取材から受けた会社の印象
「働きやすさ」はもちろん、「事務職としてのスキルアップ」も本気で考えたい。そんな方にぜひ知っていただきたいのが、アデコが提案する新しい働き方『キャリアシード』(事務経験者向け)、そして2018年にスタートした『キャリアシード・エル』(未経験者向け)です。
この制度の魅力は、大手・有名企業にもアデコの正社員という形で勤務できること。また、各社員に一人ずつキャリアの専門家である「キャリアコーチ(キャリアアドバイザー)」がつくこと。そして特に安心なのが、ライフスタイルの変化にも対応できることです。取材でお話をお聞きしたご担当者が「ご自身の人生なので、色々な道を選べるように多くの選択肢をご用意しています」とおっしゃる通り、結婚や子育てなどの変化に対しても、状況に合わせて最適なワークスタイルを提案してもらえます。ライフスタイルが変わっても長く働き続けたい方にピッタリな環境と言えますね。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい正社員という安定した雇用なので、長期的にスキルを磨けます。また50年以上の歴史をもつ同社は、大手企業を中心にさまざまなお仕事を紹介しているとのこと。例えば「新しいスキルを身につけたい」「経験は無いけれど、人事の仕事に興味がある」など、それぞれの経験や能力、希望にあった仕事を見つけることができます。もちろん、仕事の成果をしっかり評価し、昇給や賞与などで還元しているそうです。「頑張りをちゃんと見てくれるから、次も頑張ろうって思えるんです」と、社員のみなさんはおっしゃっていました。
厳しさ配属先の人事サポートを行なうので、その企業の仕事内容にあわせて、新しい知識を学んだり、必要なスキルを身につけていく必要があるそうです。「決められた仕事しかしたくない」「新しい仕事を覚えるのは面倒」など、自ら学んでいく姿勢がなければ、一緒に働くメンバーからの信頼を得るのは難しいでしょう。「この仕事を覚えれば、自分も成長できる」と前向きに捉えることがポイントです。
この仕事の向き&不向き
向いている人専任のキャリアコーチがサポートするので、「自分の適性や能力を活かせる仕事がしたい方」「人事の仕事に興味がある方」にピッタリです。またキャリアコーチは、スキルだけではなく「将来は、結婚や子育てにあわせて、無理なく働きたい」といった要望などにも応えているそうです。「腰を据えてじっくり働きたい方」にもおすすめです。
向いていない人採用アシスタントとして、配属先企業の応募者と接することもあるとのこと。応募者にとっては、あなたもその企業の一員です。会社の顔として、「感じの良い対応ができない方」や、細かいミスをしてしまうなど「注意力が散漫な方」だと、マッチしない可能性があります。