1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 電気設備施工管理・工事監理者
  5. 株式会社久家電設の転職・求人情報
  6. 電気工事の監督(施工管理)★未経験からじっくり5年かけて育成!月給25万円以上!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社久家電設電気工事の監督(施工管理)★未経験からじっくり5年かけて育成!月給25万円以上!(980956)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社久家電設の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

電気工事の監督(施工管理)★未経験からじっくり5年かけて育成!月給25万円以上!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2019/11/07 - 2020/01/01)

電気工事の監督(施工管理)★未経験からじっくり5年かけて育成!月給25万円以上!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
手に職を付けるにも、有利な会社ってあるんですよ。
―先輩スタッフより
冗談ぬきで、いくらでも仕事がある電気工事の世界。食いっぱぐれないスキルを身に付けるにはうってつけですが、実は会社によって、そのレベルは変わってきます。会社が請けている仕事によって、経験できる工事のレベルが変わるからです。

たとえばウチは、大手ハウスメーカーのマンション建設を主に請けています。大きな建物の電気工事では、水道や空調にも関わるし、建物自体に高圧の電気を通す変圧器など、レアな設備を扱うことも。どこの会社でも経験できる工事じゃありません。

第一種電気工事士や、1級電気施工管理技士など、取れば引く手あまたな資格の試験にも、大規模工事に関わる問題は多く出ます。それを実際の仕事で経験しているかどうかは大きな違い。くわえて受験や勉強会の受講費用も、ウチは出しますよ。

もちろん始めは、電気工事の図面の読み方や材料の手配といった基本から、先輩がつきっきりで指導。5~6年を掛けてじっくり新人さんを育てる会社なので、経験なんか気にしないでください。つまり手に職を付けるなら、有利な会社はウチです。

募集要項

仕事内容
電気工事の監督(施工管理)★未経験からじっくり5年かけて育成!月給25万円以上!
電気設備工事の監督、「施工管理」をお任せします。工事の計画を立てたり、必要な材料を手配したり、現場で作業する職人さん達を管理する仕事です。入社後は5~6年を育成期間と考え、先輩がイチから指導します。大規模な建物を手掛ける当社なら、幅広いノウハウが身につきますよ!

【手がける工事は】
現場は板橋区周辺。大手ハウスメーカーさんのマンション(12階~13階建ても)、介護施設・保育施設といった建物を新築する際の、電気工事を手掛けます。工事の期間は半年~1年。建設工事全体を仕切る監督さんや、20名~30名の職人さんと動かす程の現場を、並行して2~4件ほど担当します。

【1日の流れ|一例】
▼オフィスに出社し、メールなど連絡事項をチェックします。
▼現場を訪問。その日行なう作業の打ち合わせをします。
└現場訪問では、工事の進み具合や出来栄えのチェックも欠かせません。
▼現場にて定例会議への参加をし、皆で共有し合いながら進めていきます。
▼オフィスに戻り、事務作業をして退社です。
└報告書の作成や翌日の準備工事の予定を立てる、工事の図面を作成する、材料の手配などです。
└決められた期間内に、決められた予算で工事ができるよう頭をひねります。

※現場へ直行直帰したり、ずっと現場にいたりなど、場合によって異なります。

【なぜ、手に職がつくのか】
◎建物の新築では電気以外の工事も発生するため「空調や水道」の知識も学べます。
◎大きな建物ならではの「高圧設備」を扱う工事も担当、実践的な経験が積めます。
◎介護施設や保育施設の工事には、独自の法律があるので、専門知識も学べます。
◎大手ハウスメーカーは最新設備の導入も多いので、常に最先端の知識を学べます。

※難しく思えるかもしれませんが、数年単位でじっくり身に付けていけるのでご安心を!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<学歴不問|職種・業界未経験者、歓迎!>
■必須:普通免許(AT限定OK)をお持ちの方

◎社会人未経験者、第二新卒者、社会人経験10年以上の方、歓迎!ブランクなども問いません。
◎5~6年の期間を掛けて、じっくり教育します。手に職を付けたい方、ぜひご応募ください。
募集背景 ◆設立40年以上の安定企業ゆえ、じっくりと新人さんを育成できます。
当社は、長年にわたりマンションや介護施設・保育施設など、様々な建物の電気設備工事を手掛けてきました。特にマンションに関しては、誰もが知る大手ハウスメーカーさまと直にお取引する関係性です。

