1. エン転職TOP
  2. トップメッセージ一覧
  3. 何でも言いあえる仲間と共に、 笑顔あふれる職場づくりを。
社内SE(システム開発・テクニカルサポートなどを担当)◆年休125日/土日祝休み/手当・福利厚生充実
デーバーインフォメーションネットワークス株式会社(アイコーグループ)
デーバーインフォメーションネットワークス株式会社(アイコーグループ)
募集職種
社内SE(システム開発・テクニカルサポートなどを担当)◆年休125日/土日祝休み/手当・福利厚生充実
トップメッセージ詳細

何でも言いあえる仲間と共に、
笑顔あふれる職場づくりを。

取締役
長嶋 一浩

埼玉県出身の52歳。妻と娘の3人家族。体を動かすことが好きで、よく自転車に乗って河川敷のサイクリングロードを走っている。ゲームも好きで、ジムに行く代わりにフィットネスやボクシングなどのゲームをしている。

もともと株式会社アイコーの建設現場で働いていて、当時使っていた設計ソフトに不便を感じていた。ソフトを自分自身で改良して使っていたことをきっかけに、デーバーインフォメーションネットワークス株式会社で設計ソフトの開発担当となった。

我が社の現状と今後の展開

当社は、“鉄筋”の販売・加工・施工を行なう株式会社アイコーのIT部門として、2007年に設立した会社です。主に鉄筋業界に特化した管理システムやソフトウェアの開発・提供を手掛けており、2024年現在で400社以上と取引実績があります。

当社のソフトを使用しているのは、自社のグループ会社の方たちと、外販先の鉄筋業界のお客様です。こうした鉄筋業界の現場では、設計図面の微調整が日々行なわれているため、「いかに快適に使えるか」がソフト作りにおける重要なポイント。私自身が現場で働いていたからこそ、現場目線での設計にこだわってソフト開発を行なっています。

また、2023年には設計図や仕様書から工事に必要な材料や数量を算出する「積算ソフトウェア」が完成し、販売を開始しました。それに伴い、今後は幅広い企業へのサービス導入に力を入れて取り組み、鉄筋業界全体の業務効率化に貢献していきたいと考えています。

仕事をする上で大切にしていること

トップメッセージイメージ1
言いたいことを自由に言えて、自然と笑顔になれる。
そんな職場づくりを大切にしています。

周りがピリピリした空気だと、自分の考えを言いにくかったり、前向きに働けなかったりするじゃないですか。もちろん納期などの守るべきところは厳しく管理する必要がありますが、厳しいだけじゃチームワークは育たないと思うんです。

テクニカルサポートも開発業務も、1人で完結する仕事ではありません。進捗状況を共有をしたり、なにか課題があれば話し合って解決したり、チームで連携しながら進めていく必要があります。しかし、社内の雰囲気が暗いと、報告も相談もしづらいですよね。何でも気軽に言いあえて、笑いあえる人間関係があれば、自然と生産性も上がるんじゃないかな。

実際に、社員からも「雰囲気が良くて居心地がいい」という声をよく聞きます。こうした人間関係の良さもあり、平均勤続年数は10年以上なんですよ。

今回入社される方に期待すること

今回は、3年以上勤務していたメンバーの退職に伴う募集です。そのため経験は必須ではありませんが、できれば力のある人を採用したいと考えています。入社後は、社内SEとしてお客様への提案なども担当していただくため、円滑なコミュニケーションをとれる方であれば特に嬉しいですね。

また、当社は自グループで使うシステムの作成・サポートだけでなく、ネットワークサーバーも所持しているので、色々な仕事に挑戦できます。たとえば、何かを導入するときも自分たちで選定できますし、全く新しいソフトを開発することも可能です。特に、建設業はIT化が遅れているため、私たちがやれることはまだまだ多い。ITの力で業務効率化を進めるだけでなく、現場の仕事自体を変えていくことだってできます。それくらい影響力のある仕事なので、チャレンジ精神を持って邁進していってほしいです。

あとは、仕事を楽しんでくれればOK。私たちと一緒に頑張りましょう。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、南の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。