取材から受けた会社の印象
「社員一人ひとりが本当に望むキャリアを歩んでほしい」。取材で伺った採用担当者の言葉です。実際、社員本位で考えたいという想いを感じる話がいくつもありました。
例えば、勤務先メーカーへの「転籍」という希望も積極的に叶えているとのこと。同社が手がける労働者派遣は、正社員として雇用され、取引先メーカーで働きます。その取引先メーカーの社員になるのが転籍です。大手メーカーは福利厚生が整っているところも多く、経営基盤も安定しています。そのため転籍を希望する社員は多いそうですが、派遣元企業にとっては社員が減ってしまうことになるため、必ずしも喜ばしいとは言えません。
しかし同社は、社員の希望があれば引き止めるどころか「勧める」とのこと。実際、2017年度は200名以上の社員が転籍を果たしたそう。他にも、IT事業を展開するグループ企業へ異動する道もあるとか。いろんな選択肢を叶えられるのは大きな魅力だと感じました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい取材をしたスタッフの方に伺ったコメントをご紹介しましょう。
「最初に驚いたのは、工場で働く人の多さです。これまで人が多い職場を経験したことがなかったので、かなり驚きましたね。メンバーもさまざまなところから来ていて、出身地も年齢もバラバラ。方言もあって最初は話が分からないこともありました(笑)。でも、“これだけ人がいれば絶対に友達ができる!”と思って休憩中などに自分から話しかけていったら、だんだん仲間が増えていきました。地元から出て、一緒に遊んだりできる新しい人間関係ができたのは嬉しかったですね」
「現在は、兵庫県姫路市の工場で、半導体部品の運搬業務を担当しています。工場内を一日中動き回る仕事なんですが、いろいろなところに顔を出し、全員にあいさつをして回るので、だんだん顔や名前を覚えてもらえるんです。そのおかげで、仲の良い人が増えたり、工場内の人間関係に詳しくなったりと、自分にすごく合っている仕事だと思いますね」
「これから先のことはまだはっきりと決められていませんが、転職をして“そろそろ結婚を…”と考えられるようになりました。そうなると給与を上げていきたいとは思うので、One UT(エンジニア職へのジョブチェンジ)を考えたこともありますし、営業などに挑戦するのも面白そうだと感じています。でも、今の職場は気の合う仲間が多いし、業務もすごく自分に合っていて、毎日が楽しいのでしばらくはここで頑張りたいという気持ちもあるんですよ」
その話しぶりからは、やりがいのある毎日を送っていることが伝わってきました。
「最初に驚いたのは、工場で働く人の多さです。これまで人が多い職場を経験したことがなかったので、かなり驚きましたね。メンバーもさまざまなところから来ていて、出身地も年齢もバラバラ。方言もあって最初は話が分からないこともありました(笑)。でも、“これだけ人がいれば絶対に友達ができる!”と思って休憩中などに自分から話しかけていったら、だんだん仲間が増えていきました。地元から出て、一緒に遊んだりできる新しい人間関係ができたのは嬉しかったですね」
「現在は、兵庫県姫路市の工場で、半導体部品の運搬業務を担当しています。工場内を一日中動き回る仕事なんですが、いろいろなところに顔を出し、全員にあいさつをして回るので、だんだん顔や名前を覚えてもらえるんです。そのおかげで、仲の良い人が増えたり、工場内の人間関係に詳しくなったりと、自分にすごく合っている仕事だと思いますね」
「これから先のことはまだはっきりと決められていませんが、転職をして“そろそろ結婚を…”と考えられるようになりました。そうなると給与を上げていきたいとは思うので、One UT(エンジニア職へのジョブチェンジ)を考えたこともありますし、営業などに挑戦するのも面白そうだと感じています。でも、今の職場は気の合う仲間が多いし、業務もすごく自分に合っていて、毎日が楽しいのでしばらくはここで頑張りたいという気持ちもあるんですよ」
その話しぶりからは、やりがいのある毎日を送っていることが伝わってきました。
厳しさ製品や部品を梱包する際に、傷をつけてしまうことがあってはなりません。出荷した製品や部品が届くのは、店舗や製造工場です。梱包を開けたときにキズがあれば、送り返して代わりの製品を再度発注することになり、関係各所に迷惑がかかってしまいます。そうならないよう作業品質を保つことが求められるため、シンプルな作業ながら気を抜くことはできません。
この仕事の向き&不向き
向いている人★…地元を脱出したい方、新しい環境で心機一転スタートをきりたい方
★…コツコツ取り組むのが好きな方、丁寧な作業を大事にできる方
日本全国約400ヶ所に勤務地があるため、「地元ではないどこかで働きたい」という希望も叶えられます。また工場内では、製品を梱包し、所定の場所に移動して…という作業を繰り返します。そのため同じ作業をコツコツ丁寧に進められる方に向いています。
★…コツコツ取り組むのが好きな方、丁寧な作業を大事にできる方
日本全国約400ヶ所に勤務地があるため、「地元ではないどこかで働きたい」という希望も叶えられます。また工場内では、製品を梱包し、所定の場所に移動して…という作業を繰り返します。そのため同じ作業をコツコツ丁寧に進められる方に向いています。
向いていない人△…チームで協力しながら進める仕事に抵抗がある方
工場内では、5~10名のチームを組み、お互いに声を掛け合いながら仕事を進めるためです。
工場内では、5~10名のチームを組み、お互いに声を掛け合いながら仕事を進めるためです。