1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 警備員・守衛
  5. 西日本高速道路パトロール中国株式会社の転職・求人情報
西日本高速道路パトロール中国株式会社
募集情報へ戻る

西日本高速道路パトロール中国株式会社

会社概要

  • 設立 2014年
  • 代表者 代表取締役社長 猪野 耕一
  • 資本金 2000万円
  • 従業員数 330名(2023年9月時点)
  • 事業内容 ■交通管理業務 ■交通管制業務 ■法令違反車両取締等業務

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.8
2024年時点の情報
給与制度:
基本給の他に、勤務地手当、深夜手当、資格手当、時間外手当等も毎月必ず支給されるので額面上は基本給より多く支給される。時間外手当も高速道路上の緊急的な業務での残業がほとんどなので緊急対応等に当たらなければ残業はほとんどなく定時で帰宅できる。
賞与も6.12月の2回支給される。
借り上げ社宅制度もあり、会社が6割負担してくれるので大きいと思う。

評価制度:
年功序列が強いイメージがあり実際にそうではあるが、業務上の経験値があればあるほど処理対応能力が高いので若くして巡回責任者等になるよりかはしっかり経験を積んだ方がいいと思う。
経験年数に応じて昇給試験があるのでそこで合格すれば立場もあがるし、等級制度なので先輩よりも立場的に上になることも出来る。実力が認められれば管制センターや本社勤務になる。

口コミ投稿日:2024年04月15日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.3
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
上司によるがコミュニケーションを取りやすい環境だと感じる
話し合いの機会など数多くあるため風通しは良い方だと思う

組織体制・コミュニケーション:
他社との合同訓練等があり交流は多いと感じる
話しやすさは上司によって違うためなんとも言い難い

ダイバーシティ・多様性:
男性が多い職場のため就業している女性は少ない
本社事務等はちらほら就業している

口コミ投稿日:2024年02月13日
2022年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 退職済み(2022年) / 新卒入社 / 正社員
4.1
2022年時点の情報
福利厚生:
家賃を半分ほど負担してくれるのはとてもありがたかった。福利厚生はしっかりしている方だと思う。

オフィス環境:
高速道路のインター内に基地があるため、場所によっては田舎だなと感じるところもあるが、立地はそこまで悪くないと思う。

口コミ投稿日:2024年03月08日
2022年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
1.0
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
公休は104日と一般企業より少ないが有給と夜勤明けといった休みを含めたらかなり多い。趣味に時間をあてられる。

多様な働き方支援:
本社勤務の場合はリモートワークができる。
副業はできない。

口コミ投稿日:2022年06月03日
2022年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 退職済み(2022年) / 新卒入社 / 正社員
4.1
2022年時点の情報
事業の強み:
高速道路がなくなるようなことがない限り倒産とかはないのは安心。

口コミ投稿日:2024年03月08日

クチコミについての、企業からのコメント

西日本高速道路パトロール中国株式会社 採用担当の高岸です。
この度は、貴重なクチコミをして頂きましてありがとうございます。

当社のメイン業務となる交通管理業務(高速道路をパトロールする業務)は、1回のパトロール時間が2~3時間程度で、時間の割合としては、8割が交代で運転をし、残りの2割が事故や故障車、落下物の回収などの対応をして頂きます。業務の大半を運転が占めることになります。
パトロールする場所が高速道路という特殊な空間で、車が100㎞/hで走っている中でお仕事をしますので、常に危険と隣り合わせなのでパトロール中は気を抜けませんが、事務所で待機している時間は、口コミにお書きして頂いているとおりコミュニケーションもとりやすく、和気あいあいとしています。

また、育児による休業も社員の皆様が積極的に取得しており、男性女性かかわらず取得実績もございます。
女性隊員も在籍しており、働きやすい環境を整えております。

年間の休日が104日となっておりますが、年次有給休暇の取得率も非常に高く、夜勤明けと併せるとまとまったプライベートの時間も確保できます。

福利厚生もプライベートも充実し、お仕事では高速道路の最前線で、「高速道路の守護神」として活躍しています。
2024.4.9 回答
3.3
9人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.4
事業の優位性
・独自性
3.6
実力主義
3.5
活気のある風土
3.3
20代成長環境
3.3
仕事を通じた
社会貢献
3.5
イノベーション
への挑戦
3.0
経営陣の手腕
3.1

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 パトロールカーを使用して中国エリアの高速道路を巡回し、落下物や事故車の対処を行ないます。業務は2人1組のため、未経験の方でも不安を感じることはありません。
  • 応募資格 学歴不問<社会人未経験、第二新卒歓迎!>■普通自動車免許(AT可)を取得後、2年以上経過している方
  • 給与 月給19万円~22万円+賞与年2回 ◎年収例350万円/入社1年
  • 勤務地 広島・山口・岡山・鳥取・島根の各事業所 ※車通勤も可/中国エリア外への転勤なし
  • 仕事内容 パトロールカーを使用して中国エリアの高速道路を巡回し、落下物や事故車の対処を行ないます。業務は2人1組のため、未経験の方でも不安を感じることはありません。
  • 応募資格 学歴不問<社会人未経験、第二新卒歓迎!>■普通自動車免許(AT可)を取得後、2年以上経過している方
  • 給与 月給19万円~22万円+賞与年2回 ◎年収例330万円/入社1年
  • 勤務地 広島・山口・岡山・鳥取・島根の各事業所 ※車通勤も可/中国エリア外への転勤なし
募集情報へ戻る
「西日本高速道路パトロール中国株式会社」への気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。