転職サイトのスカウト機能利用(レジュメ公開)者は7割強。その殆どが、企業・紹介会社から「スカウトメールを受け取った」経験あり。良い点は「想定外の企業・仕事と出会える」が最多。一方、「機械的なメール」に不満の声、多数。
今回は「スカウトメール」について伺いました。
転職サイトにおいてレジュメを公開し、スカウト機能を利用したことがある人は、全体の7割強。その内のほとんど(96%)が、企業・紹介会社から「スカウトメールを受け取ったことがある」と回答しました。
スカウトメールの受信状況を聞くと、「週に0~5通」受信する人が56%と最多。メールの開封率は、20代・30代で「1割~3割程度」が最多。また、
開封しやすい件名には「未経験OK」「土日休み」といったキーワードが入っていることを挙げる人が多い傾向が見て取れました。
スカウトメールのメリットを聞くと、
「自分では気づけなかった企業・仕事と出会える」が最多で71%。コメントでも「興味のなかった業界だったが、とてもやりがいがあることがわかった」といった声が散見されました。
一方、デメリットでは「機械的なメールが多い」60%がもっとも多く、次いで「希望しない求人が多い」56%が続きました。多くは「レジュメを読んでいないことがわかる」「一律の文面に感じた」に不満の声が集中していました。
他にも、今後のスカウトの利用意向なども聞いております。ぜひ参考にしてください。今月もたくさんのご協力、ありがとうございました!
現在開催中のアンケート&プレゼントでも、あなたのご参加をお待ちしております!
(編集部 川田)