1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 阪神酒販株式会社の転職・求人情報
  6. 営業◆自社サービスの導入企業6500社以上/残業ほぼなし/年間休日120日以上の転職・求人情報

「阪神酒販株式会社/営業◆自社サービスの導入企業6500社以上/残業ほぼなし/年間休日120日以上」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

営業◆自社サービスの導入企業6500社以上/残業ほぼなし/年間休日120日以上
阪神酒販株式会社
プロ取材
中央区にある東京支店を訪問し、採用担当の方と活躍している女性社員にインタビュー。未経験からスタートした先輩たちから、仕事の魅力を伺いました。
エン転職 取材担当者
栗田
取材担当者-栗田
阪神酒販株式会社
掲載期間24/05/2024/06/30

営業◆自社サービスの導入企業6500社以上/残業ほぼなし/年間休日120日以上

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
営業◆自社サービスの導入企業6500社以上/残業ほぼなし/年間休日120日以上イメージ1
「オフィスオアシス」で社員は低価格で飲み物を購入し、企業は低コストで運営できる画期的なサービスです。
扱うのは、「導入費0円」のおトクすぎる商品。
オフィスに設置して、低価格で飲食品を提供する『オフィスオアシス』。オフィスの一角にある小型冷蔵庫に、癒された経験がある方もいるのではないでしょうか。あなたには、そんなオフィスオアシスをお客様に提案していただきます。

この商材、実は無償。設置費も導入費も0円のサービスです。お客様からすれば、電気代を負担するだけでOK。「リーズナブルな価格で社員に憩いの場を与えられるなら」とニーズが絶えず、成約率もかなり高め。未経験スタートでも最短で入社初月から契約でき、2~3ヶ月でインセンティブを獲得できるほどの契約件数を結ぶこともできます!

また、柔軟な働き方もできる当社の環境。育休産休、時短などに対応しており、基本的には残業もほとんどありません。営業先からの直行直帰も可能です。負担少なく、自分のペースで働いていただけます。

今の情勢下で特にニーズが高い分野にも展開しており、当社の順調な業績を支えています。「商材がお客様に求められる」安心感、実感しませんか?

募集要項

仕事内容
営業◆自社サービスの導入企業6500社以上/残業ほぼなし/年間休日120日以上
低価格で飲料やお菓子を提供している「オフィスオアシス」などを提案。ニーズが高く、成約に繋げやすいお仕事です。

【商材について】
オフィスに小型冷蔵庫を無償で設置し、低価格で飲食品を提供する「オフィスオアシス」。利用者にとってのメリットが明確で、導入費もゼロ。大手企業のドリンクを低価格で購入できます。

【1日の流れ(例)】
▼出社
オフィスでメールの確認、訪問準備などを行ないます。

▼顧客訪問(社用車か電車を使用)
既存顧客をメインに、オフィスオアシスのメリットをアピールしながら、ニーズに合った商品を提案します。「社員が健康に過ごすためのサポートをしたい」という企業に対しては、オーガニック食品の提案をすることも。飲料以外のニーズにも応えられるのが強みです。

▼帰社
16~17時に帰社し、メールの確認、契約書等の処理をしたら退社。企画書などの書類作成はありませんので、残業は月10時間以下です。18時ぴったりで帰る社員も。
※お客様の担当はエリアごとにわかれているので、効率よく商談を進めることができます。

【仕事のポイント】
★成果を出しやすい仕事!
お客様にとってのメリットが大きい商材を扱う分、パンフレットに沿って提案すれば成約することが可能です。また成約に応じて、インセンティブも支給されます。

★お客様の要望に応えやすい!
企画・営業・運搬など全て自社で行なっているのも、当社の特徴。また、ウォーターサーバーやコーヒーマシン、給茶機など商材のバリエーションも豊富にあります。

★既存顧客をメインに担当!
既存顧客から紹介していただいた企業、お問合わせいただいた企業なども訪問しますが、メインに訪問するのは既存顧客。感謝や満足の言葉を聞くことも多数です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

☆意欲を重視した採用です。
☆これまでに入社してきた先輩も多くが未経験スタート!
募集背景 ◎関東エリアのシェア拡大のため、営業メンバーを増員します
飲食品を軸に幅広い事業を行なう当社。通販事業では楽天やPayPayモール等にショップを構えており、導入先企業数は7,000社以上。

