×

記事の概要を見る

獣医になるにはどうすればいいのか、ご存知ですか。獣医になるには何をすればいいのか、必要な資格とは、そもそも獣医には転職できるものなのか、などを解説しています。動物の命を助ける仕事になるにはどうすればいいのか、ぜひ参考にしてください。

獣医になるには

獣医になるには

子どもたちに人気の職種である獣医さん。特に動物が好きな方にとっては関心のある職種の一つだと思います。では、「獣医師」になるにはどうすればよいのでしょうか。そこで今回は、獣医師について解説。動物を助ける仕事に転職したい場合にはどんな方法があるのか等、獣医について簡単にご紹介します。

獣医になるには 獣医大学へ通いましょう。

獣医、つまり獣医師になるためにはいわゆる獣医大学(学科名は様々ですが、獣医学を学ぶことができる学科や学部)で6年間学ぶ必要があります。この獣医大学は国公立・私立を合わせて全国で16校しかなく、受験倍率は高くなっています。

また、研究に力を入れている大学、小動物の臨床に強い大学、家畜などの大型動物の臨床に強い大学など、大学によって得意分野が異なります。自分がどのような分野で仕事をしたいのかを考え、進学先を選ぶとよいでしょう。

獣医になるには 国家試験に合格しましょう。

獣医大学で6年間学び獣医学の課程を修了したら、獣医師国家試験の受験資格が得られます。年に一度行なわれるこの試験に合格し、初めて獣医師となれるのです。

<獣医師の就職先はコチラ>

1.動物病院
2.動物園
3.農協(牛や豚などの家畜の診療や管理を行なう)
4.製薬会社、食品会社(商品の研究や開発で必要な動物実験の管理や品質管理を行なう)
5.地方自治体(保健所、食肉衛生検査所などで食肉の衛生管理や感染症対策などを行なう)
6.検疫所(空港や海港などの検疫所で輸入動物の伝染病、感染症などの検査を行なう)

※ちなみに、5は地方公務員、6は国家公務員です。

獣医に転職したい場合は?

「別の仕事に就職したけど獣医師に転職したい!」という場合も、獣医大学で6年間学び、国家試験に合格する必要があります。その過程を経ずに動物医療に関わりたいのなら、動物看護師という道を検討してみてください。ただし、仕事内容は掃除・洗濯などがメインで、動物と直接触れ合う機会はあまり多くはないようです。

以上が獣医師についての解説です。今後もペットの数は増え続けると思われ、臨床獣医師には安定的な需要があるといわれています。ぜひ参考にしてください。

関連する記事
漁師の仕事内容と目指し方って?

漁師の仕事は魚を穫ることだということは既にご存知だと思いますが、漁師という仕事の難しさやどうしたら漁師を始められるのか等、知っているようで知…

樹木医ってどんな仕事なの?

樹木医とはその名称から樹木の医師といったイメージがありますが、そうした認識で良いか等を含め、樹木医に関する情報を集めましたのでご覧下さい。 …

歯科技工士の年収って?

歯の矯正器具やさし歯などを作成する歯科技工士。当然ですが、高い技術と専門知識が求められる仕事です。では、歯科技工士の年収はいくらぐらいなので…

歯科医師国家試験って、どんな試験なの?

歯科医になりたいならば避けて通ることはできない歯科医師国家試験。どのような試験なのか、ご存じない方も多いのではないでしょうか?本日は、歯科医…

セラピストとはどんな仕事?

よくTVなどで「セラピスト」という職業を耳にすることがあると思います。しかし、どのような仕事を行なっている人たちのことを呼称しているのか、ち…

花火師の仕事内容

夏の夜空を彩る花火を手がけるのが、花火師と呼ばれる人たちです。でも、花火師がどのような仕事をしているのかご存じない方もいらっしゃるのではない…

塾講師の年収ってどれくらい?

最近はカリスマ講師といわれる人たちをメディアで見かけることも増えてきました。「自分も塾講師になろう」と考える人も少なくないのではないでしょう…

予備校講師の仕事内容って?

  受験生の頼りになる予備校講師。最近では、カリスマ講師という存在が表れ、「自分もああいう風になりたい!」と考えている方もいらっし…

臨床検査技師とは、どんな仕事内容なの?

  臨床検査技師という職種を耳にしたことはあるでしょうか。臨床検査技師とは、簡単にいえば医者の指示のもと、患者さんの血液や細胞など…

大学職員への転職成功術~転職成功者が語る!

人気職種のひとつである大学職員。中途採用では募集人数が若干名ということもあり、”狭き門”という印象を抱いている方も多いと思います。今回ご紹介…

転職ノウハウ
転職ノウハウ