勤務地
法務、特許・知財と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 弁護士 番組プロデューサーや現場のスタッフと共に働く活動的な専門家。~募集するのは「相談役」ではなく制作現場で働く「仲間」~ コンプライアンスの視点を番組制作に反映させ、「信頼できる」「良質な」番組を創るため、弁護士としての知識・経験を活かした番組制作者というポジションを確立していってください。これからの番組制作のあり方に一石を投じる存在として、道を切り拓いてみませんか。 ■さまざまな役割、ミッションをつくっていけます! 現段階で、明確な業務の内容が決まっているというわけではありません。まずは制作現場に入り、これまで培ってきた経験と視点から、さまざまな意見を出していってください。たとえばニュース番組の取材方法、テロップ表現から、ドラマで使う脚本やト書きの台詞一つとっても、法律家として何かしらアドバイスできることがあるはず。「信頼できる良質な番組づくり」を最終目的とし、どんな役割を担うことができるか、共に探していきましょう。 ※将来的には、別部署への異動なども可能。制作現場で積んだ経験を、最適なカタチで活かしてもらえる環境をご用意します。 |
---|---|
応募資格 | ■弁護士資格保有者で弁護士業務経験を5年前後お持ちの方。 ■テレビ放送事業や映像コンテンツに関わる業務に関心のある方。 ※年数は目安となります。 |
募集背景 | テレビの明日のために、法律の専門家を番組制作現場へ。 メディアに対する意識の変化、「捏造」や「やらせ」が引き起こす信頼性の失墜…今、放送業界には、早急なコンプライアンス強化と同時に新しい番組制作のあり方が求められています。そこで他局に先駆け、日テレは新たな取り組みを開始。法律の専門家である弁護士を制作現場に迎え、一緒に番組を創っていきます。 |
雇用形態 | 正社員(職種別社員) ※職種別社員…入社時に担当する職種を特定した60歳定年制の社員制度です。 |
勤務地・交通 |
本社/東京都港区東新橋一丁目6-1
交通
都営大江戸駅、ゆりかもめ「汐留駅」より徒歩3分
JR各線、東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線、ゆりかもめ「新橋駅」より徒歩5分 |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間:1日7時間、コアタイムなし) |
給与 | 年俸制(初年度は総額で前職の給与保証、能力・経験による加給あり) |
休日休暇 | ●完全週休2日制(土・日)※担当となる番組内容や業務の詳細により多少異なる。 祝日、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、看護休業、介護休業 |
福利厚生・待遇 | ◆給与改定年1回 ◆各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)、交通費全額支給 ◆各種制度/退職金制度、慶弔見舞金制度 |
会社名 | 日本テレビ放送網株式会社 |
---|---|
設立 | 1952年10月28日 |
代表者 | 代表取締役 取締役会議長 氏家齊一郎 |
資本金 | 185億7599万7144円 |
従業員数 | 1103名(2008年3月31日現在) |
売上高 | 3421億円(2008年3月期実績) |
事業内容 | 放送法によるテレビジョンの放送事業、放送番組・映像コンテンツの制作・販売、映画事業、イベント事業、通信事業、ライツビジネス、出版物の発行・販売 ほか |
事業所 | 本社/東京都港区東新橋一丁目6-1 関西支社/大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル14階 名古屋支局/愛知県名古屋市中区錦3-23-31 栄町ビル7階 |
関連会社 | 【グループ会社】 (株)日テレ・グループ・ホールディングス、(株)日テレ・テクニカル・リソーシズ、(株)日テレ アックスオン、(株)日テレ イベンツ、(株)日本テレビアート、日本テレビ音楽(株)、(株)バップ、(株)日本テレビサービス、(株)日本テレビワーク24、(株)日本テレビフットボールクラブ、(株)日テレ7、(株)フォアキャスト・コミュニケーションズ、NTVアメリカ・カンパニー、NTVヨーロッパ、NTVインターナショナル・コーポレーション、(株)日テレITプロデュース、(株)日本テレビ人材センター、(株)ライツ・イン、(株)バップ音楽出版、(株)J.M.P、(株)サウンドインスタジオ |
企業ホームページ | http://www.ntv.co.jp/ |
日本テレビ放送網株式会社の弁護士(99300)の転職・求人情報は掲載を終了しています。