その中でも「オフィスオアシス」は人気を博しており、これからもシェアを拡大できる可能性は十分。
そんな好調な業績に伴い、東京大阪それぞれで2人目、3人目の営業として組織強化と「オフィスオアシス」の更なる拡販をお手伝いしてくれる仲間を募ることになりました!今回は複数名の採用を予定しているので、同期と一緒に1から学んでいただきたいと考えています。
雇用形態
正社員

※試用期間が3ヶ月あります。その間の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
東京支店/東京都中央区日本橋蛎殻町1-5-6 盛田ビルディング
東京物流センター/東京都大田区平和島1-2-20 城南流通センターA棟 2F
大阪支店/大阪府大阪市北区錦町4-82
大阪物流センター/大阪府東大阪市島之内2-14-26

◎転勤はありません。
◎勤務地は希望を考慮します。
交通
■東京支店
地下鉄「水天宮前」駅から徒歩5分、地下鉄「茅場町駅」から徒歩8分

■東京物流センター
JR「大森駅」よりバスで8分、下車徒歩3分

■大阪支店
JR大阪環状線「天満駅」より徒歩5分

■大阪物流センター
近鉄けいはんな線「吉田駅」より徒歩3分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は平均して月10時間以下です。
※時短勤務や直行直帰も可能。柔軟な働き方ができる環境です!
給与 月給25万円~40万4700円+インセンティブ
※経験・年齢・能力を考慮して月給額を決定します。
※上記の給与には、固定残業代として30時間分(4万2000円~7万7000円)が含まれます。超過分は別途、追加支給します。
年収例
330万円/23歳(入社1年)
500万円/36歳(入社9年)
休日休暇 ≪年間休日120日以上≫
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■ゴールデンウィーク
■特別休暇
■産休・育休(取得・復職実績あり)
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■給与改定年2回(6月/12月)
■賞与年2回(8・12月)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(月10万円まで)
■役職手当
■時間外手当(超過分)
■職能手当
■社内禁煙
■ユニホーム貸与
■スマートフォン貸与
■社用車あり
■各種社員割引制度
■表彰制度
■懇親会制度
■お誕生日お祝い制度
■結婚 ・出産祝い金
■ウォーターサーバー、各種飲料飲み放題
■お菓子や飲料の各種メーカー試飲会多数あり
社員について ◎20~30代の男女が活躍しています。
上司を含めて社員の年齢は20代~30代。若手が多いため、フランクな雰囲気です。先輩後輩の壁もありませんから気兼ねなく質問して学んでいきましょう。先輩も未経験スタートがほとんどですから、新人の方の気持ちも理解してサポートしてくれるでしょう。ちなみに先輩たちの前職は、カフェ店員やホテル従業員、宅配ドライバーなどです。
入社後の流れ まずは、サービス内容についての知識を座学で習得。業界知識や営業の基本スキルについて先輩がイチから指導していきます。1週間~3ヶ月ほど、習得度合いに合わせて慣れるまでずっと一緒に行動するのでご安心ください。商談同行やロールプレイングなどを通して、少しずつノウハウを身に付けていきましょう。未経験でも1~3ヶ月でひとり立ちできます。
転職・求人情報イメージ1
定期的に展示会に出展しています。直近では、オーガニックのアロエドリンクを導入。新しい商材を取り入れ、お客様の幅広いニーズに応えています。
転職・求人情報イメージ2
残業は少なく、お休みもしっかり取れる環境のため、女性も長く活躍している環境です。効率よく営業活動を行なえます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

全国で6500社以上もの導入を誇る「オフィスオアシス」を扱っている同社。事業設立は2001年ですが、創業は1960年と実は老舗企業です。競合も市場へ参入する中で、業績を伸ばす同社の強みに迫りました。

グループ全体では、幅広いフードサービスを提供しており、その中には、メーカーや貿易会社が多数。そうしたグループ会社と連携することで、商品の生産から販売までを一貫して携わることができるのだそう。結果、海外から輸入した商品を扱ったり、メーカーと相談してオリジナル商品を開発したりすることで幅広い商品ラインナップが実現できているようです。

