1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. LINEヤフー株式会社の転職・求人情報
  6. ストアアドバイザー(未経験歓迎)◆リモートワーク可能/社用PC貸出/土日祝休みの転職・求人情報

「LINEヤフー株式会社(東証プライム上場)/ストアアドバイザー(未経験歓迎)◆リモートワーク可能/社用PC貸出/土日祝休み」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

ストアアドバイザー(未経験歓迎)◆リモートワーク可能/社用PC貸出/土日祝休み
LINEヤフー株式会社(東証プライム上場)
プロ取材
本社の採用担当者やストアアドバイザーの方々にお話を伺いました。同社は2014年からリモートワークという働き方を採用しており、全面的なリモートワークへの切り替えも、スムーズに進んだそうです。
エン転職 取材担当者
井手
取材担当者-井手
LINEヤフー株式会社(東証プライム上場)
掲載期間24/05/2024/06/16

ストアアドバイザー(未経験歓迎)◆リモートワーク可能/社用PC貸出/土日祝休み

契約社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内転勤なし上場企業
ストアアドバイザー(未経験歓迎)◆リモートワーク可能/社用PC貸出/土日祝休みイメージ1
eコマース業界をけん引してきたLINEヤフー。その一員として、豊富なノウハウを学ぶことができます!
未経験からLINEヤフーの営業職として活躍!
たとえばLINEヤフーに入社するには、ライバルがたくさんいるイメージを持つかもしれません。しかし、ストアアドバイザーでは、多くの先輩が営業未経験から多数活躍しています!

eコマース事業をリードしてきたLINEヤフーで、そのノウハウを習得し、ビジネス感覚を磨くことができます。もちろん、将来的には正社員登用のチャンスもある環境です。

活躍している先輩たちの前職は、営業未経験者ではアパレル店員や、コールセンタースタッフなど、さまざま。オンラインショッピングの知識がなかった方が、LINEヤフーの中心メンバーとして実績を重ねています。今後、eコマ―スはさらに重要性が増すため、ここでWeb業界での経験を積むことは、あなたのキャリアにとって大きな財産になるでしょう。

募集要項

仕事内容
ストアアドバイザー(未経験歓迎)◆リモートワーク可能/社用PC貸出/土日祝休み
『Yahoo!ショッピング』『Yahoo!オークション』に出店中のストアに寄り添い、運営されている方のお悩みや目指したい売上目標をヒアリング。売上アップのための作戦を二人三脚で考え、広告出稿などの出品プロモーションを提案します。

<具体的には…>
▼ファッション、コスメ、インテリア、フードなど『Yahoo!ショッピング』『Yahoo!オークション』に出店しているストアを担当します。電話・メールでのやりとりが中心です。

▼まずはストアの課題や悩み、目指したい売上目標をヒアリング。その上で売上目標の設定や達成に向けた計画の立案、ストアの問題発見、課題設定などを行います。

▼アクセス数のアップが必要な場合は、集客施策として広告提案などのセールス業務を主に行います。出社でもリモートワークでも、やりとりは基本的に電話やオンラインツールです。「商品名にわかりやすい説明文を入れてみては?」「これから暖かくなるので、こんな商品を扱ってみては?」などプロモーション方法や仕入れに関わる提案を行う場合もあります。

▼自分の提案がストアに受け入れられたとき、その成果が数値にあらわれます。ストアから「売上伸びたよ!またアドバイスよろしく」など感謝される機会も多く、やりがいを感じられます。

※朝礼・終礼・チームミーティングはZoomやSlackを使用します。

<仕事のポイント>
★入社後は、研修を受けていただきます(出社の場合もあり)。営業スキルはもちろん、ECやコンサルティングについても学べます。
★社員同士のコミュニケーションは主にSlackで行います。コミュニケーションを取りやすい環境です!
★社内での販促周知や、広告残枠確認、進捗確認、報告等はLINE WORKSやSlackにて日々行います。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■人と話すことが好きな方、周囲から頼りにされることが好きな方、ぜひご応募ください!
※オンラインショッピングの知識も一切問いません。

<以下に当てはまる方歓迎!>
○個人向け営業・法人向け営業・販売やコールセンターなど、人と接する仕事の経験をお持ちの方
○オンラインショッピングやオークションに詳しくなりたい方
○目標数値を追いかけるような業務経験をお持ちの方
〇出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッドで柔軟な働き方をしたい方
○カスタマーサポート業務経験のある方

<ほとんどが未経験スタート!前職や出身業界も様々!>
未経験でも活躍できるのは情報共有が活発だから。毎日の朝礼で「昨日うまくいったこと」をチーム内で共有。「こんな提案をしたらうまくいったよ」などのアドバイスを仕事に活かせるので、成果につながりやすいのです。「こんなとき、どうしよう」ということも先輩に気軽に相談できます。
募集背景 2013年に掲げた「eコマース革命」で、出店料・売上ロイヤルティーが無料となった『Yahoo!ショッピング』。“売り手”であるストアが増え商品数は飛躍的に増加。さらに「お得革命」などで認知度も向上し、“買い手”となる利用者も増加しました。また、急成長中のスマホ決済アプリを導入し利用者の増加はさらに進んでいます。『Yahoo!オークション』においてはストアの販売がまさにマーケットの成長をけん引しており、ストアの販売支援を行う営業体制も強化中です。こうした事業拡大の中で「国内No.1のECサービス」を目指し、新たな仲間を募集します。
雇用形態
契約社員

