1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 サービスエンジニア
  4. 転職 サービスエンジニア(工作機械・ロボット・重電)
  5. ヨコソウマシニカル株式会社の転職・求人情報
  6. 産業用機械のメンテナンススタッフ◆月給30万~73万円/各種手当充実/昼食・飲料・引越し代を全額負担の転職・求人情報

「ヨコソウマシニカル株式会社/産業用機械のメンテナンススタッフ◆月給30万~73万円/各種手当充実/昼食・飲料・引越し代を全額負担」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、サービスエンジニア(工作機械・ロボット・重電)の転職・求人情報が満載です!

産業用機械のメンテナンススタッフ◆月給30万~73万円/各種手当充実/昼食・飲料・引越し代を全額負担
ヨコソウマシニカル株式会社
プロ取材
横浜市の本社にて、代表の棚橋さんに取材。社員が長く活躍できるよう、働き方改革を進めている代表の熱い想いが印象的でした。【トップメッセージ】もぜひご覧ください!
エン転職 取材担当者
荒井
取材担当者-荒井
ヨコソウマシニカル株式会社
掲載期間24/05/1624/07/10

産業用機械のメンテナンススタッフ◆月給30万~73万円/各種手当充実/昼食・飲料・引越し代を全額負担

正社員業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
産業用機械のメンテナンススタッフ◆月給30万~73万円/各種手当充実/昼食・飲料・引越し代を全額負担イメージ1
送風機のメンテナンスに特化する会社は珍しく、競合はほとんど無し。当社で長年受け継がれてきた独自技術を、イチから伝授します!
勤続10年。手にしたのは、年収800万円と最愛の家族。
◎インフラに貢献し40年以上!
ごみ焼却場、水処理施設、発電所で使われる「産業用送風機」のメンテナンスを行なっている当社。自治体や三菱重工、JFEなどと安定取引を実現しています。暮らしに欠かせない社会インフラに関わる事業なので、安定性・将来性はバツグンです。

◎収入・待遇面も充実しています!
今回入社する方は、「月給30万~73万円」でお迎えします。さらに、明確な評価基準があり、「年収600万円(入社5年)」→「年収800万円(入社10年)」 と、着実に収入UP。その他、昼食代や仕事中の飲料代も会社が負担します。

◎免許の取得費用は会社が全額負担!
溶接や足場の組立、クレーン、フォークリフトなど、20ほど資格をとった先輩もいます。技術者として満足できる環境のおかげか、最近入社したスタッフを除けば、全員が勤続5年以上。14名の内、6名が勤続10年以上で、既婚者も半数以上います。

多くの安定・安心が揃った当社で、息の長い活躍をしませんか?

募集要項

仕事内容
産業用機械のメンテナンススタッフ◆月給30万~73万円/各種手当充実/昼食・飲料・引越し代を全額負担
ごみ焼却場、水処理施設、発電所で使われる産業用送風機の定期メンテナンスをお任せします。

【産業用送風機とは?】
その名の通り「風を送る機械」です。たとえば、ごみ焼却場では、空気を送ることで効率よくモノを燃やし、害のない状態に処理したガスを煙突から空気の力で出すなど。水の処理施設では、水の浄化のために空気の力で微生物を活性化させるなど。施設が問題なく稼働するために、送風機が欠かせません。

【メンテナンスの流れ】
▼お客様先を訪問
▼朝礼

▼機械をバラバラに
送風機の状態を見るために、工具を使用し約10個ほどのパーツに分解。大きいものであれば、クレーンなどを使って分解します。

▼パーツをピカピカに
分解したパーツは油で汚れていることがほとんど。クリーナーなどで脱脂をしながら、ワイヤーブラシや砥石などで磨いていきます。

▼部品を交換
送風機が回るために最も重要な「ベアリング」という部品を交換。衝撃・ほこり・汚れに敏感なため、細心の注意を払います。

▼元通りに組み立て
磨いたパーツを組み立て、元の姿に戻します。

▼うまく回転するように調整(芯出し)
回転軸がまっすぐになるように調整。軸が0.05ミリ以上ズレていると、回転したときにガタガタと異音がしたり、部品が摩耗したりする原因になります。繊細な調整が必要です。

▼試運転し、完了。

※バラバラに分解~完了までの期間は、1台につき約2~3日です。
※1現場に5台~10台の送風機があり、2~4名のチームを組んで進めます。
※エリアは関東が中心で、車で2時間圏内の現場が多いです。

【出張費用は会社が負担】
1ヶ月に1回程度、関東以外への出張があります。エリアは北海道から九州まで幅広いです。交通費・宿泊費は会社が全額負担。移動時間も勤務時間に含まれ、出張手当もつきます。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■機械・設備のメンテナンス経験をお持ちの方(業界・年数不問)
■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