そうしたグループ基盤を活かして、商品企画、営業、配送スタッフなど、一人ひとりがその商品の魅力を届けるため、協力し合い、日々努力を重ねる。その積み重ねのうえに、今の事業成長があるのだとか。最後は人だからこそ、採用した方を大切に育てていくという採用メッセージをいただきました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい顧客にとってサービスを導入する際リスクが少ないため、成約のしやすいサービスです。実際、未経験スタートの方々も月10件以上の契約を結んでいるとか。日々、成功体験を積むことができ、成長している実感を持てることがやりがいです。

また、「オフィスオアシス」を企業に導入しに行く際に、様々なオフィスに潜入できることが面白いのだそう。「あの大手企業はやっぱり広いな」「最近できたオフィスビルは一味違うな」などの発見があるのだとか。

他にも、同社では企画・営業・運搬など全て自分たちで対応しています。そのため、「SDGsの観点から、できればペットボトルではなく紙の入れ物にしてほしい」「健康増進に目を向けており、オーガニック食品を扱いたい」といった様々なニーズに対応できるそうです。お客様のご要望に応えられることは、営業としての何よりの喜びとのお話でした。
厳しさオフィスオアシスをメインに扱いながらも、決まった商材だけを扱うわけではありません。特に最近では、デリバリー用の小型冷蔵庫やコーヒーサービス、ウォーターサーバーなど、サービスの幅もより広がっているため、営業が覚えることも豊富にあるようです。加えて、ただ要望通りに販売するだけではなく、顧客のニーズに合った最適なサービスを選び、提案する必要があります。特に入社直後は、豊富な知識を取り入れなければいけないことに大変さを感じる瞬間もあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人残業は月10時間以下で、年間休日120日以上。さらに時短勤務や直行直帰なども可能です。「働きやすい職場がいい」「柔軟に働きたい」という方に向いています。また、入社後は座学や商談同席、ロープレなどを通してイチから知識・スキルを身に付けられますが、「分からないことを素直に聞ける方」「周りの力を借りられる方」などにもピッタリな環境です。
向いていない人1日に多くの顧客と接するため、人と話すのが苦手な方は向いていないでしょう。また、商品企画や配送スタッフなど、他部署との連携が求められるため、チームプレイの苦手な方には合わないでしょう。

会社概要阪神酒販株式会社

設立 2001年
代表者 代表取締役 檜垣 周作
資本金 1億9000万円
従業員数 120名(2023年4月現在)
売上高 60億円(2022年5月期実績)
事業内容 EC事業、貿易事業、酒類・飲料・食品の製造、卸・小売販売事業
事業所 ■本社/兵庫県神戸市兵庫区吉田町2-13-6
■神戸物流センター/兵庫県神戸市長田区苅藻島町1-1-61-3F
■東京支店/東京都中央区日本橋蛎殻町1-5-6 盛田ビルディング3F
■東京物流センター/東京都大田区平和島1-2-20 城南流通センターA棟 2F
■大阪支店/大阪府大阪市北区錦町4-82
■大阪物流センター/大阪府東大阪市島之内2-14-26
主な弊社グループ企業紹介 ■株式会社JFLAホールディングス
焼肉、居酒屋等の外食フラン チャイズを中心に全国で889店舗(2022年8月末日現在)を展開。2013年度より新たに「食のバリューチェーンを構築する」という目標を掲げ、外食(販売)事業から流通及び生産事業への進出を果たし、多層的な付加価値を生み出すビジネスモデルの構築に取り組んでいます。
日本の伝統的な食品・酒類から、世界の食材まで取り扱う多彩なメンバー企業で構成されます。
https://j-fla.com/
企業ホームページ http://www.hanshinshuhan.co.jp/
採用ホームページ 阪神酒販株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/hanshinshuhan

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定!
■応募から内定までは2週間以内です。
■応募時期にもよりますが、応募から入社まで1ヶ月以内もOK。入社日はご希望を考慮して決定します。
■Web面接にも対応可能です。お気軽にご相談ください!
応募受付方法 応募フォームよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 下記のいずれかで実施します。

【東京支店】
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-5-6 盛田ビルディング3F

【東京物流センター】
〒143-0006 東京都大田区平和島1-2-20 城南流通センターA棟 2F

【大阪支店】
〒530-0034 大阪府大阪市北区錦町4-82

【大阪物流センター】
〒578-0981  大阪府東大阪市島之内2-14-26
連絡先 【東京支店】
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1‐5-6
担当採用担当
TEL03-5762-7880
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、栗田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。