代表の久家が、イチ電気工事士だった時代からご縁が始まり、今ではどこよりもお互いのやり方を理解している会社同士として信頼関係を築いています。一方で、ご依頼がとても多く、今の人数ではお断りせざるをえない仕事もある状況。そこで今回、新たな仲間を迎えることに。長く勤められる会社ですので、じっくりと手に職を付けたいとお考えの方、ご安心ください。
雇用形態
正社員

正社員 
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与、待遇に変わりはありません
勤務地・交通
本社/東京都板橋区高島平1-68-14
◎転勤はありません。
交通
都営地下鉄三田線『西台駅』より徒歩4分
勤務時間 8:30~17:30(実働7時間半/休憩60分 ※午前、午後各15分休憩を取ります。)
※残業は多くても一日1時間程度です。
給与 月給25万円~55万円+賞与年2回
◎経験・能力を考慮し優遇いたします。

※上記金額は月40時間分のみなし残業手当6万5000円以上を含みます。
⇒超過分が発生した場合は、追加で時間外手当を支給いたします。
年収例
490万円/35歳(入社15年目)
620万円/45歳(入社23年目)
休日休暇 ■隔週休2日制(隔週土曜、毎週日曜)
※社内カレンダーによる公休日あり
■祝日
■年末年始休暇(9日間)
■夏季休暇(8日間)
■GW(9日間)
■有給休暇
◎5日以上の連休、取得可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績(2.5ヶ月分~3ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(みなし残業超過分)
■職能手当
■資格手当
■資格取得支援制度
■住宅手当(月2万円)
■退職金
■社内禁煙
■社員旅行
■制服貸与
■インフルエンザ予防接種(当社が費用を負担)
■リゾートホテルプロデュースの”おせち料理”配布

<資格手当・取得支援制度に関して>
◎業務で必要な資格について、受験費用や、勉強会の受講費用などを全額負担します。
◎実際、当社の社員は、以下の様な資格を取得。いずれも業界で長く求められる資格です。

監理技術者
1級電気施工管理技士
2級電気施工管理技士
第一種電気工事士
第二種電気工事士
消防設備士(甲4)
建設業経理事務士2級

また保有資格に応じ、資格手当も支給します。積極的に挑戦していただければと思います。
教育制度 入社後は先輩がマンツーマン体制で指導。5~6年を掛けてじっくり成長できます。

▼入社1年目~
工事図面の読み方、図面を書くためのソフト(CAD)の使い方、工事の予定の立て方や管理の仕方、工事に使う工具や材料についてなど、初歩的な内容を覚えるのが目標。先輩に付いて、仕事を手伝いながらの勉強なので、建設工事の監督さんや職人さんとのやり取りも学べます。電気工事士など、資格の勉強も支援しますよ!

▼入社3年目~
3年目にして遂に自分の担当現場を持ちます。先輩のサポートを受け、経験を積んで自信をつけましょう。様々な事態に対応できるようになれば大きな現場デビュー。それまでは5~6年を見込んでいます。
配属部署 現在、施工管理を務めるメンバーは5名。全員が男性で、年齢は29歳、30歳、49歳、53歳、53歳という顔ぶれになっています。10年以上活躍するベテランも多く、内4名は家庭を持つメンバーです。

雰囲気は、協力会社さんからも良く「いい会社だね」と褒めてもらえます。メリハリはきちんとつけていますが、仕事中におしゃべりで盛り上がることもしばしば。話題も雑談から、新しい電気設備や技術についてなど様々です。少人数だからアットホーム…というと月並みな言い方かもしれませんが、仕事中ずっと会話がないなんてことはありません。あなたにとって、何かと相談しやすい先輩がそろっています。

会社概要株式会社久家電設

会社名 株式会社久家電設
設立 1977年4月
代表者 代表取締役 久家 浩
資本金 2000万円
従業員数 8名(2019年10月現在)
売上高 3億3597万円(2018年9月期実績)
3億2140万円(2017年9月期実績)
事業内容 電気設備工事設計施工全般
高圧受変電設備
一般電気工事
電気通信工事
消防設備工事

<建設業許可>
東京都知事許可 (特~28) 第 47309 号
事業所 【本社】
〒175-0082
東京都板橋区高島平1-68-14
社員の保有資格 監理技術者     
1級電気施工管理技士
2級電気施工管理技士
第一種電気工事士  
第二種電気工事士  
消防設備士(甲4) 
建設業経理事務士2級
企業ホームページ http://www.kugeden.co.jp
採用ホームページ 株式会社久家電設 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/kugeden
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!