勤務地
法人営業と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 営業 自らの提案力を高め、より深い知識が身に付けられる環境です。あなたにお任せしたいのはお客様先に訪れ、人事・教育・マーケティング等の分野での課題を分析し、解決法を提案すること。社内にいるコンサルタントや、パートナー契約をしている大学教授や個人のコンサルタントと一緒にチームを組むので、提案の幅を広げられる環境です。 入社後は、現場でのOJTを通して、仕事の流れを覚えていただきます。企業訪問の同行や自社でのセミナーに参加することで、お客様への対応の仕方や知識を広げていってください。大体の仕事の流れが分かるまで、約1年ほどです。 ≪具体的な仕事の流れ≫ ▼アポインターによるアポイント ▼企業へ訪問 ▼課題ヒアリング ▼社内のコンサルタントやパートナーと解決策を企画・提案 ▼受注 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 24歳~35歳位まで ≪未経験者・第二新卒者歓迎!≫ ■社会人経験をお持ちの方 ≪以下の志向性をお持ちの方に、最適な環境です≫ ◇課題を分析し、解決策を考えることが好き ◇コンサルタントに興味がある ◇組織の動かし方を考えるのが好き ◇論理的に考え、話すのが得意 ◇知的好奇心が強い ◇主体的に動きたい |
募集背景 | 事業拡大にともなう増員。 企業による経営改革の取り組みが進んでいる現在、市場ニーズの拡大が見込まれています。そこで今回、一社一社の経営について真剣に考えたい方を募集いたします。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3ヶ月あり。 |
勤務地・交通 |
東京都豊島区南大塚1-60-20
交通
JR山手線「大塚駅」より徒歩3分
|
勤務時間 | 9:00~17:50 |
給与 |
固定給制 月給27万円以上(一律支給の営業手当4万5千円、通信手当5千円を含む) ※経験・能力に応じて、加給優遇いたします。 |
休日休暇 | ◇完全週休2日制(土、日)、祝日 ◇夏季休暇、冬季休暇 ◇有給休暇(初年度10日) |
福利厚生・待遇 | ◇昇給年1回(4月) ◇賞与年2回(7月、12月) ◇各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◇交通費全額支給 ◇地域手当(月4万円支給/世帯主) ◇家族手当 ◇インセンティブ |
配属部署・教育制度 | 東京本社に配属となります。現在活躍している営業は、5名。うち女性は1名です。全員中途で、コンピューター関係の会社、旅行会社、飲食業界などさまざまな業界出身者がいます。 ※コンサルティング業界というと、個人主義のイメージがあるかもしれません。しかし、当社ではミーティングを定期的に行なうなど、ノウハウを全体で共有することができます。「この課題に対しては、こんな企画を立てた」という企画実績がサーバー内の企画箱ホルダーに蓄積されています。あなたの企画も当社のノウハウとして蓄積されていくのです。課題に対してのソリューション方法でなにか分からないことがあれば、ぜひ聞いてほしいと思います。 ▼入社後1ヶ月目 先輩社員との営業同行を通して、営業の仕方や提案のタイミング、企画書の作成方法などを学んでいただきます。積極的に覚えていくことが大切になります。 ▼入社後2ヶ月目 知識の習得状況に応じて、研修などの企画・提案を担当していただきます。アポイントに関してはアポインターがいるため、あなたは課題のヒアリングや企画の作成、提案に集中していただきたいと思います。 ※お取引まで時間がかかりますので、まずは、お客様が何に悩んでいるのかを知ることが大切です。 |
会社名 | 株式会社経営コンサルタント協会 |
---|---|
設立 | 1987年5月 【創業】1981年9月 |
代表者 | 代表取締役社長 作山弘司 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 9名 |
売上高 | 1億2794万2683円(2006年12月期実績) 1億2795万2372円(2005年12月期実績) |
事業内容 | 法人へのコンサルティングサービスの提供 ※人事制度の構築、マーケティング支援、人材育成制度の構築、研修講師派遣 |
事業所 | 本社/東京都豊島区南大塚1-60-20 協立第3ビル8F 大阪事務所/大阪市北区芝田2-3-14 盛岡事務所/岩手県盛岡市大通3-2-8 岩手県金属工業会館 6F |
企業ホームページ | http://keicon.co.jp/ |
株式会社経営コンサルタント協会の営業(97765)の転職・求人情報は掲載を終了しています。