※原則6ヶ月ごとに更新、最長3年(詳細は選考時に説明)
※正社員登用制度あり
勤務地・交通
【紀尾井町オフィス】東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
【大阪オフィス】大阪府大阪市北区
【博多オフィス】福岡市博多区
※転居を伴う転勤はありません。
※勤務地の希望を考慮します。

---リモートワーク実施中---
ご自宅で仕事ができます!
※ただし、オフラインで話す必要があるミーティングや上長から出社指示があった日については、所属するオフィスへ出社いただいています。
※在宅勤務での勤務を可能にするため、ご自宅のネットワーク環境を整えて頂く必要があります。
※業務用のPCと携帯電話は会社から貸与されます。
※ご入社日や研修期間は出社を想定しております。
交通
【紀尾井町オフィス】
東京メトロ「永田町駅」9a出口直結
東京メトロ「赤坂見附駅」D出口より徒歩3分

【大阪オフィス】
JR「大阪駅」より徒歩3分
大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩4分

【博多オフィス】
JR「博多駅」より徒歩4分
勤務時間 9:30~18:15(実働7時間45分)
※残業は月10時間~20時間程度。プライベートも大切にできる環境です。
給与 月給23万313円(固定時間外手当10時間分1万8,009円を含む)

※賞与年2回(当社規程による)
※昇給(成果に応じて)
※インセンティブ(成果に対して支給)
※別途、超過分時間外手当を全額支給
休日休暇 <年間休日120日以上!>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■土曜日祝日振替特別休日(土曜日が祝日の場合は前日の金曜日が振替休日となります)
■年末年始休暇(12/29~1/4)
■有給休暇(半休取得可)
福利厚生・待遇 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■昇給(営業実績に応じる)
■賞与(当社規定による)
■通勤手当は実費支給(上限15万円/月)
■時間外手当全額
■LY Working Style手当(11,000円/月)
■オフィス内禁煙
■服装自由
職場について <Yahoo!ショッピング、またはYahoo!オークションへの配属です>
男女比は6:4で、平均年齢は30歳。中途入社者の比率は85%と、未経験からスタートした先輩も大勢います。出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッドな働き方ですが、直接顔を合わせる機会はほとんどなくなりましたが、チャットツールで誰かが質問すればすぐに答えてくれる人がいるなど、チームワークを感じられる組織です。

▼先輩の声
同じタイミングで入社する同期もいるので、一緒に成長していく喜びもあるでしょう。40名ほどの同期との研修の中で、不明点を一緒に解決していけたことが、ここで頑張ろうと思えた理由の一つですね。
研修について <未経験からの挑戦でも、研修は万全です>
入社後1ヶ月間の研修では時間割で決められたプログラムを各拠点へ出社してオフラインで実施。学習プロセスに沿ったトレーニングを行います。入社から3カ月後の本配属を見据えた育成プランに基づき、研修やトレーニングで営業スキルはもちろん、ECやマーケティングについても学べます。

★社員からは「わからないことはZoomやSlackで気軽に質問できて安心だった」といった声が届いています。
転職・求人情報イメージ1
リモートワークなので、集中できるようになったという社員も多いですよ。
転職・求人情報イメージ2
ミッションは「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。

プロフェッショナル取材者のレビュー

取材から受けた会社の印象

日本国内におけるEC化率(全商取引総額の中でECサイト等電子商取引が占める割合)は、約5%といわれます。海外では2桁を超える国もあり、今後は「在宅勤務等による、おうち時間」の増加の影響でますます高まっていくでしょう。

同社も「eコマース事業で国内No.1」というビジョンを掲げ、eコマースの普及に大きく貢献。こうした伸び盛りのマーケットで働けるのはほかにはない魅力です。取材で印象に残ったのが「ストア先を訪問せず電話とメールだけで商談するという新しい営業スタイルを経験できること」「BtoBとBtoC、法人と個人の両方への提案を学びながら成長できる環境であること」です。また『Yahoo!ショッピング』や『Yahoo!オークション』に出店しているストアには様々なジャンルの“小売りのプロ”が集まっており、ストアとのやりとりの中で「小売業や商売に関する本質」等を学べることもとても良い刺激になりそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい▼eコマースの知識や営業スキルが身に付く。
LINEヤフーが運営する世の中の話題となるサービスを通じて、流通の動きやトレンドをリアルタイムで学べます。eコマースを理解するステージとして申し分ありません。また、経営者であるストアのオーナーに提案をすることもあるので、リモートワークでも高い営業スキルが身に付くでしょう。

▼自分のアイデアがストアの売上に直結する。
ストアアドバイザーに共通する喜びは、ストアと協力しながら“売上目標”を達成できたとき。ストアが大手企業である場合は大きな数字を動かす面白み、小さなお店である場合は、成長の過程を見届けられる醍醐味があります。

