勤務地
業種
教室長・スクール運営と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 教室長 “教室長”の立場から、教育に携わってください。個別指導塾「ユリウス」の教室長として、教室を運営してください。たくさんの生徒や保護者の望みをかなえるのがミッション。運営者の立場から、より良い教室づくりに励んでください。 【一人ひとり、きめ細やかな教育を】 個々人にとことん向き合うのが「ユリウス」のスタイル。保護者の相談に乗ったり、生徒に合う勉強方法を探究したり、時には先生を指導したり、生徒を募集したり。幅広い範囲の仕事をお任せします。 【具体的な1日の流れ】 13:30~ 事務作業(報告書の確認、保護者へのフォロー電話など)。 16:00~ スタッフ(助手)といっしょに教室を整備。「今日はこんな生徒が来ます」など、連絡事項を伝える。 16:40~ 生徒や先生が到着。授業がスタートしたら、授業風景を監督する。 21:20~ 残っている生徒と話したり、先生とミーティングしたり。 21:30~ 帰宅。 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 22歳~35歳くらいまで ≪未経験、第二新卒者、歓迎!≫ ・・・こんな人にはピッタリです!・・・ ★何らかの目標を達成したことがある。 ★子供が好きで、ついかわいがってしまう。 ★「熱く語る」ことが好きだ。 ★後輩の面倒見がいい。 |
募集背景 | 業績好調のため、教室長を募集します。 一人ひとりの個性を大切にした個別学習塾「ユリウス」を運営する当社。3年後までに売上20億円を目指しています。来年度中に5教室、今後3年間で15~20教室を、東京・神奈川・埼玉エリアで開校する予定です。そこで今回は、教室長を募集します。 |
雇用形態 | 正社員 ※ただし、試用期間があります。期間は3ヶ月~半年(最長)です。 |
勤務地・交通 |
東京、神奈川、埼玉の各教室
※希望を考慮の上、勤務地を決定します。 交通
※勤務地によって異なります。
本社/横浜市営地下鉄線「センター北駅」より徒歩2分 |
勤務時間 | 13:30~21:30(実働7時間) ※夏期・冬期・春期など、生徒の休みに応じて若干時間帯が変わりますが、実働時間は7時間です。 |
給与 |
固定給制 月給22.5万円~37万円 ※経験・能力により加給・優遇いたします。ただし、試用期間中の給与は固定給制月給で22万800円からのスタートです。 年収例
27歳(経験3年)450万円
|
休日休暇 | 月7~8日、有給、慶弔、リフレッシュ休暇 ※日曜は原則として休日となりますので、プライベートも充実させられます。当社は独自の休日システム『フレックス・デイ・ワーキング・システム』を採用しています。月に23日の出社が原則で、仕事の状況やスケジュールとの兼ね合いにより連休をとることも可能です。10連休をとって、海外旅行へ行く社員もいます。 |
福利厚生・待遇 | ※昇給年1回(4月) ■賞与年4回(6、9、12、3月※2006年実績 平均5ヶ月) ※交通費全額支給 ※社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ※残業手当あり ■家族手当(配偶者:月1万5000円、子:月1万円) ■役職手当(月7万円~12万円) ※社員旅行 ※保養所(直営5カ所・契約44カ所) ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■年4回表彰制度あり(1万円~5万円) 【※印は試用期間でも適用される待遇です】 ■その他にもこんなものがあります! 自社カラオケルーム、社内レンタルビデオ、社有車貸出、野球・サッカー年間ボックスシート 社内レンタルビデオは新作を予約して借りることも可能です。 スポーツ観戦も社員に大人気!みんな積極的に福利厚生を利用しています。 |
配属部署・教育制度 | 神奈川、東京、埼玉の各教室にて教室長をお任せします。1つの教室につき助手となるスタッフが1名、先生が20名程度、生徒は80名程度います。先生は大学生のアルバイトが中心で、活き活きした職場です。また、教室長、スタッフ、先生のコミュニケーションが盛んで、意見交換をし易い環境もあります。その影響からか、定着率が約95%とバツグン。腰を据えて、長い間働ける職場です。 教室内のレイアウトは、とても開放的。他の個別塾と比べてパーテーションが低いため、隅から隅まで見渡しやすいオープンな雰囲気です。 ■入社後、1週間の研修があります。本社にて、会社のシステムや教室について、また入試や教育全般についての知識を深めていただきます。 ■その後はいずれかの教室にて室長代理として先輩のOJTを受けていただきます。面談や生徒とのコミュニケーションを通じ、少しずつ自分の教室についてイメージしていきましょう。 ■試用期間終了後、正社員となったら、室長をお任せします。室長代理の経験を活かして、より良い教室づくりに励みましょう!期待しています。 ■上記の他、定期的な研修が全社員を対象として開催されています。例えば、各教科ごとの教科研修・受験知識の勉強会など。年10回程度ありますので、知識に磨きをかけていけます。 |
会社名 | 株式会社アトラス(日能研関東グループ) |
---|---|
設立 | 1998年6月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 小嶋 勇 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 70名(2012年4月現在) |
売上高 | 20億9100万円(2011年4月期実績) 20億6000万円(2010年4月期実績) 19億2000万円(2009年4月期実績) 18億3000万円(2008年4月期実績) 16億8000万円(2007年4月期実績) 15億2000万円(2006年4月期実績) 11億8000万円(2005年4月期実績) |
事業内容 | 個別指導教室、家庭教師、少人数制グループ学習、河合塾マナビス(大学受験用の映像授業) 【私たちのミッション】 私たちの仕事は、生徒が解らないと持ってきた科目や問題を単に教えることではない。残念ながら、それだけの関わりで担当した生徒の成績が改善向上することはない。 私たちの仕事は、苦手科目や単元を切り口に、生徒のやる気を引き出し学習のすすめ方や姿勢を指導し、主要科目全般の成績向上を図ることであり、希望する学校への合格を徹底してサポートすること。そして生徒の成長と変化を保護者と共有すること。 私たちの仕事は、上記活動を通して生徒や保護者の「喜び」と「感動」を創ることである。 |
事業所 | 本社/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央8-33 サウス・コア3階 |
関連会社 | (株)日能研関東予備校 (株)クリエイティブ・スタッフ (株)コアネット (株)ガウディア |
企業ホームページ | http://www.julius.ne.jp |
日能研プラネット ユリウス個別指導センター (株式会社アトラス)の教室長(96360)の転職・求人情報は掲載を終了しています。