1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 その他施工管理・工事監理者
  5. 施工管理の転職・求人情報

「大国屋電機工業株式会社/施工管理」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、その他施工管理・工事監理者の転職・求人情報が満載です!

施工管理
大国屋電機工業株式会社
この求人は、募集企業が自社の採用ホームページで掲載している求人情報を転載したものです。
エン転職のWeb履歴書を使って、簡単に応募できるようになっていますので、ぜひチェックしてください。
なお、この求人には応募定員が設定されています。
定員に達し次第、掲載終了してしまいますので、興味がある場合は早めにご応募ください。
大国屋電機工業株式会社
掲載期間 24/04/15

施工管理

正社員 職種未経験OK 業種未経験OK 内定まで2週間
首都高の施工管理 ★入社祝い金10万円支給/★完全週休2日制・5連休も可能!★オンライン面接も可能!
仕事内容 【仕事の流れは?】
▼工事の準備(1~2ヶ月)
「電球をLEDに変えたい」「電光掲示板を新しくしたい」などの工事依頼が来たら、準備を進めます。現地を下見して調査したり、必要な資材を発注したり、警察へ届け出をしたり。また、実際の工事を担当する職人と打ち合わせして、工事の流れや日程をすり合わせします。
▼工事の管理(1案件当たり1年~3年)
実際に工事が始まったら、現場を定期的に訪問して問題なく工事が進んでいるかチェックします。工事は3~6名の施工管理で担当するので、持ち回りで訪問。ずっと現場に常駐する必要はありません。また、工事ができる日は路線によって“週3日”だけと決められているため、お休みも取りやすい環境です。
※5~6億円の長期にわたる大規模工事が多いので、1人1案件が基本。1つの工事に専念できます。
※工事の届け出などはフォーマットがあるので、それに沿って作れば大丈夫。すべてお教えします。
※入社後は実務を通じて「電気工事士」「1級電気工事施工管理技士」の取得を目指します。

【仕事のポイント】
★首都高の照明は、すべて“特注品”。
首都高に使われる電気設備は、サイズや設置の間隔が細かく決められています。例えば「照明は路面から10mの高さにつける」「トンネルの入口には、暗さに順応できるように照明を多くつける」など。そのため入念に現地調査をした上で、資材を発注することがポイントです。
応募資格 学歴不問<第二新卒歓迎>
■何らかの施工管理経験をお持ちの方
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
※必須ではありませんが、第二種電気工事士・第一種電気工事士の資格をお持ちの方は優遇します。

★経験者であっても、しっかり面倒を見ます。
正社員としての社会人経験がない方も歓迎。経験年数や携わっていた工事の規模も問いません。入社後まずは約1ヶ月ほどの講習から始まり、また独り立ちまでは1年ほどを想定しています。工事は3~6名で担当、初めは先輩のアシスタントとして徐々に仕事を覚えていけるため、心配はいりません。

★U・Iターン希望者も歓迎します!
当社では、地方出身者も多数活躍しています。「結婚を機に上京することになり、東京で仕事を探していた」という社員も多いです。入社祝い金を支給しているため、引っ越し費用や新居の初期費用などに役立てることも可能。面接までの交通費も当社が負担します。
募集背景 ▼2020年に向けて工事の案件が増えているため、施工管理を増員いたします。
昭和39年に設立してから、今年で55年目を迎えた当社。首都高速道路や大型ビルといった施設の電気工事に携わり、施工・保守・管理までをトータルにお手伝いしてきました。特に首都高に関しては、設立当時から50年にわたって実績を積み上げてきたこともあり、毎年継続した依頼をいただいています。現在は2020年に向けて道路の整備が進んでいるため、工事の数も増えてきている状況。そのため、今回新しい仲間をお迎えすることで、工事に対応できる体制をつくっていくことに決めました。
雇用形態 正社員
勤務地・交通
羽田事業所
東京都大田区昭和島1-2-8 昭和島ロジテムセンター5F
★転勤はありません。
※U・Iターンをご希望の方、歓迎します。
交通
東京モノレール「昭和島駅」より徒歩9分
勤務時間 変形労働時間制(所定平均実働173.6時間/月)
※基本的に8:30~17:30の勤務となりますが、工事の関係で夜勤が発生します。
※残業は月25時間ほど。現場に出ない日は、18時までに退社できる日も多いです。
給与 月給 26万356円~40万円
※想定年収 320万円~550万円
※試用期間中の3ヶ月間は給与が23万5000円~となります。
※経験・能力などを考慮して、加給・優遇します。
※上記には一律支給の勤務地手当(2万円)、住宅手当(1万円)、みなし残業手当(25時間分/4万8000円)、深夜勤務手当(10時間/6500円)を含みます。みなし残業時間、深夜勤務時間の超過分は支給します。

年収例
420万円/1年目/28歳
500万円/3年目/35歳

<月収例>
月収51万5000円/6年目
月収48万6000円/9年目
月収34万9000円/1年目
休日休暇 ■完全週休2日制(シフト制)
└基本的に土日がお休み。月に数回土日の出勤があり、その際は平日がお休みになります。
■年末年始休暇(5日間以上)
■夏季休暇(4日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産休・育休制度(取得実績あり)
◎“5日以上”の連休も取得できます!
◇ 年間休日120日以上
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回(12月)
■賞与:年2回(6月/12月)※昨年度実績…4ヶ月分!
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■残業手当(超過分)
■役職手当
■退職金制度
■家族手当(配偶者…月1万円、子1人…月5000円)
■資格手当
■食事補助(夜勤の場合)
■社員旅行(金沢、沖縄など)
■制服貸与
◎入社時の支度金(5万円)支給!
……資格を取るための”支援金”も支給!……
■「電気工事士」
■「電気工事施工管理技士」
国家資格のうちの1つで、1人で電気工事の監督ができるようになります。こちらは「電気工事士」の資格と実務経験が必要になるため、約5年かけて取得を目指すイメージです。
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり

会社概要大国屋電機工業株式会社