勤務地
システム開発(Web・アプリ・オープン系)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
職種×特長
仕事内容 | システムエンジニア・プログラマ 上流・下流にかかわらず、希望のフェーズに携われる環境です。★SIerとして、NTT-ATやカシオ情報機器などと直接取引をしています。 「とことん技術にこだわり、質の高いモノを提供する」――そのスタンスを崩さずに事業を展開してきた結果、今では全てのお客様と直接取引。国や公共機関のプロジェクトも一括して引き受けています。もちろん、要件定義や顧客折衝など、最上流のフェーズから携わることも可能です。 【具体的には…】 Webアプリケーションシステムの設計および実装プロジェクトのリーダーとして、活躍していただきます。また、Javaでのスキルアップを目指すメンバーも歓迎します。 ・Java(J2EE、Struts、JSP)系は大規模なものがメイン ・C♯、ASP、.NET系はパッケージシステムや中小規模がメイン この他、ネットワーク事業の一環として下記もお任せする場合があります。 ・サーバ構築&保守およびネットワーク設定 ・ルータのConfig設定、L3・L2のSW設定など ★一人ひとりの個性を尊重し、充分に話し合った上で最適なプロジェクトをお任せします。詳しくは、下記【あなたの意見、希望を尊重します】をご覧ください。 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 20~40歳くらいまで ■何らかの開発経験をお持ちの方(年数不問) ★以下の条件に適していれば、未経験の方も歓迎いたします。ぜひ、ご応募ください。 ≪歓迎したい未経験者≫ ・パソコンが大好きで自分で勉強をしているが、そろそろ仕事としてやってみたい。 ・仕事としてのプログラム作成経験はないが、自分で勉強して作成したプログラムがある。 ≪ただし、以下のような方は歓迎いたしかねます≫ ・コンピュータのことはよく分からないが、興味はある。 |
募集背景 | ともに技術を追求していくメンバーを探しています! NTT-ATやカシオ情報機器など、日本を代表する大手企業が取引先。技術にとことんこだわってきた結果、すべてのお客様と直接取引もしています。近年、案件の依頼はますます増加。加えて、「2007年は事業拡大・組織拡大の年にしたい」という社長の意向もあり、新たな仲間を迎えたいと考えています。 |
雇用形態 | 正社員 ※入社から3ヶ月間は試用期間とさせていただきます(期間中の待遇は、下記『待遇欄』をご覧ください)。 ※試用期間は、お互いの理解をより深める場として、お考えください。 |
勤務地・交通 |
■本社/東京都新宿区新宿
※その他、プロジェクト先によって異なります。 交通
■本社/東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」より徒歩5分、JR線「新宿駅」より徒歩20分
※その他、プロジェクト先によって異なります。 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
給与 |
≪経験者の方≫固定給制 月給30万円以上 ≪未経験者の方≫固定給制 月給20万円以上 ※経験・能力を考慮のうえ、当社規定により加給・優遇いたします。 年収例
リーダー/840万円
主任研究員(入社3~4年目)/560万円 研究員(入社2年目)/420万円 研究生(入社1年目)/350万円 |
休日休暇 | ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■夏季休暇(3日)、年末年始休暇(4日)、有給休暇、慶弔休暇 ★年間休日120日 |
福利厚生・待遇 | ■昇給あり、賞与年2回(8月、12月) ■交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■職能手当、私服勤務OK(プロジェクト先によります)、資格取得支援 ※遠方より当社に就職を希望される方のため、ワンルームマンションをご用意しています(新宿)。寮費は、月額2万円です。 |
あなたの意見、希望を尊重します | ★「当社で働く以上は、全員が手に職を持った職人」というのが社長の考え。一人ひとりの個性を尊重し、充分に話し合った上で最適なプロジェクトをお任せします。入社後は3ヶ月、半年、1年…というタイミングで1対1の面談を実施。「何をやりたいか」という希望を聞き入れ、実務に反映させていきます。 ★また、実務に役立つものであれば、意見や要望も大歓迎!会社の意図に沿ったものでなくて構いません。「ここはこうした方が良い」など、積極的にアイデアを発信してください。 |
配属部署・教育制度 | 【配属部署】以下の「技術部」のうち、いずれかへの配属です。 ・パッケージシステム開発セクション ・受託システム開発セクション ・Webコンテンツ開発セクション ・システム管理セクション ・ネットワーク開発セクション 【人数】26名(男女比は19:7) 【中途入社率】100%。中途入社によるハンデは、全くありません。 資格取得のための受験料は、各資格1回に限り、全額当社で負担いたします。また、実務に必要なテキスト・参考書や講習などは、事前申請があれば、全額当社負担でご利用していただけます。 【キャリアパスをご紹介】 ▼事業部長 ▼部長 ▼リーダー ▼主任研究員 ▼研究員 ▼研究生(入社1年目/見習いクラス) ※当社では、社員を「エンジニア」とは呼んでいません。あくまで技術にこだわるプロとして、「研究員、研究生」という呼び名をつけています。 |
会社名 | マクロシステム株式会社 |
---|---|
設立 | 2002年12月12日 |
代表者 | 代表 佐藤 政枝 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 30名 |
事業内容 | ■業務系アプリケーションの開発 ■WEB対応システムの開発/ストリーミング対応システム開発 ■テレビ会議システム及び応用システム ■モバイル対応システム開発/携帯電話コンテンツ開発 ■ネットワークの構築及び保守管理(Linux、Unix、Windows) ■ソフトウェア受諾開発・業務委託 |
事業所 | ■本社/東京都新宿区新宿1-30-16 ルネ新宿御苑タワー2階 |
関連会社 | ■有限会社マクロメディア/受託開発、パッケージ開発など ■有限会社マクロネット/サーバおよびネットワーク関連構築など |
主要取引先 | ■NTT-AT株式会社 ■カシオ情報機器株式会社 ■沖電気株式会社 ■ソレキア株式会社 ほか、公益法人、公認会計士事務所など多数 |
企業ホームページ | http://www.e-macro.ne.jp/ |
マクロシステム株式会社のシステムエンジニア・プログラマ(98387)の転職・求人情報は掲載を終了しています。