★業務に必要な資格は入社後に資格支援制度を利用し会社負担で取得できます!詳細は福利厚生欄をご覧ください。

~こんな方にピッタリ~
◎手に職をつけたい方
◎体を動かす仕事をしたい方
◎安定企業で働きたい方
◎社会貢献性の高い仕事がしたい方
募集背景 \会社の将来に向け、新しい仲間を迎えます/
横浜市、東京都、三菱重工、JFEなどからご依頼を受けて、産業用送風機のメンテナンスを手がけている当社。丁寧なメンテナンスが評価され、官公庁案件を獲得でき、大手企業からも安定的にご依頼があります。

依頼も増える中、今後も丁寧なサービスを提供するためには人員増加が欠かせません。人員を強化することで、社員1人ひとりの負担を減らすことも目指しています。当社の技術を受け継いでもらえるようしっかりサポートするので、ぜひ仲間になりませんか?
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【本社】
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町3-20

◎転勤はありません。
◎マイカー通勤OK(駐車場完備)
交通
シーサイドライン「鳥浜駅」より徒歩9分
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)

◎実質の残業は月10時間程度!
残業は月30時間程度ですが、約20時間は移動時間となります。現場・事務所での残業は月10時間程度とほぼありません。
給与 月給30万円~73万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:1.5ヶ月~3ヶ月分)

※経験・能力を考慮の上、決定します。
※上記金額には月35時間分(5万8000円~16万3000円)の固定残業代が含まれます。
※固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
年収例
420万円/入社1年
600万円/入社5年
800万円/入社10年
休日休暇 ■週休2日制(月5~8日)
※基本的に土日休みです。月数回は休日出勤があり、出勤した場合は休日出勤手当がございます。もちろん休日出勤がない月もあります。
■年次有給休暇
■年末年始休暇(4日)
■夏季休暇(4日)
■有給休暇
■慶弔休暇
※年間休日112日
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:1.5ヶ月~3ヶ月分)
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■休日出勤手当
■出張手当
■職能手当
■住宅手当(月1万2000円)
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月5000円)
■昼食代・業務中の飲料代全額負担
└仕出し弁当やコンビニ商品でも、全額負担します!
■退職金制度
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■制服貸与
■資格取得支援制度(取得にかかる費用を全額負担!)
└玉掛け、ガスアーク溶接、小型移動式クレーン、天井クレーン、フォークリフト、足場の組立、酸素欠乏危険作業主任者、高所作業車など。

\引越し費用全額負担/
遠方から入社される方の場合、引越し費用を会社が全額負担!また、知り合いの不動産屋を紹介し家探しもサポートします!※入社後半年以上の勤務を約束できることが条件
入社後の受け入れ体制 入社後は現場でのOJT研修がメイン。先輩のサポートを受けながら、「全体の流れ」「産業用送風機の構造」「各作業の進め方」などを学んでいきます。高所作業や繊細な作業、大きなものを扱う作業をいきなり任せることはないので、安心してスタートできる環境です。

現場には必ずチームで参加するので、困ったことがあれば気軽に質問・相談することが可能。また、玉掛けや溶接、クレーン、フォークリフト…などの資格・免許を取得する際は、会社が費用を全額負担します。難易度の高い作業を含め、一通りの工程ができるようになるまでは、約3年を想定。少しずつ技術や資格を習得しながら、着実にステップアップしてください。
配属部署・長く働く理由 <一緒に働く仲間>
あなたの先輩となるメンテナンススタッフは14名(全員男性)で、その他に事務スタッフ3名(全員女性)が在籍。中途入社が大半で、10~70代まで幅広い年代が活躍中です。当社の特徴は、長く活躍する人が多いこと。最近入社した3名以外は全員勤続5年以上で、その内6名は勤続10年以上。既婚者も半数以上と、腰を据えて働くメンバーばかりです。

<長く働き続ける理由>
◎現場では珍しい週休2日に惹かれた。
◎色々な資格支援があり、手に職がつけられる。
◎官公庁の案件が多く、安定性はバツグンだから。
◎一人ひとりの頑張りを見てくれ、ちゃんと評価してくれる。
転職・求人情報イメージ1
遠くから引っ越す方の場合、知り合いの不動産屋さんがいるので、家探しも支援します。「この土地のことを何も知らない…」という方もご安心ください。
転職・求人情報イメージ2
力いっぱい安全に働けるよう、毎日のお昼代や飲み物代は負担。「毎日高級弁当」はさすがに難しいですが(笑)でも、ぜひたくさん食べてほしいです。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

