1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 建築施工管理・工事監理者
  5. 株式会社TOYOの転職・求人情報
  6. 施工管理 ◎東武グループの商業施設などを担当!|コツコツ続けて、年収600万円以上も可能に!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社TOYO施工管理 ◎東武グループの商業施設などを担当!|コツコツ続けて、年収600万円以上も可能に!(959571)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社TOYOの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

施工管理 ◎東武グループの商業施設などを担当!|コツコツ続けて、年収600万円以上も可能に!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2019/07/15 - 2019/08/25)

施工管理 ◎東武グループの商業施設などを担当!|コツコツ続けて、年収600万円以上も可能に!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
「飽きない」「なくならない」仕事で、毎日スキルアップ。
建物内の水や空気をつなぐ、配管。壁の中など、普段目に触れないような場所へ張り巡らされています。この配管工事の奥深さを多くの人は知らないでしょう。

私たちが行なうのは、商業施設やオフィスビルの配管工事。一般家庭の30mの配管と比べ、何百mにも伸びてつながっています。そんなスケールの大きい建物を舞台に、どこにどのように配管が繋がっているのかを調査し、工事の戦略を練るのが私たちの仕事です。

同じ通り方をしている配管は無いからこそ、飽きることはありません。現場によって配管のサイズや材質もさまざま。「この配管はここの部分を曲げて通そう」「メンテナンスの手間を考えるとステンレス性の材質がいいな」など、試行錯誤しながら工事を行ないます。

そんな配管工事ですが、実はニーズも高く、当分はなくならない仕事だと言われています。新築ビルも、いずれは老朽化の為やテナントのニーズに合わせての改修が必要になります。毎日が工夫の連続だから、退屈とはオサラバ。培ったスキルも長く活かすことができますよ。

募集要項

仕事内容
施工管理 ◎東武グループの商業施設などを担当!|コツコツ続けて、年収600万円以上も可能に!
お任せするのは、商業施設やオフィスビルの機器交換や配管の工事です。配管や貯水槽は古くなると一部が割れ、水や空気が漏れるなどのトラブルが発生します。そこで、日々点検をしているメンテナンススタッフから報告を受け、工事を指示していただきます。慣れるまでは先輩が付いて教えていくのでご安心ください。

<工事の指示をしていくポジションです>
実際の作業は協力会社の職人さんが行ないます。工程表の作成、資材の発注、工事の指示がメインとなります。「今日は工事に専念」「明日は社内にこもって書類作成」というように、日々の業務は決まりきっていません。お客様とは、日頃メンテナンススタッフがお伺いしていることもあり、関係性が出来上がっています。提案も比較的通りやすいです。

★工事の流れは…
事前に現場の下見へ。配管やポンプが「どんな状態になってるのか」「なぜ調子が悪いのか」「漏水はどの程度起きているのか」などの状況確認をします。現場によって配管の材質や形(長さ・太さ・場所の条件)は違うので、ピッタリなものを先輩や現場の職人さんと相談しながら決めていきましょう!

~下見後の工事の流れ~
▽材料や道具を搬入
▽配管を取り変える場所の確認と施工前の写真撮影
▽工事中に漏水しないよう、断水を確認して水抜き
▽詳細な工事手順を職人さんに指示
▽断水による影響が予定外のところにないか、配管後に漏洩がないか確認
▽通水試験を実施して、漏水がないか確認
▽施工後の写真撮影と、現場清掃・片付け
▽終了

※工事にかかる期間は、平均して5日ほど。長くても2~3ヶ月ほどです。
※商業施設の場合、日中の工事ができないことがあります。そのときは、夜勤が発生することも。固定休とは別で休みを付与するなど、夜勤後に日中の仕事は入らないようにしています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

《職種・業種・社会人未経験、第二新卒、歓迎!》
■学歴不問
■普通自動車免許(AT可)
◎ブランクや転職回数も不問です。フリーターの方、社会人経験10年以上の方もご応募ください!
募集背景 商業施設などの排水管や給水管といった配管に対し、メンテナンスから工事まで幅広く手がける株式会社TOYO。配管のメンテナンスは年々重要度が高まっており、受水槽清掃や消防設備点検、空気環境測定といった一部は、定期的な点検が法律で定められています。その反動で、案件数も次第に増加しているというのが当社の現状になります。今後、さらに案件を受けていく体制を整えるべく、新たにメンテナンススタッフを募集します。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
東京都足立区西新井栄町3-2-8
◎転勤はありません
交通
東武大師線「大師前駅」より徒歩7分
東武スカイツリーライン、東武大師線「西新井駅」より徒歩9分
勤務時間 8:30~17:00(実働7時間30分、休憩1時間)
※残業は月平均37時間程度です。
※週に約1回のペースで、深夜勤務が発生します。その翌日は固定休とは別で休みを付与するなど、夜勤後に日中の仕事は入らないようにしています。
給与 月給23万円~42万円+賞与年2回(3ヶ月分/2018年実績)
※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
※残業代は別途、全額支給いたします。
年収例
640万円/37歳(経験7年)
1030万円/48歳(経験23年)
休日休暇 ■隔週休2日制(隔土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
■特別休暇
■慶弔休暇
◎5日以上の連休取得可能!
福利厚生・待遇 《福利厚生》
■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(7月・12月/2018年実績:3ヶ月分)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

《手当》
■時間外手当(全額支給)
■業績賞与
■家族・扶養手当(配偶者:1万円、子ども1人:2000円/月)

《その他、制度》
■寮有り(家賃補助有り)
■社員旅行
■退職金
■資格支援制度 ※規定あり
■制服貸与
■食事補助有り ※夜間勤務時に支給
■オフィス内禁煙・分煙

会社概要株式会社TOYO

会社名 株式会社TOYO
設立 1980年
代表者 代表取締役 毛利正治
資本金 1000万円
従業員数 22名(2024年6月現在)
売上高 4億8600万円(2024年3月期実績)
4億400万円(2023年3月期実績)
3億2200万円(2022年3月期実績)
5億700万円(2021年3月期実績)
5億500万円(2020年3月期実績)
5億1000万円(2019年3月期実績)
4億2700万円(2018年3月期実績)
4億7900万円(2017年3月期実績)
事業内容 <技術管理部>
・給排水衛生設備保守管理
・排水管超高圧洗浄
・受水槽清掃点検
・空気環境測定
・消防設備保守管理

<工事部>
・給排水衛生設備設計施工
・空調設備設計施工
・消防設備設計施工
・電気設備設計施工
事業所 〒123-0843
東京都足立区西新井栄町3-2-8
採用ホームページ https://toyo-co-ltd.com/recruit.html
企業ホームページ https://toyo-co-ltd.com/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!