1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経理、財務、会計、内部監査
  4. 転職 経理、経理事務
  5. 株式会社トータルメディア開発研究所の転職・求人情報
  6. 経理(博物館プロデュースでシェアトップクラスの企業/決算業務~監査対応までチャレンジできる)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社トータルメディア開発研究所経理(博物館プロデュースでシェアトップクラスの企業/決算業務~監査対応までチャレンジできる)(997047)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社トータルメディア開発研究所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

経理、財務、会計、内部監査の現在掲載中の転職・求人情報

経理(博物館プロデュースでシェアトップクラスの企業/決算業務~監査対応までチャレンジできる)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2020/01/23 - 2020/02/26)

経理(博物館プロデュースでシェアトップクラスの企業/決算業務~監査対応までチャレンジできる)
正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日
「仕訳だけできる経理」から「何でもできる経理」へ。
これまで仕訳業務しか携われなかった。請求書の発行以外の経験がない――。そんな方でも大丈夫。当社では年次決算、連結決算、税務業務、監査対応などあらゆる経理業務に携わることができるんです。

印刷業界でトップクラスのシェアを誇る凸版印刷。そのグループ会社である当社は、主に博物館のプロデュース事業を手掛けています。あなたにお任せするのは、当社とそしてトッパングループ企業の経理業務です。

少数精鋭の組織だから、幅広い分野の経理業務に携わることが可能。役職や入社年次関係なく、早い段階から様々なミッションに関われます。

とはいえ、もちろん無理はさせません。まずはできるところからお任せします。たとえば昨春に入社した元・経理事務の社員。領収書や給与のチェックなどからスタートし、少しずつ専門性の高い業務にチャレンジしています。

さらに希望を出せば、興味がある会計や税務などの外部セミナーへ会社負担で参加することもできます。「何でもできる経理」を、ここで目指してください。

募集要項

仕事内容
経理(博物館プロデュースでシェアトップクラスの企業/決算業務~監査対応までチャレンジできる)
当社および関連会社の経理業務を担当。「仕訳業務しか経験がない…」という方も、ご安心を。まずはできるお仕事からお任せします。

【お任せする業務について】
<経理関係>
・現金出納
・仕訳・伝票処理
・買掛金支払管理
・売掛金債権管理
・月次決算
・四半期ごとの中間決算
・年次決算
・連結決算
・固定資産管理
・B/S、P/L作成
・監査対応

<税務関係>
・消費税申告書作成
・法人税申告書作成
・税務調査対応

※会計システムは「OBIC7」と「奉行シリーズ」を使用しています。

【無理なくステップアップが目指せる!】
業務は基本的にメンバー全員で分担。そのため、幅広い分野の経理業務に早い段階から携わることが可能。無理なくステップアップが目指せます。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎

【第二新卒の方歓迎】
■簿記2級程度の知識と経理の実務経験(仕訳ができるレベルでOK)をお持ちの方
・学歴や業種経験は問いません。
・現在、OBICのシステムを改修中。システムについて詳しい方は、その経験を大いに活かせます。
募集背景 大阪で万国博覧会が開催された1970年、博覧会を支えた各界のブレーンを結集して創立した当社。それからおよそ50年、トッパングループの一員として、数多くの企業文化施設や公共文化施設の開発・運営に携わってきました。ミッションは、ミュージアムをはじめとするコミュニケーション環境のデザインを通して、企業や行政などのお客様が抱える多様な課題解決をサポートすること。おかげさまで多くのご依頼をいただけている状況です。そのような中、これまで経理として活躍してきたメンバーが定年退職を迎えることになりました。今まで通り成長を続けていけるように、今回補充の募集を行ないます。
雇用形態
正社員

正社員 ※3ヶ月の試用期間があります。その間は「福利厚生・待遇」の項目にある制度のうち、社会保険と交通費を除くその他すべての制度は適用されません。
勤務地・交通
本社/東京都千代田区紀尾井町3-23 文藝春秋新館6F
交通
本社/東京メトロ有楽町線「麹町駅」より徒歩4分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
給与 月給23万円~28万円+都市手当(東京本社/月1万円)+賞与年2回
※経験やスキルを考慮して決定します。
年収例
450万円/30歳
550万円/37歳
休日休暇 <年間休日約120日>
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■夏季休日(4日)
■年末年始休暇(6日間)
■創立記念日(9月16日)
■アニバーサリー休暇制度(配偶者の誕生日や自身の記念日などに休暇を取得可能)
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休制度(どちらも取得・復帰実績があります)
※5日以上の連休が取得できます。
福利厚生・待遇 ■賃金改定 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績4.3ヶ月分)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■家族手当(20歳未満の扶養する子1人につき:月2万円)
■都市手当(本社:月1万円)
■出張手当
■公的資格手当(一級建築士:月2万円など)
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■退職金制度
■社内禁煙
■財形融資制度
■公的資格取得支援制度
■自己啓発支援制度
■従業員持株制度
■保養所あり
■リゾート・アミューズメント・スポーツクラブ利用補助制度
配属先 経理部へ配属されます。現在、部長が1名、チームリーダー1名(男性/40代)、係長(男性/30代)、部員(女性/20代)、シニア社員とパートスタッフがいます。全員が中途入社。静かで落ち着いた雰囲気の職場です。
教育体制 入社後は先輩たちがOJTを実施。毎年、関連する法令が変わることもあるので、随時レクチャーしていきます。また税務研究会のセミナーに参加したり、トッパングループでの勉強会に出席したり…など、様々な学習の機会があります。さらに希望を出せば、興味がある外部の有料セミナーに会社負担で参加したり、書籍を購入したりしてもOK。制度を活用してスキルアップを目指してください。

会社概要株式会社トータルメディア開発研究所

会社名 株式会社トータルメディア開発研究所
設立 1970年9月16日
代表者 代表取締役 山村 健一郎
資本金 5億円(凸版印刷株式会社100%出資)
従業員数 230名(2019年12月現在)
売上高 87億9300万円(2019年3月期実績)
事業内容 博物館等、公共・企業文化施設のコミュニケーション活動全般及び運営全般に関する事業

<許認可・資格>
建設業許可(大臣許可 特-27第18805号)
ISO14001取得
事業所 本社/東京都千代田区紀尾井町3-23 文藝春秋新館6F
西日本事業部/大阪府大阪市福島区海老江3-22-61
福岡事務所/福岡県福岡市中央区薬院1-17-28 トッパンビル8階
主要実績 【整備実績】
国立民族学博物館、国立歴史民俗博物館、東京都江戸東京博物館、鉄道博物館、印刷博物館、アンパンマンミュージアム、仙台市天文台、カップヌードルミュージアム、ニフレル、等
【運営実績】
千葉市科学館、岐阜県サイエンスワールド、福岡市科学館、呉市大和ミュージアム、熊本城ミュージアムわくわく座、等
企業ホームページ https://www.totalmedia.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!