「どの商品をどう掲載すればストアの商品を買ってもらえるのか」「セール企画をいつどう打つか」「季節に合わせてどうプロモーションをするか」など、自由にアイデアを練って提案できます(同社が持つサービスの話題性・知名度・実績から、多くの提案をポジティブに捉えていただけるそうです)。たとえば、アクセサリー商材のストアに運用広告を提案し、これを運用したところ前年比600%の売上を記録したこともあるそうです。

実践したことが数字にあらわれることで大きな達成感を得られます。ストアと共に目標を追いかけ、良き相談相手として日々コミュニケーションを取っていくからこそ、その瞬間の喜びも格別。「あなたが担当でよかった」という言葉をもらえることも多く、信頼関係を築けていることを確かに実感できるそうです。
厳しさ▼結果を出すのに苦労することも。
ストアに対する提案活動は、電話やメールで行います。顔が見えない中で、信頼関係を構築することは決して簡単ではありません。現状把握や改善提案など、やるべきことをきちんとやってストアの信頼を地道に得ていかなければ、リアルタイムの売上状況や実現したいことを本音でお話しいただけないそうです。

また、少なくない担当ストアと定期的に連絡を取るため、行動量が求められます。評価指標も、業務への取り組み姿勢やスキルだけでなく、広告の契約件数が含まれます。周囲の目がないリモートワークの中で自分を律しながら行動量を増やさなければ、求められる結果は得られません。
この仕事の向き&不向き
向いている人・ネットショッピングやeコマースに興味のある方に向いています。ストアの売上アップを自分事のように喜べる方や、課題を解決する仕事に面白みを感じる方におすすめです。

・LINEヤフーの研修や業務環境を利用して営業職としてのスキルを身に付けたい方は、これまでのキャリアに関わらず歓迎されます。
向いていない人・EC領域は日々進化し、次々と新しい手法が登場する世界です。変化を楽しめない方、継続して勉強することに抵抗がある方には向いていません。

・一つの考え方や自分のこだわりに執着したり、失敗を引きずってしまったりする方にも向いていないかもしれません。目標達成のために色々なアイデアを考え、試すことが大切です。

会社概要LINEヤフー株式会社

設立 1996年
代表者 代表取締役社長 CEO 出澤 剛
資本金 247,892(百万円)(2023年12月末時点)
従業員数 連結:約28,000人(2023年3月時点)
単独:10,000人以上(2023年9月時点)
事業内容 ■インターネット広告事業、イーコマース事業及び会員サービス事業などの展開並びにグループ会社の経営管理業務など
事業所 ■本社/東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
■拠点/紀尾井町オフィス、大阪オフィス、北海道営業所、仙台オフィス、博多オフィス、八戸センター、高知センター、北九州センター、大分センター、那覇センターほか
企業ホームページ https://www.lycorp.co.jp/ja/
採用ホームページ LINEヤフー株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/storeadviser

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考 ※職務経歴やアピールポイントをぜひ記載してください。
STEP2
筆記試験(オンライン)
STEP3
1次面接
STEP4
適性検査(オンライン)
STEP5
2次面接
STEP6
最終面接
STEP7
内定
※ご入社日:2024年9月1日
※たくさんの同期と一緒にスタートできるので安心です!
※選考フローは状況により変更となる場合があります。

【オンラインでの面接を実施しています】
選考については、”オンラインでの面接”とさせていただいております。
詳しい受験方法については、別途ご連絡をさせていただきます。

【Web履歴書入力時のポイント】
Web履歴書入力の際は、過去の職歴や業務内容を詳細にご入力お願いします。営業・販売・サービスなど人と話す仕事の経験、数値目標を持って業務に取り組んだ経験をお持ちの方は、アピールの1つとして内容を記載していただければ幸いです。

【選考のポイント】
選考で重視しているのは、経験やスキルより、「あなたの意欲」や「仕事や組織との相性」です。あなたが目標を追いかけてきた経験談やLINEヤフーへ入社後に挑戦したいことなど、意欲をアピールしていただけますとスムーズに進みます。また、面接にもリラックスして臨んでいただき、ぜひいつも通りのあなたを見せていただければと思います。

【応募者のみなさまの個人情報取り扱いについて】
https://s.yimg.jp/i/docs/hr/assets/media/pdf/privacypolicy.pdf
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募受付方法 【最後までお読みいただき、ありがとうございます!】
当社に興味を持っていただけた方は、『応募フォーム』よりご応募ください。書類選考の結果は、合否にかかわらず2週間以内をめどにご登録いただいたメールアドレス宛てにご連絡いたします。

※応募の秘密は厳守します。
※応募に関する不明点や疑問等ありましたら、以下連絡先までお問い合わせください。
※採用に関すること以外のお問い合わせはご遠慮ください。
面接地 【本社】★オンライン面接実施中★
〒102-8282
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
連絡先 【本社】〒102-8282
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
担当採用担当
E-MAILsaiyo-ce@mail.yahoo.co.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、井手の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。