ごみ焼却場、水処理施設、さらには大手メーカーなど、様々な場面で送風機が使用されているそうです。この「送風機」のメンテナンスに特化する同社。ここに特化している会社は珍しく、競合もあまりないのだと言います。

設立から40年以上の同社だけが持つ、長年受け継がれてきた技術力が強みとのこと。詳しく伺うと、「振動解析」といったものが特徴的だそうです。振動の様子をもとに、送風機の異常をチェックできるというもので、業界内でもなかなか珍しい技術とのこと。

こういった解析力を持つからこそ、まるで機械の専門医のように診断ができるのだとか。これが、取引先から「またお願いしたい」と重宝される理由の1つなのだと言います。

確固たる技術力を持つ同社ならば、今後も必要とされるスキルを身につけることができると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■技術者としてより飛躍できます!
玉掛けやガスアーク溶接、クレーン、フォークリフト…など、様々な免許・資格を会社負担で取得できます。また、送風機のメンテナンスだけではなく、その周辺の配管業務を覚えることも可能なのだとか。自分の興味関心をもとに、更なる技術を磨いていける環境なのだそうです。フィールドエンジニアとしてより飛躍したい方なら、日々高いモチベーションで働けるでしょう。

■社会に貢献する、市場価値の高い技術者に!
今回入社する方がメンテナンスする送風機は、ごみ焼却場、水処理施設、発電所などで活躍することになります。ごみの焼却や水の浄化などには欠かせない装置なので、社会インフラを支えることにも繋がっていくのだとか。10年・20年先も安定したニーズが見込まれるため、市場価値の高い技術者として息の長い活躍ができそうです。
厳しさ■心身ともに大変に感じる時も。
高い場所での作業が発生したり、成人男性でも一人では困難なほどの重い装置を運んだり。体力的な負担を感じる場面があるのだそうです。また、分解時には馴染みのない工具を使用するため、扱いには細心の注意が必要なのだとか。さらに、危険な行動をしている時には、先輩から厳しく指導されるケースがあるとのこと。徹底した安全管理が求められるため、プレッシャーに感じることもあるのだそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎安定した環境で長く活躍したい方
自治体や三菱重工、JFEといった官公庁・大手企業と、40年以上にわたり安定取引を実現している同社。年収800万円を目指せる環境で、住宅・家族・出張などの各種手当も充実しているとのこと。さらに、昼食代・飲料代なども会社負担と、安心して働ける制度が整っているのだそうです。「安定企業で腰を据えて取り組みたい方」にピッタリです。
向いていない人▲チームワークを大切にできない方
1現場あたり2~4名のチームを組んで、手分けして進めることになります。誰かが困っていたらフォローしたり、高所で作業する際は周囲へ声かけしたり、不明な点があれば先輩に確認したり。「一人で黙々と作業したい方」「コミュニケーションや報連相が苦手な方」には向いていません。

会社概要ヨコソウマシニカル株式会社

設立 1981年
代表者 代表取締役社長 棚橋 俊記
資本金 2000万円
従業員数 17名(2023年12月時点)
売上高 4億3000万円(2023年6月期実績)
3億8000万円(2022年6月期実績)
事業内容 送風機・ファンのメンテナンス・診断・設置、フィールドバランス測定・調整、プラント整備の機械据付・プラント配管、各機械のメンテナンスポンプ、コンプレッサー・コンベアのメンテナンス・設置・販売等
事業所 【本社】
〒236-0002
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町3-20
主要取引先 JFEエンジニアリング株式会社、三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社、横浜市資源循環局、横浜市環境創造局、川崎市環境事業局、株式会社電業社機械製作所、セイコー化工機株式会社、株式会社ミツヤ送風機製作所、三菱マテリアルトレーディング株式会社、株式会社東芝、川崎重工株式会社、中外エンジニアリング株式会社、株式会社クレハ環境、株式会社タクマ、株式会社産機(順不同)
企業ホームページ http://www.yokoso-m.co.jp
採用ホームページ ヨコソウマシニカル株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/yokoso-m

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定(おめでとうございます)
<なるべく多くの方とお会いしたいと考えております>
※ご応募から内定まで1週間以内を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能。もちろん、それ以降の入社も歓迎です。
※平日の夕方以降や土日の面接も可能です。在職中の方もお気軽にご相談ください。

<面接日程・入社時期はご相談ください> 
日程の変更をご希望の際は、可能な限り前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

<面接にはリラックスしてお越しください>
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。
応募受付方法 下記の応募フォームより、ご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒236-0002
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町3-20
連絡先 【本社】
〒236-0002
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町3-20
担当採用担当
TEL045-355-0871
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、荒井の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。