×

記事の概要を見る

鳶職の仕事内容についてご紹介するページです。鳶職とはどのような仕事なのか、やりがい・厳しさは、挑戦しようと思ったらどうすればいいのか、キャリアプランは、などをお伝えします。鳶職について知りたい方は、要チェックです。

鳶職の仕事内容

鳶職の仕事内容

 

鳶職とは「とびしょく」と読みます。なんとなく耳にしたことはあっても、具体的な仕事内容についてはご存じない方が多いのではないでしょうか。今回は、どのような仕事内容なのか、やりがいや厳しさ、鳶職に就く方法などを紹介。手に職をつけて活躍したいという方はぜひチェックしてみてください。

■鳶職の具体的な仕事内容って?

鳶職とは、一般的に建設業において高所での作業を専門とする職人のこと。主に3つの職に分かれており「足場鳶(あしばとび)」「鉄骨鳶(てっこつとび)」「重量鳶(じゅうりょうとび)」と呼ばれることがあります。カンタンに説明すると「足場鳶」は足場を組むプロ、「鉄骨鳶」は鉄骨をくみ上げるプロ、「重量鳶」は建築物の内部に機械などの重量物を据え付けるプロのことです。

■鳶職のやりがい・厳しさって?

鳶職として活躍するためには、技術や経験が必要です。誰にでもできる仕事ではありません。建築物をつくる工程において重要な存在であり、モノが完成していく喜びを感じられるでしょう。

一方、給料は決して高額ではありません。また、高い場所での業務となるため、危険が伴います。緊張感のある職場だといえるでしょう。

■鳶職になるにはどうすればいい?

鳶職には学歴や教養は不要です。とにかく経験がモノをいう仕事なので、鳶職のなかでもエース級の職人は最終学歴が中学卒業という方も少なくありません。

鳶職に就こうと思ったら、まずは建築会社などに勤務して経験を積むことが大切です。マニュアルや体系的な教育制度がないところが多いので、先輩の技術をみて技を盗む気持ちで挑むようにしましょう。

以上が、鳶職についての解説です。高所での作業など危険を伴う仕事ですが、建築物として自分たちの努力が形に残ることにはやりがいが感じられるでしょう。学歴や運だけではのし上がれない業界ですので、日々こつこつと努力して技術を磨くことが大切。興味のある方は、ぜひ参考にしてください。

関連する記事
これからの時代、どんな会社を転職先に選ぶ?20代の転職で大切にしたい「成長機会」と「仕事価値観」

変化が激しく、先行きが見えない時代。 どんな会社に、どんな軸で転職するか。とくに20代での転職で気になるのが「将来のキャリア」について。 職…

裁量労働制とは?

求人情報を見ていると、勤務時間の項目で目にすることのある「裁量労働制」の5文字。裁量?どういうこと?と疑問に思う方が多いかもしれません。フレ…

転職活動の流れ|手順は?期間は?ひと目で分かる転職活動と、スムーズに進めるコツ

転職を決意したものの、初めてのことで何から手をつけたら良いのかサッパリ分からない。周りに転職を経験している人もいないし、誰に相談したら良いの…

資格があれば、転職も安心!転職のプロがおすすめする資格一覧

いつか転職するかもしれない。そのときに、確実なスキルの証明書となるのが「資格」です。漠然と資格があったほうがいいのではないか……と考えている…

建築士になるにはどうすればいい?

  建築士は建物の設計等において欠かせない職業の一つと言えますね。では、その建築士の資格を取得するにはどうすれば良いか、要点をまと…

大工の仕事内容

家を建てる仕事といえば?と問われたときに真っ先に思い浮かぶのが「大工さん」ですよね。なんとなく大工の仕事をイメージすることはできるかもしれま…

住職の仕事内容

一念発起して、住職になろうと思ったらどうすればいいのでしょうか?そもそも住職の仕事とは?必要な資格や経験、学歴は?…よくわからないですよね。…

左官とは?

左官という職業はご存知ですか?なんとなく耳にしたことはあるかもしれませんが、具体的な仕事内容をご存じない方も多いのではないでしょうか。今回は…

ゼネコンとは

リーマンショック以降、長く低迷を続けていた建設業界ですが、民間企業の設備投資増加、海外進出、公共事業の活性化、そして2020年に東京オリンピ…

秘書ってどんな仕事内容なの?│お仕事ガイド

事務系人気職種のひとつである「秘書」。「秘書検定」などの資格があることから、秘書になるには特別なスキルや資格が必要という印象を抱くことが多い…

転職ノウハウ
転職ノウハウ