- 【事業内容】
- 自動車用電装部品の電子設計、機械設計、試作
勤務地
機械・機構設計、金型設計、CAD・CAMと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
職種×特長
仕事内容 | 機械設計 イチから学び、第一線で活躍できる人材を目指しましょう!自動車関連の機械設計者を目指し、勉強していくことが最初の仕事です。まったくの未経験の方もご安心ください。数学の基礎レベルからスタートできます。それからじっくりと設計方法やCADなどをマスターしましょう。本社でしっかり技術を身につけたら、大手メーカー・デンソーなどのプロジェクト先へ!技術の最前線で知識を活かしつつ、スキルアップも図れます。 手がけていただくのはラジエーターやセンサーといった自動車機器、またはそれらを製造する際に必要な設備、冶具など。日本が誇る自動車産業にとって、欠かせないものばかりです。そのため当社へのニーズは絶えることがありませんし、あなたにとっても、身につけた技術はずっと使えるものとなるでしょう。 最初はみんな不安でいっぱい。ですが、当社ではこれまで何人も未経験からスタートし、エンジニアデビューを飾ってきました。プロジェクト先へはチームを組んで出向くので心強いですし、本社で取り組む受託案件も増えています。みんなでサポートしあい、モノづくりの最前線で活躍していきましょう! |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 35歳くらいまで【未経験者・第二新卒者歓迎!】 ◆モノづくりへの興味がある方 ※意欲重視の採用です!関心のある方はぜひご応募ください。 ・理系出身の方は、学んだことが随所で活かせるでしょう。また、文系出身の方もご安心を。充実した教育制度を整えています。大切なのは新しいことを学びたいという意欲。関心のある方はぜひご応募ください! ・経験者の方は優遇します。ブランクのある方も、研修期間の間に新たな知識を学んだり、カンを取り戻したりできますので、積極的にご応募ください。 |
募集背景 | 積み重ねてきた実績から、高い評価をいただいています 1995年の設立以来、デンソーをはじめとした多くのメーカーから、高い評価をいただいてきた当社。ニーズは高まる一方です。今後も多くの技術者を育成し、日本のモノづくりに貢献していきたいと思います。 |
雇用形態 | 正社員 ※入社後3ヵ月間は試用期間となります。その間、給与・待遇などは変わりません。 |
勤務地・交通 |
◆デンソー技術部(愛知県刈谷市、愛知県幸田町)、デンソーテクノ(愛知県大府市)ほか各プロジェクト先
◆本社(愛知県刈谷市) ※U・Iターン歓迎!勤務地は希望を考慮の上で決定します。また、あなたからの希望がないかぎり、基本的に配属先は変更になりません。じっくりと一つの環境で技術を磨いてください。 交通
◆各プロジェクト先によります。
◆本社/JR東海道本線「刈谷駅」より徒歩5分 ※車通勤可・駐車場完備! |
勤務時間 | 8:40~17:40(実働8時間) ※配属先によっては、フレックスタイム制を導入するなど上記以外の勤務時間となっている場合があります。 |
給与 |
月給 19万円以上 ※経験、能力、年齢を考慮の上で決定します。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜) 夏季(9日)、年末年始(9日)、GW(9日)、有給、慶弔、特別 【年間休日:121日】 |
福利厚生・待遇 | 昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月/2006年度実績…4.8ヵ月分) 交通費全額支給、社会保険完備、残業手当(全額支給)、住宅手当(15000円/月) 家族手当(配偶者10000円/月、子ども一人につき5000円/月) 制服貸与、保養所利用、退職金制度、車通勤可・駐車場完備 ・社員旅行を毎年行なっています!行き先は箱根や能登など。日ごろの疲れを癒したり、仲間と交流を深めたりと、のんびり過ごしてください。 ・毎年、5名前後のメンバーが海外視察に出かけています。現地メーカー訪問など、視野を広める絶好の機会。ぜひあなたも参加してください! |
配属部署・教育制度 | 当社で活躍している機械設計エンジニアは15名。そのうち8名が中途入社です。前職はフリーター、運輸会社の配送手配担当、そして機械設計の経験者。新卒入社の4名を含めれば、実に15名中8名が未経験での入社でした。しかし、みんな当社でじっくりと技術を学び、本社やデンソー本社などでその腕をふるっています。 平均年齢は20代。一緒に仕事に取り組むときは真剣に協力しあい、呑みに行くときはフランクに語り明かす、メリハリのついた関係を築いています。過ごしやすい環境であることも手伝って、定着率はいたって良好。みんな、長い付き合いになりそうです。 ◆本社での研修から、機械設計への一歩が始まります。研修の期間や内容は、あなたの経験・能力などによってさまざま。一人ひとりにあった計画をたてます。必要であれば、学ぶ内容は数学や物理といった、学生時代の復習からスタート。その後、手書きでの設計図作成、それを応用したCADでの製図へと、少しずつステップアップしていきましょう。一通り学んだ後は、先輩たちと実務へ。一流メーカーの仕事に携わり、いっそうのスキルアップを目指します。 ◆当社では海外視察を毎年実施。選抜メンバーが韓国や中国に向かい、現地の工場を訪れたり、技術者と交流したりしています。視野を広げる絶好のチャンス、ぜひあなたも立候補してくださいね! |
会社名 | 株式会社テクノアルファ |
---|---|
設立 | 1995年12月 |
代表者 | 代表取締役 大津 智之 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 100名 |
売上高 | 5億8500万円(2016年7月期実績) 5億5900万円(2015年7月期実績) 4億8800万円(2014年7月期実績) |
事業内容 | 自動車用電装部品の電子設計、機械設計、試作 |
事業所 | 本社/愛知県刈谷市東刈谷町1-10-8 |
主要取引先 | 株式会社デンソー、デンソーテクノ株式会社、アンデン株式会社、大信精機株式会社、三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 他多数 |
企業ホームページ | http://www.techno-alpha.co.jp/index.html |
株式会社テクノアルファの機械設計(95502)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。