取材から受けた会社の印象
世界的にも有名な企業として、売上高5000億円以上を誇るTOTO。今回入社される方は、そんな大企業の“顔”として、販売店・工務店の担当者や、お客様と接することになります。
実はこの事務スタッフのお仕事、より良いサービスを提供するために努力する社員を評価する「ステップアップ制度」で、事務スタッフの方々を積極的に正社員に登用する考えです。今回入社される方は契約社員からのスタートですが、成長意欲さえあれば、正社員になるチャンスは充分にあるといえます。TOTOという安定した基盤のもとで、長く活躍したいと考える方にオススメしたい会社です。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい「○日までにお客様の家にバスタブを設置しないといけないのですが、いつまでに納品してもらえますか」などと、販売店や工務店などからお問い合わせが寄せられます。工場に確認をとると、今のままでは納品が間に合わないというケースは珍しくないとのこと。販売店や工務店の担当者の方々は本当に困っているため、何とか納品スケジュールを早められないかと、工場側と調整を行ないます。無事希望の期日までに商品を納品できたときは、感謝もされますし、自分の介在価値を感じると、事務スタッフの方は仰っていました。
~従業員の声をカイシャの評判(クチコミサイト)から一部抜粋~
【一番やりがいに感じる点】
取引先とのコミュニケーションの構築にやりがいを感じました。担当を外れる際に取引先担当者からの御礼の言葉は心に残っています。
【仕事の良い点】
お客様からご指名で仕事をもらった時、またはお礼を言われた時。直接でなくとも、営業経由で好評価とのお話をいただいた時。以前問い合わせされて即答できず悔しかったことを学び直しておいたら、同じことを質問され即答した時「さすが!」と言われた時。
~従業員の声をカイシャの評判(クチコミサイト)から一部抜粋~
【一番やりがいに感じる点】
取引先とのコミュニケーションの構築にやりがいを感じました。担当を外れる際に取引先担当者からの御礼の言葉は心に残っています。
【仕事の良い点】
お客様からご指名で仕事をもらった時、またはお礼を言われた時。直接でなくとも、営業経由で好評価とのお話をいただいた時。以前問い合わせされて即答できず悔しかったことを学び直しておいたら、同じことを質問され即答した時「さすが!」と言われた時。
厳しさたとえ取引先やお客様からのご依頼でも、叶えられないことは、できないと答えなければなりません。今後も継続的に取引を続けるためにも、伝え方に気をつけながら誠実に対応することが求められるでしょう。
~従業員の声をカイシャの評判(クチコミサイト)から一部抜粋~
【仕事の厳しさ】
現場主義であり、研修があってもその場の対応が必要とされるため、対応力が求められる。
~従業員の声をカイシャの評判(クチコミサイト)から一部抜粋~
【仕事の厳しさ】
現場主義であり、研修があってもその場の対応が必要とされるため、対応力が求められる。
この仕事の向き&不向き
向いている人担当エリアから寄せられるお問い合わせや見積書の作成依頼に、一つひとつ応えていくことで会社を支えています。お客様の中には「○○が分からないので教えてほしい」といったお問い合わせもあるため、「誰かの役に立ちたい」「コツコツ仕事に取り組むのが得意」という方は、活躍しやすいでしょう。また、2017年5月に創業100周年を迎えたTOTOの安定した基盤があるため、1社で長く働きたいと考える方にも向いています。
向いていない人お問い合わせも見積書の作成依頼も、電話やメールでやり取りすることになります。「相手の顔が見えないコミュニケーションは苦手」という方や、周りへの配慮が苦手な方は活躍することが難しいでしょう。