勤務地
システム開発(制御・組み込み系)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | ブレーキシステムのソフトウェア開発 自動車の安全に欠かせない仕事です。世界トップクラスのブレーキシステムサプライヤーであるコンティネンタル社(独)と、日清紡績との合弁会社である当社。電子制御ブレーキシステム(EBS)のソフトウェア開発・品質確認をお任せします。お任せするのはお客さまへの要件定義から、開発、テストまで。1つのプロジェクトのスパンは2~3年程度です。 ■独立系メーカーである当社では、フルブレーキシステムを一貫して開発し、完成車メーカーに提供しています。各プロジェクトでエンジニアが、それぞれ「ハードとのインターフェイス」「通信制御」「故障診断」「各種制御」を担当。適性に応じていずれかの分野をお任せします。 ■取引先は、日本・韓国の主要完成車メーカー各社。それぞれと開発を進める中で、各社の理論や考え方、目指すべき方向性を客観的に知ることができます。技術者として幅広いノウハウを習得できます。 ■開発環境 OS/Windows 言語/C言語 ※冬季には、北海道へ2~3週間の出張をお任せする場合があります。いかなる状況下であっても正常に動作するシステムを開発するために寒冷地テストを行なっていただきます。 |
---|---|
応募資格 | 専門卒以上 40歳位まで ≪第二新卒者、歓迎!≫ ■C言語によるシステム開発経験をお持ちの方 ※開発していた製品の分野や経験年数は、問いません。 |
募集背景 | 開発依頼の増加に伴なう増員を行ないます。 独立系のフルブレーキシステムメーカーとして、技術革新を続ける当社。完成車メーカー各社が“安全性”を追求する時代の中で、技術の高さが認められ、依頼が増大しています。今後さらなる発展が見込まれる今、新しい仲間を募集することになりました。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
旭R&Dセンター/千葉県旭市鎌数
※今年夏以降は新開発センター(神奈川県横浜市)での勤務となります。 ※入社に伴う転居又、新開発センターへの異動に伴う転居にかかわる費用は会社が補助します。 本社/神奈川県横浜市神奈川区 交通
旭R&Dセンター/JR総武本線「干潟駅」より車で5分、「八日市場駅」より車で10分
※旭R&Dセンターは、車通勤可。駐車場完備しています! 【↓↓↓ 今年夏以降の勤務地はこちら ↓↓↓】 本社(新開発センター)/京急本線「神奈川新町駅」より徒歩7分 |
勤務時間 | フレックスタイム制 ※標準労働時間/8時間 コアタイム/10:00~15:00 |
給与 |
月給22万円以上+賞与 標準4ヵ月分 ※上記はあくまで最低支給額です。あなたの経験や能力に応じて優遇いたします。 年収例
経験5年/年収480万円
|
休日休暇 | 【年間休日 120日】 週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、GW、有給、慶弔、特別 ※年数回の土曜日・祝日出社があります。 |
福利厚生・待遇 | ■給与改定年1回、賞与年2回(6月・12月 ※2006年実績 標準4ヵ月分) ■各種社会保険完備 ■交通費支給 ■確定拠出年金制度 ■海外研修制度、英会話研修制度 ■車通勤可、駐車場完備(※旭R&Dセンターのみ) |
配属部署 | 「EBSビジネスユニット EBS研究開発部」への配属となります。平均年齢は37.5歳。約20%が中途入社です。 ■グループリーダーより一言 「自動車関連の開発、というと専門性が高くて“壁”を感じる方もいるかと思います。しかし、業界や製品に関するノウハウは入社後にお教えするのでご安心ください。実際に私も以前は工作機械の開発に携わっており、ここに来るまでは自動車関連の経験はありませんでしたからね。必要なのは“自分たちの力で新しい技術を生み出したい”という意欲です。一緒にがんばっていきましょう」 |
会社名 | コンティネンタル・テーベス株式会社 |
---|---|
設立 | 2000年 ※コンティネンタル社と日清紡績の合弁会社として誕生 |
代表者 | 代表取締役社長 ペーター・ライヤー |
資本金 | 50億円 |
従業員数 | 867名(2007年1月末現在) |
売上高 | 704億円(2006年12月期実績) 684億円(2005年12月期実績) 610億円(2004年12月期実績) 434億円(2003年12月期実績) 360億円(2002年12月期実績) |
事業内容 | 総合ブレーキシステムの開発・製造・販売、次世代自動車関連製品の研究・開発 【営業品目】 ■EBS(電子制御ブレーキシステム) ・ABS(アンチロック・ブレーキ・システム) ・TCS(トラクション・コントロール・システム) ・ESC(エレクトロニック・スタビリティ・コントロール) ■HBS(油圧制御ブレーキシステム) ・ディスクブレーキ ・上記周辺部品 ■WSS(車輪速センサー) 他 |
事業所 | ■本社/横浜市神奈川区新浦島町1-1-25 テクノウエイブ100受付15階 ■旭R&Dセンター/千葉県旭市鎌数9163-13 ■事業所/静岡(浜松)、広島(東広島) ※コンティネンタル社全体の生産・開発拠点/世界128ヵ所 |
関連会社 | コンティネンタル社、日清紡績株式会社 |
主要取引先 | 国内及び韓国の主要自動車メーカー各社 |
企業ホームページ | http://www.contiteves.com |
コンティネンタル・テーベス株式会社のブレーキシステムのソフトウェア開発(94352)の転職・求人情報は掲載を終了しています。