただくことがほとんどで、中には20年以上お付き合いしているお客様がいるのだとか。

依頼をコンスタントにいただけている理由を代表に伺うと、「社員の技術力が高いから」とのこと。実際に全国大会で表彰された実績があるのだとか。スキルアップには注力しており、資格支援制度や資格手当を用意しているとのこと。「頑張りたいという社員の声に応えるようにしています」と仰っていました。

また、同社で働く社員も優しい方が多い印象。技術面の相談も気軽にしあっているそうです。「気さくな仲間がたくさんいますよ!」とのこと。同社であれば、楽しんで成長していけそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■努力がしっかりと還元されます
社員数は10名のみと、少数精鋭である同社。代表との距離が近く、一人ひとりの頑張りがしっかりと見てもらえる環境なのが嬉しいとのこと。たとえば、昇給スピード。基本は年1回ですが、まれに年2回昇給する人もいるのだとか。また直近では、1回で月給が2~3万円もUPした人がいるそうです。

評価の際は、結果や作業スピードだけでなく、努力の過程もしっかり見るようにしているとのこと。日頃の頑張りが評価されることで、達成感を味わえたり、モチベーションUPに繋がったりしそうです。
厳しさ■高いところでの作業が発生します
脚立や足場などに乗って作業することが多い仕事です。時には10mほどの高所で作業することもあるのだとか。「高いところが苦手」という方だと、仕事に慣れるまで苦労しそうです。また、事故を防ぐためには、安全面のルールなどを厳守する必要があります。気を抜くと転落などの大きな事故に繋がってしまうため、集中して取り組まないといけないとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎家族との時間を大切にしたい方
有休の取りやすさや、家族手当の支給など、社員の家族を想う環境を整えている同社。家族との時間を大切に過ごしたい方にとってはピッタリです。
向いていない人▲協調性がない方
基本的に2~3名のチーム体制で業務に取り組みます。そのため、チームワークを大切にできない方や、1人で黙々と取り組みたい方は難しさを感じそうです。

会社概要有限会社ヨシダ電気工事

設立 1984年
代表者 代表取締役 吉田和晃
資本金 1000万円
従業員数 10名(2024年4月時点)
売上高 2億8000万円(2024年6月期予定)
2億4000万円(2023年6月期実績)
1億7000万円(2022年6月期実績)
事業内容 ■高圧受電設備
■電灯コンセント設備
■空調設備
■弱電設備
■計装設備
■太陽光発電システム
■省エネ・蓄電システム
■防犯システム
■舗装工事
■エクステリア工事

<建設業許可>
群馬県知事許可(般-23)第13520号 電気工事業
土木工事業、管工事業
電気工事業者 群馬県知事第621003号
第一種電気工事士資格事業所
EV充電設備設置[EV工事プロ]
全日本電気工事業工業組合連合会加盟企業
パナソニックエキスパート工事店
パナソニックPV施工店
パナソニック電工太陽光発電システム施工研修修了
事業所 【本社】
〒371-0005
群馬県前橋市堀之下町214-9
企業ホームページ https://www.yosi-den.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回のみ)
STEP3
内定!
<なるべく多くの方にお会いしたいと考えております!>
※ご応募から内定までの期間は、2週間以内です。
※ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
※面接日・入社日はご希望を考慮し決定します。入社時期も相談できますので、在職中の方もお気軽にご応募ください!
※面接にマイカーでお越しいただいても構いません。駐車場も完備しております。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒371-0005
群馬県前橋市堀之下町214-9
連絡先 【本社】
〒371-0005
群馬県前橋市堀之下町214-9
担当採用担当
TEL027-269-2113
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、神谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。