×

記事の概要を見る

面接の交通費について、ご紹介しています。面接の交通費は支給されるものなのか。面接交通費支給の有無を企業に聞いても良いのか。聞いても良い場合、失礼にならない聞き方は?など。面接交通費に関する疑問に、転職アドバイザーが答えます。

面接交通費は、支給されるのが普通?企業に聞くのはタブー?│転職アドバイザーが回答!

面接交通費は、支給されるのが普通?企業に聞くのはタブー?│転職アドバイザーが回答!

転職活動で最も多い出費と言えば、面接へ呼ばれたときの交通費。「書類選考に合格したけど、会社が遠くて交通費が高い……」「面接のたびにかさむ交通費が地味にキツい……」などの声をよく聞きます。

面接の案内をもらう=企業があなたに会いたがっているということ。喜ばしいことではありますが、目の前に立ちはだかる出費問題を避けて通ることはできません。

このページでは、気になる面接交通費について、転職アドバイザーが解説します。ぜひ参考にしてください。

1. 面接交通費は支給されるのが普通?

面接交通費支給の有無は、企業により異なる

面接交通費の支給は、法律やルールで決まっているわけではありません。そのため、支給するもしないも、企業の自由。どちらかと言うと、支給しない企業のほうが多いです。

「面接に呼んだ側(企業)が払ってくれるんじゃないの?」と思う気持ちもわかりますが、基本的に面接交通費は自己負担と覚えておいてください。

面接交通費支給の有無は、求人広告をチェック

面接交通費が支給されるかどうかを知るには、まず求人広告を確認しましょう。支給がある場合、「応募の流れ」や「面接について」の内容が書かれている項目に記載されているはずです。まずは求人広告を隈なくチェックしましょう。

2. 面接交通費が支給される場合の3パターン

一律の交通費を支給されるパターン

面接交通費の支給金額も企業によって異なります。中でも多いのは、距離に関わらず、全員に一律の金額が支給されるパターン。「一律1000円支給」などと決められています。

一定金額内で実費を支給されるパターン

こちらは、上限金額内で実際にかかった交通費が支給されるパターン。上限1000円と決められていた場合、交通費が1100円であれば1000円が支給され、100円は自費です。600円であれば600円が支給され、自費は0円となります。

全額支給されるパターン

上限がなく、かかった交通費を支給されるパターンです。優秀な人材を確保するために交通費は全額支給する、と定めている企業もあります。とは言え、最安ルートでの計算になることがほとんどです。

3. 面接交通費支給の有無を、失礼のないように聞く方法

原則聞かない、聞くなら間接的に

求人広告に記載がない場合、支給される可能性は低いです。事前に確認したり、面接時に確認したりすることは、失礼にあたりますので避けましょう。

どうしても知っておきたい……という方には、間接的な聞き方をお勧めします。たとえば、「持ち物を確認したい」と断って聞く方法。面接交通費が支給される場合、受領書に捺印が必要な場合があります。そのため、「当日の持ち物を確認したいのですが、交通費の支給があるなど印鑑が必要な場面はありますか?」と、問い合わせてみましょう。失礼のないように、あくまでもさりげなく、がポイントです。

ともあれ、面接交通費は「支給されたらラッキー」くらいに思っておくと良いかもしれませんね。

関連する記事
面接の自己紹介のポイント(好印象を与える回答例付き)

無事書類選考を通過し、いよいよ面接へ。「自己紹介は何を話せばいいの?」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、面接で自己紹…

自己PRで「趣味」をアピールする面接での答え方・書き方【回答例文あり】

本ページでは、自己PRで「趣味」をアピールする面接での答え方・書き方をご紹介します。 どんな趣味を選んで回答すればいいか、面接での伝え方や履…

面接でスグ使える!志望動機の回答例・NG例 │よくある質問20パターン

どんな企業の面接でも、必ず聞かれる志望動機。とはいえ、はじめての転職活動であれば、志望動機の伝え方で迷ってしまうという方が少なくありません。…

面接のお礼状は書くべき?|お礼状の書き方やポイントを解説(例文あり!)

あなたは転職面接の後にお礼状を書いたことがありますか?「意中の会社で、面接でも手応えがあった。プラスして最後の一押しがしたい」「面接でどのよ…

筆記用具は面接の必需品?|今すぐ揃えたい「面接に必要な筆記用具集」

スマホのメモ機能やカレンダー機能を活用されている方が増える一方で、筆記用具を持ち歩く方は年々減っているようです。普段の生活なら問題ありません…

面接で不採用になりやすいNG言動|知っているだけで面接通過に繋がるポイント

書類選考を通過し、いよいよ面接当日。準備万端でのぞみ、話も盛り上がったのに、なぜか結果は不合格。そんな経験があるという方は多いのではないでし…

面接中は笑顔が良い?真剣な顔が良い?|面接時の笑顔の程度、理想のタイミングを解説!

面接中は、誰もが緊張して笑顔がなくなりがちです。 ただ、表情が固くなると、あなた本来の魅力が伝わらない可能性もあります。それって、すごくもっ…

面接での逆質問の仕方(何か質問はありますか?は恐くない!好印象な事例)

「弊社について何か質問はありますか?」 そんな面接官からの問いに、上手く答えられなかった……という苦い経験をされた方がいらっしゃると思います…

面接日程調整メールへの返信マナー(例文・文面付き)

書類選考に通過したのはいいものの、企業からの面接日程の打診メールに「どう返信しようか…」と悩んでいませんか。 ・いつまでに返信すれば失礼がな…

面接の前日・直前のチェックリスト

明日面接が行なわれるとしたら、あなたはどのような準備をしますか?数ある企業のなかから選びに選び抜いて、履歴書や職務経歴書も作りこんで、やっと…

転職ノウハウ
転職ノウハウ