1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 一般財団法人GovTech東京の転職・求人情報
  6. 経営管理アシスタント(予算管理)◆フルフレックス制/土日祝休み/私服OKの転職・求人情報(掲載終了)
一般財団法人GovTech東京
掲載終了

一般財団法人GovTech東京経営管理アシスタント(予算管理)◆フルフレックス制/土日祝休み/私服OK(1243882)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

一般財団法人GovTech東京の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

経営管理アシスタント(予算管理)◆フルフレックス制/土日祝休み/私服OKの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/08/31 - 2023/09/27)

経営管理アシスタント(予算管理)◆フルフレックス制/土日祝休み/私服OK
契約社員学歴不問完全週休2日転勤なし
担うのは、東京都全体のDXを推進するための予算管理。
「情報技術で、行政の今を変える、首都の未来を変える」というビジョンのもと、創設された『GovTech東京』。都民の満足度を向上させるため、プレゼンスを発揮しながら、東京都におけるDX推進の加速を目指しています。

そのために解消すべき課題が、デジタル人材の不足。民間基準で自由度高く組織づくりを行える強みを活かして開発・技術支援・デジタル人材の獲得を行なう新たなプラットフォームとして『GovTech東京』が機能します。

『GovTech東京』は7月に創設。限られた予算を適切に管理・執行しながら事業運営を行います。都民の生活をより良くするための資金を適切に管理・執行するために、経営管理部門の一員として、予算管理や支払に係るデータ入力などを行う、重要なポジションです。

経験豊富なメンバーのバックアップを受けながら、東京都や団体内の各部門と連携しつつ、機動的に業務を処理。アーリーステージの組織ということもあり、経営管理のルールづくりにも携われます。ぜひ、経理財務としてのキャリアアップに繋げてください。

募集要項

仕事内容
経営管理アシスタント(予算管理)◆フルフレックス制/土日祝休み/私服OK
東京のDX推進を加速させるため設立された『GovTech東京』。あなたには、財団におけるバックオフィスの要である経営管理本部の経営戦略グループにて、経営管理業務全般を担っていただきます。お任せするのは、予算管理に関する事務作業、支払いに関する事務作業が中心です。

【具体的な仕事内容】
■予算管理・支払に係るデータ入力
■金銭・物品・固定資産の管理(固定資産や物品の所在の現物確認 等)
■上記に係る資料作成(Excel)、データ整理 等

【仕事のポイント】
★マルチタスクが求められます。
組織横断で複数のステークホルダーと関わりながら、機動的に業務を処理していく必要があるため、俊敏に手際よくマルチタスクをこなしていただけることを期待しています。

★自分の意見でより良い仕組みを作れます。
『GovTech東京』は設立間もない組織。事業運営の仕組みなど、まだ確立していない部分が多くあります。より良い仕組みづくりのため、自らの意見やアイデアを活かすことが可能です。

▼こんな人物を求めています。
□公務に向き合う高いコンプライアンス意識、誠実且つフェアーに対応する姿勢
□フットワーク軽く、スピード感を持って業務に取り組むことができる方
□周囲と円滑にコミュニケーションをとりながら、気持ちよく協働できる方
□期限を守りながら、正確に業務を遂行できる方
□自身を取り巻く環境や状況の変化に順応し、成長に繋げることができる方 
□能動的に考えアクションし、責任感を持って業務を完遂できる方
応募資格
学歴不問

▼以下に当てはまる方
□予算管理事務(執行管理、残高管理)の経験
□基本的なPCスキル(Excelを中心としたMicrosoft Office、Outlook、Teams 等)
□ステークホルダーと円滑に意思疎通可能なビジネス文章作成能力、コミュニケーション能力

▼こんな経験がある方は歓迎します。
□銀行のインターネットバンキングを用いての事務処理経験
□一般財団法人又は一般社団法人の財務・経理事務の経験
募集背景 東京都デジタルサービス局の外郭団体として、2023年7月に設立されたばかりの当法人。優秀なデジタル人材を継続的に採用し、東京全体のDXを加速させていきます。そんな団体の要となるバックオフィス部門を民間から公募。経営管理本部の経営戦略グループにて、経営管理アシスタントを募集します。
雇用形態
契約社員

※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与・雇用形態・福利厚生は変わりありません。
※初回の契約期間は採用の日から2024年3月31日まで
(初回契約期間満了以降は、勤務実績考慮の上、1年毎に更新を最大4回行い、2028年3月31日まで更新することが可能)
勤務地・交通
一般財団法人GovTech東京 本社/東京都新宿区西新宿2丁目4-1新宿NSビル
※業務の状況に応じてリモート勤務をすることも可能です。
※転勤はありません。
交通
都営地下鉄大江戸線「都庁前」より徒歩4分
東京メトロ、JR各線「新宿駅」より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩10分
勤務時間 フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間・休憩1時間)
※フレキシブルタイム7:00~22:00
給与 月給27万9000円~30万1320円+賞与年2回
※月給はスキルや経験を考慮し、決定します。
※時間外手当は別途全額支給します。
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇20日(初年度は、入職月によって変動)
■年末年始休暇(12月29日から1月3日まで)
■夏季休暇(5日)
■産前産後休暇
■育児休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回
■賞与 年2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
■副業OK
■在宅勤務、リモートワークOK
■スキルアップサポート(動画学習プラットフォームで学び放題)
■ベネフィットワン(宿泊、レジャーなどをお得に利用)
■インフルエンザの予防接種費用負担

会社概要一般財団法人GovTech東京

会社名 一般財団法人GovTech東京
設立 2023年
代表者 理事長 宮坂 学
資本金 8億円
従業員数 150名(2024年4月時点)
事業内容 東京全体のDXの推進
(1)東京都各局等のDX推進
(2)区市町村のDX推進
(3)デジタル基盤の強化・共通化
(4)デジタル人材の育成・職業紹介
(5)データ利活用の推進
(6)民間との協働による新サービスの創出
事業所 ■一般財団法人GovTech東京/本社
〒163-0824
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル
企業ホームページ https://www.govtechtokyo.or.jp/
個人名の表記について
「一般財団法人GovTech東京」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!