- 【事業内容】
- タンク・配管等の洗浄 各種プラント設備工事一式 消防申請・消防手続き一式 【許認可】 大阪府知事 許可(般-30)第130649号 管工事業、塗装工事業、機械器具設置工事業、清掃施設工事業、土木工事業、とび・木土工事業、石工事業、鋼構造物工事業、塗装工事業、消防施設工事業
勤務地
特長
施工管理、設備保守管理、環境保全と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 未経験歓迎のメンテナンススタッフ★社会人経験・ブランク不問★18時頃退社★家族手当など福利厚生充実! 貿易船が行き交う港に、高さ10m近くのタンクが並んでいるのを目にしたことはありませんか?メンテナンススタッフの仕事は、そうしたタンク内や配管内の洗浄工事、ならびに配管工事を行なうこと。入社後は、工具や機械の扱い方からしっかりお教えしますし、外部の講習などを通じて資格を取得したりできるので、未経験でも着実に技術を身につけられます。【工事の概要】 ■洗浄工事 ⇒高圧ジェット機などを用いて、タンク内や配管内の残液などを取り除きます。 ■配管工事 ⇒製作図にもとづき、鋼管パイプの切断・溶接・取付・組立などを行ないます。 ※タンクは重機を用いてパーツに分けたのち、洗浄を行ないます。 ※洗浄工事の場合、タンク内と配管内のすべてを洗浄するのに2週間ほどを要します。うちわけとしては、タンク内洗浄は2日程度。配管内洗浄はすべての管を分解してから洗浄し、再び組み立てるため、分解に4日、組立に4日程度を要するイメージです。 ※将来的には工事以外にも、取引先との調整・交渉業務など、活躍の幅を広げていけます。 ※12時の休憩の他、10時と15時に30分ずつ休憩を取るなど、安全性を第一に考えて作業しています。また、日の沈むのが早い冬場などは、暗くなる前に早めに仕事を切り上げることも少なくありません。 ※私達の現場では1つのグループあたり10代の男性から50代の男性の3~5名で作業にあたっています。松下、坂本をはじめ、未経験からの入社者が多数在籍しております。 また、社員同士で旅行に行くなど趣味の共通点も非常に多いです。 ~~こんな社員が活躍しています!~~ ◎モノづくりやマリーンレジャー・釣り好き! |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
◎職種・業界未経験の方、第二新卒の方、歓迎! ◎学歴不問!職歴も資格も一切問いません!人物重視の採用です。 ◎就業ブランクの有無や転職回数なども気にしません!入社後の頑張りに期待します。 ◎社会人未経験の方、2019年3月卒の方、ぜひご応募ください! ※普通自動車の免許をお持ちの方は優遇します。ちなみに、普通免許であれば月5000円、中型免許をお持ちであれば月8000円の手当を支給します。 |
募集背景 | 創業から60年以上の歴史を誇る当社。大手総合商社や化粧品メーカー、石油関連企業などの取引先から、タンク洗浄を中心としたさまざまな工事を請け負っています。これからも創業当時から培ってきた技術を守り、取引先からの信頼にお応えし続ける方針です。 そうした中、数年前より定年退職を迎えるベテランも増えつつあり、技術を継承してくださる人材の採用・育成が必要となっています。そこで今回、未経験から広く新しい人材を募集することにしました。 |
雇用形態 |
正社員
正社員※3ヵ月の試用期間があります。期間中の待遇の違いについては、下記「給与」の項目をご確認ください。 |
勤務地・交通 |
本社/大阪府大阪市此花区梅町2-2-69
◎転居を伴う転勤はありません。 交通
■本社/JR「桜島駅」より徒歩11分
※マイカー通勤可(要申請) |
勤務時間 | 7:30~17:00(実働7時間30分) ◎残業はほとんどありません!18時頃退社! |
給与 |
月給25万円~30万円 ※固定みなし残業代15時間分/2万円含む、超過分は別途全額支給します。 ◎キャリアや役職に応じて着実に収入がアップします! ※試用期間中は月給24万円(固定みなし残業手当7.5時間分/1万円含む、超過分は別途支給) 年収例
343万円/20歳、入社2年
481万円/28歳、入社5年 483万円/38歳、入社6年 |
休日休暇 | ■週休2日制(土日)/月6~8日休み ※当社カレンダーによる ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW ■育休(社内規定による) ■有給休暇 ※長期・連続休暇取得可能 ※2020年度(4月~)からは年間休日100日予定 |
福利厚生・待遇 | ■給与改定(年1回 ※5月:社内規定による) ■賞与(年2回/夏期・冬期)※昨年度実績1~2ヶ月分 ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(固定みなし残業時間超過分) ■出張手当(泊まり:1日1000円 ※宿泊費・食費(昼食込)・交通費等は会社負担) ■家族手当(配偶者:月1万円、子ども:1人につき月1000円) ■役職手当 ■制服貸与 ■社員旅行(福岡、北海道など) ■資格取得支援制度(資格に応じて、講習・試験費・交通費などは初回会社全額負担) ■資格手当(別途規定あり) |
取得できる資格一覧 | ▼難易度:1(技能講習の受講で取得可能なもの) ガス溶接作業者 アーク溶接作業者 有機溶剤作業主任者 酸素欠乏危険作業主任者 玉掛作業者 足場の組立て等作業主任者 特定化学物質作業主任者 小型移動式クレーン運転技能講習 高所作業車運転者 フォークリフト運転技能講習 職長 安全衛生推進者 安全衛生責任者 電気主任技術者 低圧電気取扱業務特別教育 ▼難易度:2(国家試験・易) 危険物取扱者(乙種4類) 毒物劇物取扱責任者 消防設備士(乙種二類、六類) アーク溶接(N-2F) TIG溶接(T-1F) ▼難易度:3(国家試験・普通) 消防設備士(甲種二類) 2級施工管理技士(管工事・土木) ▼難易度:4(国家試験・難) 1級施工管理技士(管工事・土木) |
主な1日の流れ(例) | ▼7:30/出勤・始業前ミーティング ▼8:15/現場到着、配管設備等の分解 ▼12:00/休憩 ▼13:00/配管内洗浄・メンテナンス ▼16:30/作業終了・現場退出 ▼17:00/日報・報告書等作成・終業・退勤 |
会社名 | 株式会社岡本組 |
---|---|
創業 | 1955年 |
代表者 | 代表取締役 岡本 高志 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 16名(2025年1月時点) |
売上高 | 6億3625万円(2024年9月期実績) 5億5077万円(2023年9月期実績) 6億6439万円(2022年9月期実績) 3億5221万円(2021年9月期実績) |
事業内容 | タンク・配管等の洗浄 各種プラント設備工事一式 消防申請・消防手続き一式 【許認可】 大阪府知事 許可(般-30)第130649号 管工事業、塗装工事業、機械器具設置工事業、清掃施設工事業、土木工事業、とび・木土工事業、石工事業、鋼構造物工事業、塗装工事業、消防施設工事業 |
事業所 | 本社/〒554-0032 大阪府大阪市此花区梅町2-2-69 神戸出張所/〒653-0045 兵庫県神戸市長田区浪松町6-1-17 |
企業ホームページ | http://www.okamoto-senjyo.com |
採用ホームページ | 株式会社岡本組 1955年の創業以来、安全第一に、石油貯蔵タンク・化学薬品貯蔵タンク… https://en-gage.net/okamotogumi_saiyo |
株式会社岡本組の未経験歓迎のメンテナンススタッフ★社会人経験・ブランク不問★18時頃退社★家族手当など福利厚生充実!(999246)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。