勤務地
特長
法人営業と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
職種×特長
仕事内容 | 営業(マネージャー候補) 1つの現場で6000万円の受注もある、ダイナミックな仕事。■値引き競争に悩むことはありません。 ダムやトンネル、原子力発電所の建設など、公共工事で必要不可欠なマシン「削岩機」の営業です。取引先は、新日本製鐵や石川島播磨重工など大手ばかり。大きなところだと、1つの現場で6000万円もの受注をいただくことも!自分の提案次第で大きな金額を動かせる、ダイナミックな仕事です。競合他社はほぼいないので、値引き競争に悩むこともありません。提案に専念できることが魅力です。 ≪仕事の流れ≫ ▼取引先の本社を訪れ、建設中の現場があるかヒアリング。 ▼現場を訪問。所長に会い、マシンのニーズを聞く。 ▼会社に戻り、ニーズをフィードバック。 ▼マシンの計画図面を持ち、現場を再度訪問。 ▼受注。 ▼マシン完成後、試運転を行なう。機械ギライでなければ操作できますのでご安心を。 ▼納品。現場のスタッフにマシンの使い方を説明。 ■日本全国で必要とされる営業に。 公共工事は日本全国で行なわれています。出張が多いですが、その分公共事業という大きなプロジェクトの現場を感じることができますし、自分の仕事の貢献度を実感しやすいでしょう。 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 25歳~40歳位まで ※営業経験をお持ちの方(業界や経験年数は問いません) ※普通自動車免許が必須です(AT限定も可) ~~このような方におススメです~~ 「優位性のある商品を営業したい」という方。 「機械が好き、あるいは興味がある」という方。 「マネージャーなど、責任あるポジションで活躍したい」という方。 |
募集背景 | より一層事業を拡大していくため、新しいチカラを求めています。 現在当社は事業拡大を進めており、設備投資も積極的に展開。今の事業を核とした新ビジネスも検討しています。それを実現するためには、新しい社員の増員が不可欠。そこで今回の募集です。また、今いる営業メンバーの年齢を考えると、近い将来、マネージャーとして活躍していただける方を採用したいと考えています。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3ヶ月あり(この期間の給与や待遇に、違いはありません) |
勤務地・交通 |
千葉県八街市
※現在のオフィスの近くに、3階建ての新社屋を建てる予定! 交通
JR総武本線「八街駅」より車で15分
◆面接にお越しの際は、タクシーに乗車し、「栗田さく岩機( くりたさくがんき )へ」とお伝えください。 八街駅から当社までのタクシー代は、当社が負担いたします。 |
勤務時間 | 8:40~17:10(実働7時間40分) |
給与 |
固定給制 月給22万8000円以上 ※上の金額は、あくまで最低保証額。経験や能力を考慮し、優遇します。 年収例
700万円/勤続20年
◆少数精鋭の会社のため、社員一人ひとりの実力をしっかり評価し、給与に反映しています。年収1000万円という金額も、実力次第でお支払いしたいと考えています。実際、年収600万~700万円の社員もいますので、あなたもスキルを磨き、上を目指してください。 |
休日休暇 | ≪年間休日123日!つまり、1年のうち3分の1がお休みです≫ 完全週休2日制(土・日)、祝日 夏季休暇(7日)、年末年始休暇(7日)、GW(7日)、有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ≪長く活躍していただけるよう、労働環境のさらなる充実を目指しています!≫ ■昇給年1回(9月)、賞与年2回(6月・12月) ■交通費支給(電車通勤の方は全額支給。クルマ通勤の方は、ガソリン代を支給します) ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■各種手当(出張手当、役職手当) ■退職金制度 ■クルマ通勤可 |
配属部署・教育制度 | ■この道何十年のベテランが多数! 社員は、全員で13名です。60代以上のメンバーが中心で、営業メンバー2人の年齢は、58歳と64歳。2人とも大ベテランなので、分からないことがあれば何でも相談してください。気さくに応えてくれると思います。 また、エンジニアとの関わりも営業は多くなるでしょう。エンジニアの年齢は、30代~70代。幅広い年代のメンバーが活躍しています。当社での勤務30年、40年、50年という人も!それだけ長く勤務しているのは、働きやすい証拠。今後、労働環境はさらに改善していきたいと思っています。今回入社される方も、長く活躍してくださるとうれしいです。 ■入社後は… 2ヶ月間工場研修を行ないます。機械の分解・メンテナンス・組立てを行ない、機械の仕組みを学んでいただきます。しっかりお教えしますし、機械ギライでなければできますのでご安心ください。その後、先輩と共に実際に営業を行なっていただきます。仕事の流れやお客様との接し方、仕事のコツなどをしっかり身につけてください。独り立ちの目安は、半年程度です。 ■外部講習も参加可能。 外部講習など参加したいものがあれば、遠慮せずに言ってください。費用は会社が全額負担します。また、取締役の池田は、トヨタの現役人事やOBと交流があるため、今後そのような方からビジネスを学ぶチャンスもあるかもしれません。 |
会社名 | 栗田さく岩機株式会社 |
---|---|
設立 | 1954年11月12日 ※創業/大正12年7月1日 |
代表者 | 代表取締役 池田 英明 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 13名(2007年3月現在) |
売上高 | 2億4000万円(2006年8月期実績) |
事業内容 | ■大正12年から続くメーカー。ダム建設やトンネル建設など、公共工事で使われる削岩機を製造・販売。 【製品】 バックフィルタンパー、ピックハンマー、コンクリートブレーカー、パイルハンマー、MCB型ロックブレーカー、ハンドハンマー、レッグドリル、水中削岩機、粉塵回収機付削岩機、ハンマーの遠隔操作装置、ドリフター、コンクリートハツリ機 他 ※手で持つタイプ、重機に取り付けるタイプ、水中の作業が可能なタイプなど、一口に削岩機といってもさまざまなタイプがあります。 【用途】 岩やコンクリートを砕いたり削る作業が可能。ダム・トンネル・原子力発電所などの建設・補修工事、煙突撤去工事など、公共工事の現場で貢献。 |
事業所 | 本社・工場/千葉県八街市滝台736-1 ※現在の本社の近くに、新社屋を立てる予定です。 |
主要取引先 | ≪ 大手との取引実績が多数あります! ≫ 新日本製鐵(株)、住友金属工業(株)、JFEスチール(株)、(株)神戸製鋼所、昭和電工(株)、石川島播磨重工(株)、日新製鋼(株)、フジタ工業(株)、(株)銭高組、住鉱ISP(株)、(株)竹中工務店、(株)鴻池組、三井住友建設(株)、鹿島建設(株)、(株)間組、清水建設(株)、大成建設(株)、佐藤工業(株)、西松建設(株) |
栗田さく岩機株式会社の営業(マネージャー候補)(97353)の転職・求人情報は掲載を終了しています。