1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 建築施工管理・工事監理者
  5. 地盤補強工事の施工管理の転職・求人情報

「ジオテック株式会社/地盤補強工事の施工管理」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、建築施工管理・工事監理者の転職・求人情報が満載です!

地盤補強工事の施工管理
ジオテック株式会社
この求人は、募集企業が自社の採用ホームページで掲載している求人情報を転載したものです。
エン転職のWeb履歴書を使って、簡単に応募できるようになっていますので、ぜひチェックしてください。
なお、この求人には応募定員が設定されています。
定員に達し次第、掲載終了してしまいますので、興味がある場合は早めにご応募ください。
ジオテック株式会社
掲載期間 24/06/04

地盤補強工事の施工管理

正社員 職種未経験OK 業種未経験OK 学歴不問 内定まで2週間 転勤なし
【未経験歓迎/直行直帰/カジュアル面談確約】地盤補強工事の施工管理
仕事内容 ★当社で働く魅力★
✅長く働けるアットホームな環境(離職率1.8%)
✅長期休暇年2回&有給の取りやすい環境
✅週休2日制(日、月3回土曜休み)
✅長期出張・転勤なし!
✅現場へ直行・直帰!
✅地盤補強以外の工事案件への挑戦も可能!


★会社概要★
当社は、東京と千葉に拠点をおき、
業界の先駆者として、設立から35年に渡って、
「地盤調査」や「地盤改良工事」を手掛けています。
お客様は大手ハウスメーカーを中心に、
個人から法人まで幅広いです。


★仕事概要★
地盤補強工事の施工管理をお任せします!
工事の責任者として、工事の安全や品質等を管理し、
工事全体をまとめる役割です。
・工事の進捗管理
・施工計画立案
・現場スタッフとの打ち合わせ
・現場調査 等

実際に手を動かすのは現場スタッフが担当するので、
施工管理業務に集中してもらえます。

<地盤補強工事>とは・・・
ビルや住宅を建てる予定地の地盤が弱いと分かった際、
地盤の改良や杭を打つことで、地盤を補強する工事です。


★1日の仕事の流れ★
作業を始める準備を行う。

材料や機械の受入を行う。

工事の施工管理を行う
・工事の品質及び安全の確認、工事過程の撮影等。
・スケジュール通りに工事が進んでいるか確認。
・遅れやトラブルが出た場合、営業担当やお客様と調整。

日報を作成。
工事の状況や納品書、写真などを整理する。
※自宅から直接現場へ行き、業務終了後そのまま帰宅。
応募資格 必須条件:普通自動車免許を持っている

歓迎条件:建設業界(建築・土木・電気)で、工事に携わった経験がある(施工管理、現場スタッフ等)

優遇条件:地盤補強工事もしくは沈下修正工事に携わった経験がある
募集背景 1989年の設立以来、地盤工事に特化して事業を展開してきました。業界の先駆者として、住友林業や三井ホーム等の大手ハウスメーカーを中心に、個人から法人まで、幅広いクライアントから依頼をいただいてきました。近年、ビルやインフラに関連する工事案件が増加しており、技術的に難易度が高い大規模な案件の比重が増えています。これらの需要に応えるために、技術者の増員を行うことにしました。
雇用形態 正社員
勤務地・交通
千葉県船橋市夏見5-4(最寄駅:船橋駅)
勤務地に設定されている船橋機材センターに行くことはあまりなく、現場への直行・直帰が基本です!

現場は首都圏近郊が中心(1都3県)であるため、転勤はありません。出張の予定が入る場合はあるものの、年に2~3回程度と少なめです。腰を据えて働くことができます!
交通
船橋駅徒歩17分
勤務時間 9:00 ~ 17:30
実働時間:7時間30分/日
給与 月給 28万9,475円~
※想定年収 364万3,700円~
※30歳・非世帯主の場合のモデル年収を記載しております。具体的な金額は経験に応じて相談可能です。
※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。上記額にはみなし残業代(月20時間分、39,125円分)を含みます。
※超過分は全額支給します
休日休暇 ・週2日制(日曜日 / 月3回土曜日)
・祝日
・夏季休暇(4日間)
・冬季休暇(年末年始6日間)
・有給休暇(勤務開始6ヶ月後に10日付与)
・慶弔・特別休暇
・育児休暇
・介護休暇
福利厚生・待遇 ・社会保険(健康保険/厚生年金保険)
・労働保険(雇用保険/労災保険)
・結婚祝い金
・出産祝い金
・定期健康診断(年1回)
・インフルエンザ予防接種
・作業服/道具・貸与
・永年勤続表彰制度
・社有車貸与(自宅近くに会社で駐車場借上げ)
・ベネフィットステーション加入
・資格取得支援・手当あり

会社概要ジオテック株式会社