-
新潟県長岡市(最寄駅:長岡駅)
長岡市東坂之上町3-2-6 日本生命長岡ビル4F
仕事内容 |
サポートいただくのは、全国に1万8000店以上ある日本生命の代理店。それぞれの代理店にお客様のニーズに合った保険商品を販売していただけるよう、様々なサポートを行います。 ≪販売サポート≫ 当社以外の保険商品を扱っている代理店も珍しくありません。数ある保険商品の中から日本生命の商品を選んでいただけるよう、商品研修や販売事例の共有などを行って日本生命商品の魅力をお伝えします。 ≪新規開拓≫ 税理士・公認会計士事務所、保険専業代理店などに当社の代理店制度をご案内し、登録をおすすめします。 <1日の流れイメージ(例)> ▽ 9:00 朝礼&ミーティング、訪問準備 ▽ 10:30 担当代理店(税理士)へ訪問 ▽ 12:00 ランチタイム ▽ 13:00 担当代理店(保険専業代理店)へ訪問 ▽ 16:00 新規登録候補代理店への電話 ▽ 16:30 契約の事務手続き、活動報告と明日の準備 ▽ 17:00 退社。今日もおつかれさまでした。 【仕事の3つのポイント】 ★入社後は仕事に必要な知識をゼロから身につけられる導入研修からスタート。2年間のOJTがあり、最初のうちは上司や先輩が同行しますので、未経験の方もご安心ください。未経験からスタートした多くの先輩職員が活躍しています。 ★何よりも大切なのは気配り。「明るい対応を心がける」「こまめに連絡を取る」「お客様が今何を求めているのか、先回りして考える」といったことができる方は活躍できます。 ★仕事を通じて私生活でも役立つ知識を習得することが可能です。また、資格取得支援制度も充実しています。ファイナンシャル・プランナーなどの専門資格を取得して、専門性の高い知識をもとに、代理店からより一層信頼される存在を目指せます。 |
---|---|
応募資格 |
<職種・業種未経験、歓迎です> ■高卒以上の学歴を有する方 ■満65歳未満の方(定年年齢65歳) ※国籍不問。性別不問。 ※第二新卒の方や、社会人経験豊富な方、ライフイベントなどで就業ブランクがある方、歓迎です。 ※必須ではありませんが、金融業界または会計事務所での勤務経験をお持ちの方や、営業や販売の経験をお持ちの方は、スキルを活かせます。 \以下のような方にピッタリなお仕事です/ □新しいことに前向きにチャレンジできる方 □馴染みのある街で、腰を据えて働きたい方 □仕事とプライベートの両立ができる環境が良い方 □専門性の高い知識を身につけたい方 |
募集背景 |
■全国で10名以上を募集します。 1889年の設立以来、一世紀以上の歴史を重ねてきた日本生命。76兆円以上の総資産を保有し、安定した事業基盤を築いています。今回は組織強化のための募集。これまでの経験は問いません。福利厚生や休日休暇の充実、そして専門性を身につけるための研修制度の強化に力を入れていますので、「長期的に働ける場所を探している」「自分の強みといえる専門性を手に入れたい」という方からのご応募をお待ちしています。 ※今回の募集における入社は2023年4月1日となります。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
東京都立川市曙町2-20-5 日本生命立川ビル5F(最寄駅:立川駅)
★原則、転居を伴う転勤なし。馴染みのある街で長く活躍できます。★I・Uターン、歓迎。 ★マイカー通勤可。希望される場合はご相談ください。 交通
立川駅徒歩6分
※ マ イ カ ー 通 勤 可 。 ご 相 談 く だ さ い 。 |
勤務時間 |
9:00 ~ 17:00 (所定労働時間1日7時間) ※事業場外みなし労働時間制 |
給与 |
月給 26万1,000円~ ※想定年収 374万円~ 【初任給】 月給26万1000円+賞与年2回 ※残業手当有(事業場外みなし労働時間制) ※月給・賞与については、前年度の個人及び会社の業績に応じて変動します。 ※記載の内容は、2022年3月現在の規程に基づくものであり、今後の規程改正等により変更となる場合があります。 ※年収計算方法:月例給与+賞与(年2回) (役職の昇格に応じて、月例給与に役職に応じた手当が加算されます。) <2022年度入社の場合の規程に基づく年収例> 入社1年目(役職:エージェンシーパートナー):374.6万円 入社2年目(役職:エージェンシーパートナー):416万円※ 入社4年目(役職:上級補エージェンシーパートナー):477.5万円※ 入社6年目(役職:上級エージェンシーパートナー):685万円※ 入社8年目(役職:主任エージェンシーパートナー):835万円※ 入社15年目(役職:主任エージェンシーパートナー):903.25万円※ |
休日休暇 |
【年間休日約120日】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始 ■有給休暇(年間21日 ※連続1週間程度の夏季休暇を含む) ■産前産後休暇・育児休業(取得・復職実績があります) ■結婚休暇 ■リフレッシュ特別休暇(長期勤務休暇) ■ライフサポート休暇(年3日 ※勤続1年以上の方が対象) |
福利厚生・待遇 |
■賞与年2回 ■通勤交通費支給(月額5万円まで全額支給、月5万円を超える部分については半額を支給) ■各種社会保険適用 ■保養所(全国各地) ■資格取得支援制度 ■退職金・退職年金制度(一定要件を満たした場合) ■屋内全面禁煙 <仕事と家庭を両立させるための待遇充実!> ■育児休業・介護休業(※) ■育児短時間勤務(※) ■保育所利用補助制度(※) ■保育所優先紹介制度(※) └ニチイ学館と協働展開する保育園について、一定の枠内で本社職員を優先的に紹介する制度。入園を確約するものではありません。 ※一定要件を満たした場合 <社内独自の講座も開設しており、資格取得時に一時金の支給あり!> ・AFP資格審査試験または2級FP技能検定試験/2万円 ・CFP(R)資格審査試験/1科目合格毎に7,500円 ・社会保険労務士/10万円 ※上記は一例 新22-5203,代理店業務G |